2021年5月29日のブックマーク (3件)

  • 親が転売ヤーの息子を自慢していた→転売問題の難しさは、社会一般のモラルが変化しちゃった点にあるのではという話

    開田あや @ayanekotunami 転売問題の難しいところは、すでに転売するのがヤクザとかそういう人たちだけでなく、普通の人もやるようになっている事だと思う。高校生の息子さんが一番くじの買い占めをして景品を転売しているのを、ウチの息子は儲けるのが上手いと自慢している方の書き込みをみて思いました。

    親が転売ヤーの息子を自慢していた→転売問題の難しさは、社会一般のモラルが変化しちゃった点にあるのではという話
    seiyakengo
    seiyakengo 2021/05/29
    転売ヤーの構図は違法動画アップと視聴者の関係に近い。転売は合法だから対策するのは難しいけど、サブスクやTVerのように売る側の変化が必要な時代なんだと思う。小売だけ考え方が保守多くね。YouTube初期みたいな。
  • 「大逆転はここから始まる」トヨタがEVより"水素車"にこだわる本当の理由 EVシフトの盲点「蓄電池の限界」

    自動車の電動化(EVシフト)が進んでいる。「EnergyShift」発行人の前田雄大さんは「トヨタをはじめとする日勢が電動化で出遅れているとの見方があるが、それは間違いだ。トヨタがEVよりも水素自動車(FCV)にこだわり続けているのには理由がある」という――。 なぜ「EV化」ではトヨタの名前がないのか 2016年のパリ協定の発効以後、国際社会では着々と脱炭素化が進展していた。加えて昨年9月、中国の習近平国家主席が国連総会で、2060年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を宣言。アメリカも脱炭素を全面に打ち出すバイデン政権が発足したことで、その流れは決定的となった。 自動車のEV化はもはや世界的な潮流だ。欧州勢は2017年にいち早くガソリン車の廃止を打ち出し、ハイブリッドを飛び越していち早くEV化に着手。中国、北米もEV化とガソリン車廃止の施策を発表し、世界の主

    「大逆転はここから始まる」トヨタがEVより"水素車"にこだわる本当の理由 EVシフトの盲点「蓄電池の限界」
    seiyakengo
    seiyakengo 2021/05/29
    むかし先物屋から「水素車の時代が来るから触媒の白金の需要が高く買い」と「燃料電池は流行らないから白金の需要は増えず値段は下がる」って話を聞いたよ。どっちも関係なく白金は高い。先物屋は常にいい加減だねw
  • 五輪観客はプロ野球参考に対応可能と首相 | 共同通信

    菅首相は東京五輪の観客の是非に関し、プロ野球やJリーグを例示して「入場者数などを参考にしながら対応できると思っている」と述べた。

    五輪観客はプロ野球参考に対応可能と首相 | 共同通信
    seiyakengo
    seiyakengo 2021/05/29
    野球サッカー客と様相が全く違って五輪客はほぼ東京遠征だけどいいんか?札幌のコロナブーストは観光帰省コンサートで来道されたことだと道が思ってるから昨日から「来道自粛イベント延期要請」が追加されてんぞ。