タグ

2016年8月27日のブックマーク (4件)

  • あなたが友だちだと思っている人の半分はあなたを友だちだと思っていない

    by asobi tsuchiya 自分が「友情」と考えている関係のうち、相手も「友情だ」と考えている関係は約半分だということが研究によって判明しました。つまり、この内容に従うと自分が「友人だ」と考えている人の半数は自分のことを友人だと考えておらず、また自分が友人だと思っていない人の中にも自分のことを「友人だ」と考えている人がいるということ。なぜこのような認識の差異が起こるのか、そもそも「友情」とは何か?ということについて、The New York Timesがまとめています。 Do Your Friends Actually Like You? - The New York Times http://www.nytimes.com/2016/08/07/opinion/sunday/do-your-friends-actually-like-you.html 「自分が友だちだと思っている

    あなたが友だちだと思っている人の半分はあなたを友だちだと思っていない
    seki_syo
    seki_syo 2016/08/27
    私とあなたは友達じゃないけど 私の友達とあなたは友達 大体そんな感じ〜/友達なんて定義化できるわけがないじゃない!
  • 人が恋愛をしているときに体にはどんな化学変化が起こっているのか?

    「恋は盲目」という言葉があるように、人は恋愛をすると周りの物が見えなくなったり、感情が高ぶったり、幸せや悲しみを覚えたりとありとあらゆるものが変わります。人間が恋愛をしているときに脳にどのような化学変化が起きているのかについてムービー「The Chemistry of Love」が解説しています。 The Chemistry of Love - YouTube 恋をしたことはありますか? 愛は時に人を狂わせます。 「君は正気とは思えない」と吐き捨てる男性。しかし、彼女は狂っているわけではありません。 「愛する」とはどのような状態なのかを化学的に考えてみましょう。 カフェでを読むデイジー。 はそっちのけで気になる存在がある模様。 デイジーの視線の先にはマックスの笑顔。 笑顔を返されてまんざらでもないデイジー。 「(顔になにか付いてるよ)」という仕草をするマックス。 デイジーの勘違いだった

    人が恋愛をしているときに体にはどんな化学変化が起こっているのか?
    seki_syo
    seki_syo 2016/08/27
    とある曲の「フェネチルアミンを分泌させよ!」って意味がようやくわかった。あと、オチというかラストにクスッときた。
  • とあるゲームプログラマー「『NEWGAME』は私の知ってるゲーム開発と違う!実際はこうだ」と炎上案件をがんがん暴露

    Yukie Yamaguchi @luckystar___ メイドプログラマー。早期リタイア中←NVIDIAでゲームプラットフォーム、ロボットAIの開発←Microsoft US社でGameやGame Engineの開発、各種MSのゲームのDev Lead←日MSでBlueDragon,LostOdyssey,LipsのDevManagerもしてましたょ。Seattle在住 https://t.co/I79wAYD7VT Yukie Yamaguchi @luckystar___ 「New Game」見てみた。けど、これは私の知ってる日ゲーム開発とは違いすぎる。ゲーム開発といえば、チームが内輪もめで仕事全然進まないとか。スキルが足りないからooさんを外さないといけないとか。ディレクターがクライアントに携帯投げつけるとか、そんなんですよねー。 2016-08-05 01:20:47

    とあるゲームプログラマー「『NEWGAME』は私の知ってるゲーム開発と違う!実際はこうだ」と炎上案件をがんがん暴露
    seki_syo
    seki_syo 2016/08/27
    私の知ってるゲームのイースターエッグだと、隠しコマンド打ち込むと製作者の愚痴が出て来る。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10517
  • 中高生向けアプリ「ゴルスタ」 個人情報書き込みで謝罪 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    中高生限定のスマートフォン向けアプリ「ゴルスタ」で、アプリを以前使っていたユーザーの個人情報である氏名を、アプリ運営会社がSNS上に意図的に書き込んだことが物議をかもし、25日から炎上している。 アプリの運営会社「スプリックス」(東京都豊島区)の常石博之副社長は26日、読売新聞社の取材に対し、同社の担当者がゴルスタの公式ツイッターアカウントで、ゴルスタを批判していた元ユーザーの氏名を書き込んだ上で、「警察に通報します」などと警告したことについて、「この事実に対しては、当社のミスでした。深夜でもあり、担当者がヒートアップしてしまったためです。深くお詫びいたします」と謝罪した。 また、アプリの利用規約の「クレジットカード情報」を収集するという記載についても、「保護者のクレジットカード番号が必要なのか」などとSNS上で指摘されている。この点について、常石氏は、利用規約でクレジットカード情報を求め

    中高生向けアプリ「ゴルスタ」 個人情報書き込みで謝罪 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    seki_syo
    seki_syo 2016/08/27
    SNSアプリの運営が「先生」となるなら普通ユーザー同士の喧嘩やトラブルに対応するもんでしょ。それを「先生」である運営を批判したから反省文を書かせるって単なる言論弾圧でしかない