2021年10月29日のブックマーク (1件)

  • 先延ばし癖を少しずつなくしていくための「10のしないこと」――脳はどうすればやる気になる? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「ギリギリになるまで作業に取りかかれない……」 「何でも後回しにしてしまう……」 こうした先延ばし癖がある人の中には、「自分はなんて意志が弱いのだろう……」と落ち込む人も多いかもしれません。 しかし、医学博士の吉田たかよし氏は、「先延ばし癖は心の弱さから来るものではない」と言います。“癖” という言葉のとおり、先延ばしをしてしまう癖が脳に染みついているだけなのです。 であるならば、先延ばしをする脳の癖をなくせばいいのですが……こうした人たちの脳は意欲が低下している傾向にあるため、「○○しよう」「○○すべき」という言葉が重荷に感じられる可能性があります。 そこで注目すべきは、しないことをピックアップする「しないことリスト」。先延ばし癖を改善するために、何を “しない” べきなのか――これだったら、もっと楽な気持ちで自分を変えていけそうですよね。先延ばし癖を改善するためのヒントを説明していきま

    先延ばし癖を少しずつなくしていくための「10のしないこと」――脳はどうすればやる気になる? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    sekibuntoku
    sekibuntoku 2021/10/29
    ①夜更かしをしない ②やる気がわくのを待たない ③最初から長時間頑張ろうとしない。 ④いきなり難しい課題に取り組まない ⑤「できて当たり前」と自分に厳しくしすぎない ⑥デスク周りを散らかさない ⑦すぐにSNSやネ