タグ

2016年3月4日のブックマーク (5件)

  • 4年後めどにデジタル教科書 導入へ NHKニュース

    タブレット端末などを使って動画や音声も活用しながら子どもたちが学ぶことができる「デジタル教科書」について、文部科学省の有識者会議は4年後をめどに全国の小中学校と高校の教育現場に導入する方針を固めました。 このデジタル教科書について文部科学省は有識者会議を設けて検討してきましたが、4年後をめどに全国の小中学校と高校の教育現場に導入する方針を固めました。具体的には、子どもたちに1台ずつ端末を用意して教えることを想定していますが「『書く力』や『考える力』の充実には従来の紙の教科書も必要だ」という意見もあることなどから、当面は紙の教科書とデジタル教科書を併用し、部分的にデジタル教科書だけを使った教科の履修も認めるということです。 一方で、学校によっては必要な端末の機器やネットワーク環境の設備などが整っていないところもあり、今後も対策の検討が必要だということです。有識者会議は来月の会合で議論をまとめ

    4年後めどにデジタル教科書 導入へ NHKニュース
    sekreto
    sekreto 2016/03/04
    利権だすな。とはいえ全国の教科書の印刷代(9年間)がなくせるとしたら、大幅コスト減になるのかも。
  • 民主:野田前首相、野党結集は「小沢元代表抜きで」 | 毎日新聞

    民主党の野田佳彦前首相は3日、東京都内で開かれた連合の集会であいさつし、維新の党との合流時に他党との野党結集も目指す党方針について「一番足を引っ張った(小沢一郎)元代表さえ来なければ、後は全部のみ込む」と述べ、生活の党の小沢共同代表の新党参加を容認しない考えを示した。野田氏は「方針が決まってもごち…

    民主:野田前首相、野党結集は「小沢元代表抜きで」 | 毎日新聞
    sekreto
    sekreto 2016/03/04
    わたしは野田はわりと好き。消費税も増税賛成。
  • トランプ氏圧勝でアメリカ脱出希望者が続出? Google検索「カナダに移住」が急上昇

    米大統領選挙の候補者争いの山場「スーパー・チューズデー」を終え、「Move to Canada」(カナダに移住)というフレーズのGoogle検索数が急増したという。共和党のドナルド・トランプ氏が圧勝したことで、米国からの脱出を考える人も増えているのかもしれない。 Google Trendsの公式Twitterアカウントが投稿したグラフによると、2004年以来最も多く「Move to Canada」が検索されたという。過激な発言で毀誉褒貶が激しいトランプ氏が全11州のうち7州で勝利し、共和党候補者に選ばれる可能性が高くなったためとみられる。 前回のピークは04年11月、ジョージ・ブッシュ大統領の再選が決まった時だった。グラフを見る限り、今回は当時の2倍ほどの検索数を集めているようだ。 関連記事 ヒラリー・クリントン氏、YouTubeとTwitterで大統領選出馬表明 米民主党のヒラリー・クリ

    トランプ氏圧勝でアメリカ脱出希望者が続出? Google検索「カナダに移住」が急上昇
    sekreto
    sekreto 2016/03/04
    ババ抜きが始まった。
  • ビー玉2000個がメロディーを奏でる“ピタゴラ楽器”「Marble Machine」

    2000個のビー玉が鉄琴やベースを鳴らす楽器「Marble Machine」を、スウェーデンの音楽バンド「Wintergatan」のマーティン・モーリンさんが開発し、YouTubeに動画を公開している。 右手のハンドルを回すと内蔵した歯車が回転し、2000個のビー玉を「ピタゴラ装置」の要領で運んでいく仕組み。頂上まで運ばれた玉が落下し、鉄琴やベース、シンバルなどを打ち鳴らすことで、音楽を奏でる仕組みになっている。右上のレバーを操作すると、楽器の切り替えもできるようだ。 関連記事 音楽を奏でる電動車いす「&Y」 ヤマハとヤマハ発動機が共同デザイン 音楽を演奏できる電動車いす「&Y」をヤマハとヤマハ発動機が共同デザイン、制作した。 今度は簡単に弾けるショルキー型「VOCALOID KEYBOARD」2015年モデル、その仕組みを詳しく聞いてきた 12年の超会議で披露されたヤマハの「VOCALO

    ビー玉2000個がメロディーを奏でる“ピタゴラ楽器”「Marble Machine」
  • <民主と維新>新党名 候補をネットで公募へ 検討チーム (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党と維新の党は3日、新党名を検討するチームの会合を開き、新しい党名の候補をインターネットなどで公募することを決めた。

    <民主と維新>新党名 候補をネットで公募へ 検討チーム (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sekreto
    sekreto 2016/03/04
    新党こうぼ