2020年2月22日のブックマーク (8件)

  • つり革から顔へと触る危険性 新型コロナで学会が警告:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    つり革から顔へと触る危険性 新型コロナで学会が警告:朝日新聞デジタル
    seitenugetsu
    seitenugetsu 2020/02/22
    つり革もそうだが、スーパーやコンビニのカゴも相当ヤバいよ
  • 「感染拡大を防ぎきる可能性狭まる」各国は対応強化を WHO | NHKニュース

    WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は中国以外の国で感染源を特定できない事例が出ているとして懸念を示したうえで、「国際的な感染の拡大を防ぎきる可能性は狭まっている」と述べて、各国に早急な対応の強化を求めました。 そのうえで、「国際的な感染の拡大を防ぎきる可能性は狭まってきている。可能性が完全に断たれてしまう前に、私たちは早急に行動に移す必要がある」と述べて、各国にWHOの対策への資金協力を含め、早急な対応の強化を求めました。 またテドロス事務局長はWHOが主導する国際的な調査チームが22日に感染状況が最も深刻な中国の湖北省武漢に入り、調査することを明らかにしました。

    「感染拡大を防ぎきる可能性狭まる」各国は対応強化を WHO | NHKニュース
    seitenugetsu
    seitenugetsu 2020/02/22
    WHOってBPOと同じくらい役に立たないな
  • 厚労省、クルーズ客死亡で経緯訂正 新型肺炎(時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は21日、新型コロナウイルスに感染し、死亡したクルーズ船乗客の女性(84)について、6日と説明していた医師の診察を受けた時期を10日に訂正した。 女性は12日に入院したが、診断から搬送まで時間を要したとして、同省の対応に批判が出ていた。

    厚労省、クルーズ客死亡で経緯訂正 新型肺炎(時事通信) - Yahoo!ニュース
    seitenugetsu
    seitenugetsu 2020/02/22
    遺族は何と言ってるんだ。口封じされてるのか。中居のことなんかどうでもいいからちゃんと取材しろよマスコミ。
  • クルーズ船で業務 厚労省職員 多くがウイルス検査せず職場復帰 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、厚生労働省の職員の多くが、船内での業務を終えた後、ウイルス検査を受けずに職場に復帰していたことが分かりました。専門家は「船内で感染した職員も出ているので、職員の検査の在り方を見直す必要があるのではないか」と指摘しています。 クルーズ船ではこれまでに厚生労働省の職員が少なくとも90人船内に入っていますが、発熱などの症状が無かった職員の多くは船内での業務が終わったあと、ウイルス検査を受けずに職場に復帰していたことが厚生労働省への取材で分かりました。 感染が確認された2人の職員については、船内での業務中に発熱などの症状が出たため、検査が行われていました。 一方、内閣官房によりますと中国・湖北省からチャーター機で帰国した人が滞在する宿泊施設では、対応に当たった内閣府の職員などの多くがウイルス検査を受けているということです。 厚生労働省の対応につ

    クルーズ船で業務 厚労省職員 多くがウイルス検査せず職場復帰 | NHKニュース
    seitenugetsu
    seitenugetsu 2020/02/22
    馬鹿の集まりに日本を託していたのか。
  • 感染、国会にも広がらないか 野党が確認要求、審議中断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染、国会にも広がらないか 野党が確認要求、審議中断:朝日新聞デジタル
    seitenugetsu
    seitenugetsu 2020/02/22
    国会の中にも、不潔ゾーンと清潔ゾーンが出来るのか(入口は別で奥は繋がってる)。
  • 海外の医学部にいる医師「岩田健太郎さんは海外では評価されるのではないかという呟きを見たが、彼のとった手法を評価する一流施設は皆無だと思います。」

    Stethoscope(ステート) @1MD970 医師・医学博士 日と日人への愛 アメリカ人も好き 自身は保守系。経歴関係なく思考し努力する人達が友人Japanese MD/PhD Living in US Patriot and US-lover Does Translations of tweets when needed. Stethoscope(ステート) @1MD970 岩田健太郎さんは日にいるから叩かれるだけで 海外では評価されるのではないかという呟きを見て 海外の医学部にいる身として一言。 日と違って法令遵守についての考え方は例えばアメリカでは段違いに厳しい。 彼のとった手法を評価する一流施設は皆無だと思います。 2020-02-20 11:52:42 Stethoscope(ステート) @1MD970 実験台の隣でコーヒーを飲んだだけでも研究室ごと閉鎖される事

    海外の医学部にいる医師「岩田健太郎さんは海外では評価されるのではないかという呟きを見たが、彼のとった手法を評価する一流施設は皆無だと思います。」
    seitenugetsu
    seitenugetsu 2020/02/22
    変なシュバッシュが現れたな。
  • 「マスクをしないで最後まで頑張る」森喜朗会長が新型コロナ巡り発言 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 21日、東京五輪の日選手団が着る公式スポーツウエアの発表会が開かれた 大会組織委の森喜朗会長は、新型コロナの早期終息を祈っているとコメント また、「私はマスクをしないで最後まで頑張ろうと思っている」などと話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「マスクをしないで最後まで頑張る」森喜朗会長が新型コロナ巡り発言 - ライブドアニュース
    seitenugetsu
    seitenugetsu 2020/02/22
    戦前からタイムスリップしてきた?
  • 副大臣がクルーズ船内の写真投稿「不適切」加藤厚労相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船内の写真を副大臣が投稿したことについて、加藤厚生労働大臣は、「不潔」など問題があることばが使われていて不適切な行為だったという認識を示しました。 これについて、加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「人にも確認したが、『不潔』という言葉自体が的確ではなく、掲載したのは適切ではなかったということで、削除したと聞いている」と述べました。 そのうえで、「副大臣は『中の状況を』という思いで投稿したと思うが、『不潔』ということばを使っていること自体が問題だ。人もそう思い写真を削除したが、私もそう思う」と述べ、不適切な行為だったという認識を示しました。 立憲民主党など野党側は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、厚生労働省などにヒアリングを行いました。 議員からは、クルーズ船で業務にあたった厚生労働省などの職員の感染が確認されたことについて「

    副大臣がクルーズ船内の写真投稿「不適切」加藤厚労相 | NHKニュース
    seitenugetsu
    seitenugetsu 2020/02/22
    こんなんでも東大出てるんだから笑える。ごまかすことばかりに頭を使う人生。