ブックマーク / anond.hatelabo.jp (12)

  • 女V同士の「カップリング」を楽しむ「てぇてぇ」文化って むしろスパチャ勢..

    女V同士の「カップリング」を楽しむ「てぇてぇ」文化って むしろスパチャ勢に比べてキャバとは違うなあって感じてたんだけど、Vファン的には仲間だったりするの? キャバをどう認識してるのかとかよくわからんけど。

    女V同士の「カップリング」を楽しむ「てぇてぇ」文化って むしろスパチャ勢..
    sekine360
    sekine360 2020/08/30
    紫咲シオンをめぐる修羅場が良い
  • VTuberにハマってから声優ラジオを聴かなくなった

    3年ほど前にVTuberブームが起きてから今に至るまでに、声優ラジオをずっと聴いていないことに気づいた。かつては声優ラジオにハマっていたのに。 その頃はニコニコ動画のランキングにあがった声優まとめ動画から、声優のことを知ったりそのまま声優ラジオを聴いたりしたものだ(今では、声優に関する動画がランキングにあがることはほとんど無い)。上坂すみれがロリータ服でテルミンを演奏してロシア語をまくしたてる衝撃の初回放送を知ったのもまとめ動画だ。大橋彩香が『へごちん』と原稿を読み間違えて不意ながらあだ名になってしまったことと、大橋彩香のモノマネをする『へごまね』が声優業界のブームになった一連の流れもニコニコ動画で楽しんだ。小林ゆうが赤いペンでイラストを書き阿鼻叫喚になる鉄板の展開も好きだし、金田朋子の金朋地獄もいい。 ハマった声優ラジオでタイトル名が思い出せるものだと『洲崎西』・『としたい』・『りえぷ

    VTuberにハマってから声優ラジオを聴かなくなった
    sekine360
    sekine360 2020/08/11
    わかる
  • コンピュータサイエンス要素のある作品

    映画ドラマアニメ漫画なんでもいいのでおぴえて🥺 バトルプログラマーシラセ攻殻機動隊serial experiments lainシュタゲマトリックスMr.Robotブラッディマンデイ王様たちのバイキングDNSポートにマルウェア仕込むやつ増田ってこういうの詳しいんでしょ?

    コンピュータサイエンス要素のある作品
    sekine360
    sekine360 2020/05/04
    ラノベ『彼女と二人で「C」体験!』 / 架空のC言語が出てくるよ
  • [VTuber]桐生ココの投げ銭が1時間で800万円を超えた?件

    桐生ココというホロライブの新人VTuberが、収益化によりスーパーチャット(投げ銭)を解禁したが そこで大量のスパチャが投げられ過去最高額を記録し、同時にTwitterトレンド世界1位を取るまでに至った なぜこのようなことになったか、ざっくりまとめる 該当の動画 https://youtu.be/_i_AxXSfceM?t=120 大体15分間コメントにスパチャしか流れないという状態が続いた スパチャ量が多いと、通常コメントよりスパチャが優先されるようだ ちなみに前記事: https://anond.hatelabo.jp/20200205141610 ARKブームの立役者現在ホロライブではARK: Survival Evolvedというゲームが廃人ライバー、廃人視聴者を生むほど人気になっているが このゲームをサーバーを自腹で立て、丁寧に導入したのが桐生ココだ この楽しい状況を生み出した人

    [VTuber]桐生ココの投げ銭が1時間で800万円を超えた?件
    sekine360
    sekine360 2020/02/13
    桐生ココはいいぞ
  • 非表示にしてるブクマカを教えて

    厄介な人は極力見ないでおきたい

    非表示にしてるブクマカを教えて
    sekine360
    sekine360 2019/04/26
    俺、何年か前に一度だけ当選したことある
  • あのキャラとあのキャラが同じ声優で1番ビックリしたのは?

    だれ?

    あのキャラとあのキャラが同じ声優で1番ビックリしたのは?
    sekine360
    sekine360 2019/02/20
    チモシーとアハゴン。同じ人とは絶対思えないし、何なら今もまだ信じられない。そしてチモシーが地声という……
  • スプラトゥーンというストレス

    スプラトゥーンを買ってから夜や休日は延々プレイする日々が続いているけど、 このゲームをプレイし始めてから自分のストレスは確実に増えたし、昼間も常にイライラするようになった。 自分の腕がよければそんなこともなく楽しくプレイすることが出来るのだろう。 でも下手な自分は、プレイするたびにストレスを感じるし、ランクが下がるたびに吐きそうな気持ちになる。 ネット上に意気揚々と書き込んでいる人たちはカンスト当然の人たちばかりだから 「スプラトゥーン楽しい」という意見が溢れるのは当たり前だと思う。でも自分はそうじゃない。 ゲームですら他人との劣等感に苛まれている。 任天堂はQOLの向上を目標にしているとか言ってたけど、負けてストレスが溜まるゲームをリリースすることの どこがQOL向上なんだろう。自分はこのゲームで確実にQOLが低下しているし、気持ちが荒んでいる。 止めたい。でも止められない。中毒のような

    スプラトゥーンというストレス
    sekine360
    sekine360 2017/08/22
    分かりみ。1勝した嬉しさが1敗の悔しさで台無しになるんだよね。結果気持ちがストレスで塗りつぶされる。ランク制対人ゲームの構造的欠陥だと思う。いい加減、人間のフリをする接待AI実装しようぜ
  • 私はこうやってモンハンが嫌いになりました

    1:やりこんでいる友達に誘われて一緒に遊ぶ 2:ハンターランクが低いと一緒に遊べないからと言われて、色んなクエストに引っ張り回されてハンターランクを上げる 3:十分にハンターランクが上がる 4:友達のやりたいクエストに参加するも、装備が全然整ってない&相手の動きがよく分からないので、ひたすら敵の攻撃をよけて、即死しなかったら回復するだけのゲームになる。友達だけが楽しそう。 5:この状態からひとりで遊ぼうと思っても、未着手のことが多すぎて何をやったら良いのか分からなくなる←いまここ この状態をどうにかしようと思っても、ひとりではどうにもならなくなっているので、結局その友達にお願いしないと進めないゲームになっている。来何十時間かけて進むはずのところを数時間で強行されたツケを支払うの俺かよ。

    私はこうやってモンハンが嫌いになりました
    sekine360
    sekine360 2013/10/09
    俺も状況的には似たようなもんだったけど、割りと楽しめてる。友達が低ランクの俺に合わせてくれてたからだろうか
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
    sekine360
    sekine360 2011/08/17
    なんともやるせない話。それぞれが局所最適化していくとダメな形で安定しちゃうシステム
  • 「DMM.com ポイントオークション」が詐欺過ぎて吹いた、と思ったら…

    まとめ「DMM.com ポイントオークション」、および他のペニーオークションサイトについての考察、および「DMM、ゲオ、GMOインターネット、サイバーエージェントはじめとする大手業者は、即刻ペニーオークションから手を引くべき」という主張。どこが詐欺に見えるか「最高額入札者」のユーザ名を見れば一目瞭然…。以下は1月13日の午前4時に確認できたユーザ名の一覧。暮らす機関車 暮れるシリアル 涙もろいヒオウギガイ 神々しいシストルム 辛いかに オシャレナイ 生っ白いダセット エキゾチックゆず ガッシャーブルム Fresh Lake 美味しいイリガン湾 育むロザリンド Hot Poetry 広い小豆 Mind Castle ゴージャスシトラス 甘んずるキプシ きまぐれトレインレイダ 目新しい流星 にぎやか大根 飛び跳ねるデラゴア湾 お人好しチョコレート 真っ白い田舎汁 生っ白いダクティル 飾りたてる

    sekine360
    sekine360 2011/01/14
    BOTを人間っぽくするのが難しいなら、人間がBOTっぽくなれば良い! 頭いいな。しかしこの発想力を別の方向に使うべき
  • 俺はゲームが大好きだった 子供の頃からだ 一番好きなゲームはメガドラのエ..

    俺はゲームが大好きだった 子供の頃からだ 一番好きなゲームはメガドラのエイリアンソルジャー サターンとプレステを持ってるのはクラスで俺だけだったよ CSSには人生で一番長い時間を費やしたかもしれない でもね 今 ゲームおもしろくないんだよ…… プレイしていても、どこか空虚なんだ…… 一部の人は女子供のお遊戯だと揶揄するけど 俺はCoDも大好きだった 3のマルチも狂ったように延々やったよ でも 今月発売された新作のBOでは 俺は大好きなはずのマルチプレイでアキンボ突撃するのではなく キャンペーンの各レベルに配置された隠しアイテムを、ひとりで延々探している…… おまえもスト2好きだったろ? 俺もだよ 誰の家でスト2やっても自分が一番強くて 調子に乗って初めてのゲーセンに行ってみたらボコボコにされたよな でも 今ゲーセンでスト4をやっても全然満たされないんだ…… 俺の体は毎晩勝手にXbox36

    俺はゲームが大好きだった 子供の頃からだ 一番好きなゲームはメガドラのエ..
    sekine360
    sekine360 2010/12/08
    どんなクソゲーも遊べるものにしてくれる夢のシステムかと思っていたが、単にやらされているだけだった。実績2万超えたあたりでようやくその不毛さに気づいたね
  • クリエイターの皆さんは勘違いされてるんじゃないだろうか

    http://d-6th.com/blog/2010/08/post-170.php 何も知らないお子様なんかに対して、こんな感情的な文章書いて「モラルがない」などと言い放っちゃう大人イタタターって感じですが、それは置いといて。 前からこの手の議論で気になるんだけど、「そんなことされると俺たちおまんまえないんだよ」って言い草には、どうも違和感がある。 世間はお前がえるかなんて知ったこっちゃない。誰も作れなんて頼んでない。お前が勝手に作ったんだろ。世の中にクリエイターをわせなきゃならない義務なんてありません。あなたの仕事お金払う価値があれば払うしなければ払わない。これはどの職業の人でも同じです。そこを勘違いしてる人いるよね。「俺はいいもの作ったんだから儲からないとおかしい」みたいな。それは傲慢だよ。100万人に支持されてても、残りの99%の人にとっては道端の石ころと同じなんですよあな

    クリエイターの皆さんは勘違いされてるんじゃないだろうか
    sekine360
    sekine360 2010/08/18
    この人の立ち位置はどこなんだろう。クリエイター側じゃないよね。そしてこの上から目線。どういうことだキバヤシ!
  • 1