タグ

seiyaikmのブックマーク (590)

  • 発掘!私の気になるアラフォーブロガーさん達を調べてみた! | アクセストリガー

    まっこといつまでたっても自分は子供だなあと思っていましたが、この私もそろそろアラフォーを自覚する年になってきました。 40代が近づいてきた 誰しも生きていりゃ年齢を重ねていくものですよね! そういう私ももうすぐ40代になりそうな予感です。 この予感が今まで避けてきた気持でもあり、やっぱり10の位で年齢をそういう私ももうすぐ40代になりそうな予感です。 この予感が今まで避けてきた気持でもあり、やっぱり10の位で年齢を更新するのって怖いです。 10代になった時には自覚もありませんでしたが、きっと親とかが言っていたんでしょうね! 何々ちゃんはもう10歳だからしっかりしなきゃあかんよとか。 いやいや30代後半の私ですが全くしっかりしていませんよ・・・(;・∀・) 20代になる時は成人するって気持ちで盛り上がりましたが、まだまだ遊び足らない時期ですよね。 今は18歳に選挙権がが引き下げられる時代です

    発掘!私の気になるアラフォーブロガーさん達を調べてみた! | アクセストリガー
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/05/22
  • Windows10 GUIブートを無効にして起動を高速化する手順

    Windows10 起動の際にGUIブート(グラフィカル・ユーザ・インタフェース=ここではロゴマークなど)を無効にして起動を高速化する手順です。Vistaの時からある方法なのでご存知の方も多いと思います。 GUIは、Graphical User Interface(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)の略で、コンピュータグラフィックとマウスやトラックボール、タッチパッドなどのポインティングデバイスを用いて、直感的な操作を可能にする操作方法です。WindowsMac OSなどでは、このGUIが採用されています。 画面上にウインドウやアイコン、ボタンといったグラフィックスを表示させ、それをマウスなどで操作するため、初めての人でもあまり戸惑うことなく使えるのがGUIの大きな特徴です。 GUI – インターネット用語辞典 – | OCN 簡単なのでサクッと終わらせましょう。 「手順」 1:右下

    Windows10 GUIブートを無効にして起動を高速化する手順
  • 意外と盲点?使用中の Google Chrome を 32bit から 64bit に上書き更新したら本当に爆速になった!

    最近ちょくちょく「Google Chrome を 32bit バージョンから 64bit バージョンに変更したら爆速になってワロタwww」という記事を見かけます。 管理人のPCは Core i 7 でかなり高速なこともあり、あまり Chrome が遅いとか感じたことは無かったのですが、ふと「あれ?いま使ってる Chrome って 32bit だっけ? 64bit にしたのかな?」と気になりチェックしてみたところ、なんと! 32bit バージョンのままでした(;´∀`) という事で、早速「Google Chrome 64bit バージョン」をダウンロードし、インストールしてみたところ、これが予想以上に体感できるほど高速になりました!これはWindows 7 / 8 / 8.1 の 64bit を使用中の方は、今すぐ更新した方が良いでしょう! つーことで、今日は「Google Chrome

    意外と盲点?使用中の Google Chrome を 32bit から 64bit に上書き更新したら本当に爆速になった!
  • f.luxはブルーライトをカットする便利フリーソフト | jMatsuzaki

    PCメガネはもういらない!?チカチカと目に痛いパソコンのブルーライトを楽々カットできる無料のフリーソフト「f.lux」!! 2013年9月8日投稿 2015年9月17日更新 カテゴリ:便利ツール 著者: jMatsuzaki photo credit: thomasheylen via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ パソコンやスマホなどのディスプレイが発する不気味な青白い光「ブルーライト」が身体に与える悪影響については、一度は聞いたことがあるでしょう。一般的に睡眠の質が低下すると言われており、ひどい場合には肩こりなどにも影響があるという報告もあります。 私もこのブルーライトをカットするために「Zoff SMART」を買って心の平安を手に入れたつもりだったんですが、もっと手軽な方法があることに気がつきました。 パソコンにインストールするだけでチカチカするパソコンのブルーラ

    f.luxはブルーライトをカットする便利フリーソフト | jMatsuzaki
  • 基礎から応用まで~Gmail効率アップのための必須テクニック~(27) 「Checker Plus for Gmail」で新着メールを通知

    Google Chromeに「Checker Plus for Gmail」という拡張機能を追加すると、Gmailにアクセスしていない状態でも新着メールの通知を受け取ることが可能になる。前回はデスクトップ通知を用いて新着メールの通知を受け取る方法を紹介したので、今回はこの拡張機能を使い方を紹介しよう。 「Checker Plus for Gmail」を追加する手順 前回紹介した「デスクトップ通知」を使うと、ブラウザを起動している場合に新着メールの通知を受け取ることが可能だ。そこで、ブラウザを起動していない場合にも「デスクトップと同様の機能を使うことを可能にするのが「Checker Plus for Gmail」だ。 この機能はGoogle Chrome拡張機能(プラグイン)となるため、Google ChromeがインストールされているPCであれば、誰でも無償で使用することが可能だ。Gma

    基礎から応用まで~Gmail効率アップのための必須テクニック~(27) 「Checker Plus for Gmail」で新着メールを通知
  • 在宅ワーク「UIscope」を試してみた | IO LAB

    出典:UIscope 副業研究家のseiyaです。 先日「UIscope」という面白そうな在宅ワークのサイトを見つけたので、早速試してみました。 体験談として簡単にまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。 なお、「副業なんかしてないで業に専念した方がいいんじゃない?」などの真っ当なご意見は受け付けておりません。おとといきやがれ! UIscopeとは?最新のアプリやwebサービスを利用し、その様子を録画したり感想を提出することで報酬をゲットできるサイトです。 リクルートやYahoo!JAPAN、nanapiなど1,000社以上が導入したユーザーテストサービスなのだそうですよ。 その辺の怪しげなポイントサイトとは違って、なんだか安心感がありますね。 仕事内容は3種類大きく分けて3種類の仕事があり、自分にあった仕事を選ぶことができます。 パソコンのwebサービスの利用シーンを録画して

    在宅ワーク「UIscope」を試してみた | IO LAB
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/05/16
    25分で4,000円の高額案件もあるのでおすすめです。リクルートやnanapiなど1,000社以上が導入したユーザーテストサービスなのだそうですよ。
  • まだダサいTシャツで消耗してるの?今年の夏はエリキャで決まりでしょ! - サンドアートライフ

    僕は基カッコイイTシャツしか買わない。 例えば店にいっぱいTシャツが並んでいても、ダサいTシャツしかなかったら間違いなく買わないし、早かったら5秒で店を出るくらいのTシャツ奉行だ。 ところでなぜ僕がこれほどまでにTシャツにうるさいかといえば、基外出の際はお気に入りのジャケットを着ているわけね。 そのジャケットにマッチするTシャツが、僕が購入する際のジャッジなんだよ。 わかる? で、街でも有名なTシャツ奉行の僕が、ダサいTシャツで消耗しているみんなに今年一番イケてるTシャツを紹介しちゃうから、まあ最後まで付き合ってくれよ。 今年の夏は エリソンキャトル(herisson-quatre)で決まり 僕がエリソンキャトルのTシャツを好んで着ているのは、とてもカワイイデザインと生地の肌触り、そして通気性が良いので夏でも涼しいから。 デザインよし! 肌触りよし! 通気性よし! このよし!3拍子が揃

    まだダサいTシャツで消耗してるの?今年の夏はエリキャで決まりでしょ! - サンドアートライフ
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/05/09
    イケてる!!
  • 今だから言える。いじめで友達が壊れちまったときの話をしようか | vdeep

    こんにちは、okutani(@okutani_t)です。今から7, 8年前の話。僕の友達いじめで壊れてしまった話をしようと思う。 今回も「ですます口調」を取っ払い、僕の一人語りの形で、記事を綴る。 どこから話していいものか、少々戸惑いながらMacの前で悶々しているが、これは僕のブログで、僕の記事だ。書きたいように書こう。 メインのお話は、高校のときの友達のことについてだが、そのバックボーンとして、小学校で起きたいじめの話からしていこうか。 じゃあ、つらつら書いていこう。 ※記事の後半部ではショッキングな内容を含みます。心臓の弱い方は閲覧を控えてください スポンサーリンク いじめを”No”と言えた小学生のあの日 小学生の5年生ぐらいのころの話だ。どこにでもよくある話なのだが、女子から「気持ち悪い」だの「〇〇菌が移るから寄るな」だの言われている、クラスメイトの男子、そんなY君の話である。

    今だから言える。いじめで友達が壊れちまったときの話をしようか | vdeep
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/05/02
    いじめてた人たちはもうF君のこと忘れてるんだろうね。悔しいね。
  • 【完全版】リファラースパム対策|Googleアナリティクスのフィルタ設定

    GoogleアナリティクスGoogleが提供しているWebサイトのアクセスを解析することができるツールです。どのようなユーザーが何を目的にサイトを訪れているのか、管理サイトの特徴や現状の問題点などを洗い出し分析することが可能です。 Googleアナリティクスでは、どこのページからアクセスしたかが分かるデータを提供しています。サイト管理者がそのページを確認する行為を逆手にとって、悪質なサイトへ誘導するリファラースパムという手法が横行しています。このような不要なアクセスデータも含まれると、正常なアクセス解析を行うことができません。 そこで今回は、正しいアクセス解析ができるようこのリファラースパムをブロックする方法について解説していきます。 目次リファラーとはリファラースパムとはリファラースパムの目的リファラースパムの確認方法リファラースパム一覧Googleアナリティクスでリファラースパムをブ

    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/30
    “ボットのフィルタリング”
  • 検索順位チェックツールGRCの使い方

    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/30
  • 元プロニート厳選!お金のかからない趣味10選 | IO LAB

    先日、29歳の誕生日を迎えました。seiyaです。 お祝いメッセージをくださった方々、誠にありがとうございました。 20代最後の年ということで今までの人生を振り返ってみたのですが、実に人生の5分の1くらいをニートで過ごしてきたことが判明しました。アーメン。 しかしニートだからといって、何もしなかったわけではありません。お金のかからない趣味を常に探求し続けてきたのです。 20代最後の卒論として、今までの研究結果を以下にまとめてみました。 初級編・中級編・上級編と3段階ご用意しましたので、ご自身のレベルに合わせてどうぞ! 【初級編】お金のかからない趣味4選1. 植物を愛でるお金のかからない趣味といったらまずこれでしょう。私もちょこちょこ育てています。 いくつか寄せ集めて植えたのですが、どれも100~300円くらい。 中にはその辺の公園でちぎってきて、根を生やしたものもあります。 植物は、生まれ

    元プロニート厳選!お金のかからない趣味10選 | IO LAB
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/29
    20代最後の卒論として、今までの研究結果をまとめてみました。 初級編・中級編・上級編と3段階ご用意しましたので、各自のレベルに合わせてどうぞ。
  • WordPress用レンタルサーバー選びで失敗しないための4つのポイント | 隣IT

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 WordPressでブログをやろうと思ったとき、起業してWebサイトを作る必要が出てきたとき、必ずぶつかる壁として「サーバー選び」というのがあります。 ロリポップ、エックスサーバー、さくらインターネット、お名前.com…他にも有象無象たくさんあります。 レンタルサーバーは”紹介フィーがナイスな商品”なので、それをネタにした紹介サイトや記事も超大量にあります。 当にどれがいいかわかりませんよね。 今日は、自社のWebサイトとブログを運営しつつ、さらに法人個人問わずWebサイトの立ち上げやリニューアルをお手伝いしてきた私からの視点で、WordPressを使う場合のレンタルサーバーはこう選んで欲しいというのをお伝えしたいと思います。 サーバー選び…インターネットは信用ならない? サーバー…インターネットやITに詳しくない

    WordPress用レンタルサーバー選びで失敗しないための4つのポイント | 隣IT
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/29
    WordMove気になる
  • ブログ開設10ヶ月目の運営報告(収益について)

    とうとうブログ開設11ヶ月に突入しました! ブログ運営報告については賛否があって、ちょっと迷った時期もあったけど、書きたいことを書きたいように書く!のがブログだと思っているので、私の備忘録のためにも残していきます。 10ヶ月目の記事数 1ヶ月目 26記事 2ヶ月目 15記事 3ヶ月目 19記事 4ヶ月目 20記事 5ヶ月目 22記事 6ヶ月目 20記事 7ヶ月目 26記事 8ヶ月目 47記事 9ヶ月目 38記事 10ヶ月目 36記事 10ヶ月で合計269記事UPします。 特に何かを狙っているわけでもなく、書きたいことを、書きたいときに、書きたいだけ書いていたらこうなりました。 10ヶ月目のPV数 1ヶ月目 3,406PV 2ヶ月目 4,426PV 3ヶ月目 5,621PV 4ヶ月目 38,036PV 5ヶ月目 41,515PV 6ヶ月目 74,412PV 7ヶ月目 58,171PV 8ヶ月

    ブログ開設10ヶ月目の運営報告(収益について)
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/23
    うーとさんこんな色々やってるんだ!ごいすー!尊敬です ~The 無風~そんなブログ開設10ヶ月目(収益について)
  • clear-list.com

    clear-list.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    clear-list.com
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/23
    ステキ!
  • 忙しい人にこそ使ってほしい、他人の感想を参考にできる書評サイト7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさまこんにちは。週に最低2冊は文庫を読む、ライターのうららです。暇があったらとにかくを読みたいです…。 そう、が読みたいのです。でも、どんなを読めばいいか、どれが面白いのか、表紙だけではわかりませんよね。そうやって屋でうんうん唸りながらを選んでいたら、時間がどんどんなくなってしまいます。 ということで今回は、数ある書評サイトの中から7サイトだけをご紹介したいと思います。選ばれし評論家編5つとSNS形式で読者がメイン編2つでまとめていきます。 こんな人にオススメ! 時間のない現代人(を選ぶ時間を減らし、読む時間を増やす) おおまかな内容・評価を知ってから買いたい の初心者だけど、何から買えばいいのかわからない ということで、始めていきましょー! 選ばれし評論家編 決められた人のみが書評をするサイトです。的確に書評をしてくれるので、安心して読むことができるのではないでしょうか

    忙しい人にこそ使ってほしい、他人の感想を参考にできる書評サイト7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 人気イラストレーター『Second MK』さんに絵を描いてもらったよ! | vdeep

    こんにちは、みんなの反面教師okutani(@okutani_t)です。さてさて、今日お集まりいただいたのは他でもありません。 そう、イラストレーター『Second MK』さんに絵を描いてもらったのです! うれしい! やったね! なので勝手に、はい勝手にSecond MKさんのことについて記事を書きます! 以前かみじょーさんが記事にした「SecondMKちゃんのブロガーアイコンまとめてみた…そして!? 」にもあるように、Second MKさんは超絶いかしたイラストレーターさんなのであります。 ちなみに、こんな風に描いていただきました! オクタニさん pic.twitter.com/LXDME2jelA — イラストレーター Second MK (@negamajimenande) 2016年4月10日 流石の一言です……! と、いうことで「Second MKさんって何者!?」ってところから

    人気イラストレーター『Second MK』さんに絵を描いてもらったよ! | vdeep
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/12
    Second MK…1000年に1人の天才。そして男前。 人気イラストレーター『Second MK』さんに絵を描いてもらったよ! - vdeep
  • 新卒で入ったIT派遣会社を1年経たずに辞めた話 | vdeep

    こんにちは、okutani(@okutani_t)です。記事は、僕のここ1年間の活動を記録した記事です。 内容は、就職活動の失敗、入社した会社での違和感、新卒カードを捨てて退社、最後に現在の活動について、という構成でお送りします。 最初に言っておくと、今の僕の現状は、六大学院卒でアルバイターなう、一生懸命プログラミングをする日々、ってな感じです。 なぜ、こうなったのか。 記事では「です・ます」口調を取っ払い、私okutaniの一人語りでつらつら綴っていきます。あと、かなりの長文なので、読み飽きたらブックマークでもして複数回に分けて読んでやってください。 ではどうぞ。 スポンサーリンク 就職活動の失敗、ITへの渇望起点 しとしと、しとしと、しとしと。 ゆっくりと、まるで肌を侵していくように、東京の排気ガスをたらふく吸った雨が僕の身体に纏わりつく。 安物のリクルートスーツは、ゴワゴワ、ご

    新卒で入ったIT派遣会社を1年経たずに辞めた話 | vdeep
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/10
    いやいやいくらなんでもそんな会社ないだろ!笑 …と思ってても実際あるのが怖いよな 新卒で入ったIT派遣会社を1年経たずに辞めた話 - vdeep
  • お名前.comでドメイン取得時にWhois情報公開代行を忘れると大損

    先日、お名前.comでドメインを13個取得しました。 寝る前に酒飲みながらリサーチしていたら、急にキーワードがバンバン浮かんだんですよね。 で、そのキーワードでサイトを作るためにドメインを取得しました。全て日語ドメインです。 でもですね、、、酔っぱらっていたせいか、ドメイン取得時に「Whois情報公開代行」をするのを忘れてしまったんです・・・。 Whois情報公開代行を忘れるとどうなるのか? 「Whois情報公開代行」を忘れると、お名前.comに登録した個人情報がWhois情報として公開されてしまいます。 つまり、自分の名前、住所、電話番号、メールアドレスなどがウェブ上に公開されてしまうのです。 Whois情報はDomainToolsなどで調べれば簡単に分かります。 でも、「Whois情報公開代行」をしておけば、ドメインを取得した会社の情報が掲載されます。 つまり、お名前.comでドメイ

    お名前.comでドメイン取得時にWhois情報公開代行を忘れると大損
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/10
    @70percentkomado それはよかったです(^_-)! ☝こちらのブログに詳しく書かれているのでぜひ読んでみてください♡
  • 初めて独自ドメインを取得する際の注意点【whois情報公開代行とは】 | IO LAB

    生まれて初めて独自ドメインを取得してから早1年。 WEBに関する知識がなさ過ぎて、「サーバーって何それビール出るやつ?」みたいな状態から、四苦八苦して取得したのはいい思い出である。 未だ技術面に関しては詳しくないが、同じように知識ゼロから独自ドメインを取得する方に向けて私の失敗談を紹介しておきたい。 個人情報たれ流し事件【whois情報公開代行とは】それは…『whois情報公開代行』をしなかったこと。 whois情報っていうのは、そのドメインをどんな人が使っているかという情報のことで、この『whois情報公開代行』をしておかないと、自分の氏名、住所、電話番号、メールアドレスをネット上にたれ流しにすることになってしまうのである! ある日見慣れないURLからアクセスがあったのでたどってみたら、自分の名前や住所などがズラッと表示されたページが出てきたときは青ざめた。 どうやら誰かが調べた後だった

    初めて独自ドメインを取得する際の注意点【whois情報公開代行とは】 | IO LAB
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/10
    【久々のブログ更新なう】 初めて独自ドメインを取得する際に気をつけたいこと これから初めてドメイン取得する方は、私の二の舞にならぬようくれぐれもお気をつけくださいm(__)m
  • ブログを習慣化してコツコツ続けるためにオススメしたい5つのこと | 隣IT

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 当ブログも開始してから1年強、このたびめでたく月間15万PVを超えました! 15万PVって、なんとなく一つの大きな壁のような気がしていまして、嬉しいです。 こうなると商談の場でブログの活用について実績を持ってお話できる機会も増えてきますし、これから起業される方または起業仕立ての方には「絶対にやっておいたほうがいいよ」と堂々とオススメできるようになってきます。 ただ、そこでつまづきやすいのが「習慣化」です。 まずは「毎日やったほうがいい」とオススメすると、「そんな時間はとれないな…」と一歩踏み出すのを思いとどまってしまうパターン。 業が忙しい方、家族(とくにお子様)がいる方には多いパターンかも知れませんね。 また、運よくスタート切れたとしても安心はできません。 最初のほうは熱も高いので、WordPressの記事や資料

    ブログを習慣化してコツコツ続けるためにオススメしたい5つのこと | 隣IT
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/04/10
    なんて素敵なまとめなんだ…惚れたぜタカハシさん。ありがとうございます。 ブログを習慣化してコツコツ続けるためにオススメしたい5つのこと @ntakahashi0505より