タグ

iOSとossに関するsekaiitiのブックマーク (4)

  • iOS向け日本語キーボードアプリ「azooKey」をOSSにした

    2年半近く趣味として個人開発してきたiOS・iPadOS向けの日語キーボードアプリ「azooKey」をオープンソース化しました。ライセンスはMIT Licenseです。 azooKeyは2年前からApp Storeで無料で公開し、開発を続けてきました。日語対応のiOS向けキーボードアプリには、Simeji、Flickなど多くの先輩がいますが、標準キーボード志向で高機能なOSSとしては初めてのものではないかと思います。 技術的な特徴 azooKeyの技術的特徴としては、変換エンジンの独自実装、ライブ変換のサポート、独自に調整した辞書、強力なカスタマイズ機能などがあります。 IME開発の特色は幅広い技術的課題を扱えることにあります。競プロ的なアルゴリズムとデータ構造の問題もあればNLP的な話やGUIのデザインの問題もあり、めっちゃ楽しいです。 なお、azooKeyは全てSwiftで実装され

    iOS向け日本語キーボードアプリ「azooKey」をOSSにした
  • iOSアプリケーション開発のコードレビューで気をつけていること - ninjinkun's diary

    日常的なコードレビューで気をつけていることリストです。GitHub会議(仮)で発表しようと思っていたのですが、日程の都合で参加できないので、書きためておいたメモを公開します。またどこかで発表するかもしれません。 AutoLayoutにできないか AutoLayout化した方がすっきりしそうならAutoLayout化する AutoLayout化できそうなものでやっていないものは、なぜコードで実装したか質問する 例えばUITableViewCell ちゃんと理由があれば別に良い。コードの方が良いことも多い UIAppearanceで解決できないか 各クラスの中にスタイルの指定が入るより、UIAppearanceでスタイル指定を分離して別クラスに書く方がデザイナーも弄りやすくて良い 3.5インチ端末が考慮されているか レイアウトが決め打ちだとここで問題が出ることが多い 着信ステータスバーが考慮さ

    iOSアプリケーション開発のコードレビューで気をつけていること - ninjinkun's diary
  • iOSオープンソースライブラリのまとめのまとめ、2013年12月版 - Qiita

    最近、iOSのオープンソースのまとめが増えてきたので、まとめてみました。 ブラウザ開発で使用した超絶便利なオープンソースライブラリ10選 街のカタログアプリ「Here」で利用しているiOSライブラリのまとめ [iOS] iOS 7対応アプリで使いたいライブラリ4選 +α | アドカレ2013 : SP #17 iOS開発で使って便利だったオープンソースライブラリ Q&Aアプリで使用した便利なiPhoneライブラリ [iOS] iPhoneアプリの初回起動時に表示したい「おもてなし」ライブラリ4選 | アドカレ2013 : SP #10 iOSで使える日語OKな音声読み上げエンジン8種(TTS,音声合成) ぼくがかんがえた最強の「一度使ったら手放せない!? iOS開発で絶対に使うべきライブラリ!」 一度使ったら手放せない!? iOS開発で絶対に使うべきライブラリ! まとめてみると、みなさん

    iOSオープンソースライブラリのまとめのまとめ、2013年12月版 - Qiita
  • iOS7からメールアプリ等で使用されているUITableViewCellをスワイプし表示するメニューのOSSをいろいろ試してみたメモ - Qiita

    iOS7からメールアプリ等で使用されているUITableViewCellをスワイプし表示するメニューのOSSをいろいろ試してみたメモObjective-CiPhoneiOS 更に追記 最近はMGSwipeTableCellを利用しています。SWTableViewCellが稀に認識しないことがあって他にもバグっぽい挙動で悩んだりもしたので乗り換えました。 追記 SWTableViewCellに斜め問題を改善したPull Requestをしてたのですが無事家にMargeされました。 別でアニメーションの改善も送ってたのですが、バウンスの仕方が同じアニメーションじゃないという理由で却下されちゃいました。んー残念。 求める物はiOS7のメールやリマインダーで左スワイプにしたとき表示される感じのメニューです。 OSSを探してみたら意外と多く見つかったので、その中から個人的に良さそうなものを選別して

    iOS7からメールアプリ等で使用されているUITableViewCellをスワイプし表示するメニューのOSSをいろいろ試してみたメモ - Qiita
  • 1