2018年1月27日のブックマーク (4件)

  • 年収1000万円稼げば、幸せは訪れるのか - RepoLog│レポログ

    年収〇〇〇万円を超えると、幸福度は上昇しなくなる」こんな記事を1度や2度目にしたことがあるのではないでしょうか。 例えば 稼げば稼ぐほど幸福になれるのは、年収1000万円まで?Yahoo!ニュース 年収800万円を超えると幸福度は上昇しなくなる ダイヤモンド・オンライン こんな感じの記事です。 これら「年収お金)と幸福度の関係性」に関する記事を見るたびに、個人的には 「この記事は一体何を訴えたいんだろう」と消化不良を起こしてしまうのですが、こうした記事の多くはきっと『お金を沢山稼げば幸せになれると思っているかもしれないけれど、その考えは間違っているかもよ』とか『幸せになるためにはお金だけあってもダメなんだよ』ということを訴えたいのだと思います。 こうした「自分にとって幸せとは何か」を考えることは、人生の指針を持つことにつながる大切な考えだとは思うのですが、安易に上記のニュース記事を読み

    年収1000万円稼げば、幸せは訪れるのか - RepoLog│レポログ
    sekkachipapa
    sekkachipapa 2018/01/27
    久々のブログ更新です。
  • 「やさしく学ぶ機械学習を理解するための数学」「プログラミングのための線形代数」で機械学習で使う数学を基礎から復習した - karaage. [からあげ]

    機械学習・画像処理の基礎を身につけたい 冬休み、機械学習・画像処理に関するを読んでました。機械学習とか画像処理のだと、最近はTensorFlow、scikit-learnやOpenCVというフレームワーク、ライブラリの使い方に終始しているものも多くて、そういうものばっかやっていると、確かにすぐ凄いことができたりもするのですが、あんまりにもブラックボックスで黒魔術っぽいというか、自分を勘違いしそうになるのも怖いし、ライブラリのバージョンが変わるだけで使えなくなり右往左往する自分が惨めになってしまうのも事実です。 やっぱり、そういう流行りに左右されない基礎も大事だなと思い、基礎から数学をベースに数式から逃げずに説明しているを選んでみました。 やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん アヤノ&ミオと一緒に学ぶ 機械学習の理論と数学、実装まで 作者:立石 賢吾(LINE Fukuo

    「やさしく学ぶ機械学習を理解するための数学」「プログラミングのための線形代数」で機械学習で使う数学を基礎から復習した - karaage. [からあげ]
    sekkachipapa
    sekkachipapa 2018/01/27
    初学・学びなおしはこの本で間違いない!って勝手に思っています。
  • 魔の2歳児が悪魔の3歳児にアップグレードしました - パパパッとパパ

    我が家は3歳と生後10ヵ月の兄弟との4人暮らし。 お兄ちゃんが3歳になって早2ヶ月。未だにイヤイヤ期が収まる気配がありません。それどころか以前にも増してパワーアップしているような気がします。 東京でも雪が積もって大はしゃぎ 魔の2歳児と悪魔の3歳児 2歳の頃は単純だった 3歳は複雑 3歳は強情 つまり3歳児はデビル 3歳の可愛さも分かってきた おわりに 魔の2歳児と悪魔の3歳児 イヤイヤ期に足を突っ込みだす2歳児は魔の2歳、どっぷり両足が浸かる3歳児は悪魔の3歳って世の中的には言うらしいです。 可愛い我が子を魔とか悪魔とかよく言うわとか昔は思ってました。うん、でも実際にこの時期を経験すると魔とか言いようがない。魔と思わなきゃやってられないんだ。 うちの子は2歳のイヤイヤ期初期からなかなかパンチが効いていました。 ▶︎魔の2歳児とは一体なんなのだろうか このイヤイヤ初期の息子は、会話はできる

    魔の2歳児が悪魔の3歳児にアップグレードしました - パパパッとパパ
    sekkachipapa
    sekkachipapa 2018/01/27
    できることや言うことから成長を感じる時期でもあるんですよね。
  • 米国株はそろそろ調整を意識して良い - たぱぞうの米国株投資

    トランプ政権で株価は32.1%上昇 トランプ政権発足後、株価は32.1%上昇したということです。先日Twitterで話題になりました。この株価というのはNYダウ平均のことです。調べるまでもなく、S&P500やNasdaq総合指数なども高い上昇率を示したことでしょう。 米国株ホルダーとして当に良い1年だったのが2017年の相場で、それはささやかながら私も感じるところです。ブロガーも増えており、私が米国株ブログを始めたころに比べ、ブログ村登録数だけでも3.5倍以上(現在約350ブログ)を数えます。 また、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」でも米国を中心とした海外投資ファンドが隆盛を極めていました。米国株投資はまだまだマイナーな投資ですが、それでもETFや投信を通して世間的な注目は集まってきていると言ってよいでしょう。 ただ、こうなってくると天邪鬼かつペシミス

    米国株はそろそろ調整を意識して良い - たぱぞうの米国株投資
    sekkachipapa
    sekkachipapa 2018/01/27
    たぱぞうさんが言うと説得力が違いますね。