タグ

2017年6月20日のブックマーク (7件)

  • 一応、花菖蒲撮ってきたよ - スネップ仙人が毒吐くよ

    一応ね。 他にも、福井県内には花菖蒲の名所と呼ばれる場所はあるんだけど、遠距離だったり、お寺の庭で拝観料が必要だったりと、自分にはちょっと都合の悪い場所だったりするので、某公園内の小さな菖蒲園。 あまり期待してないで行ったら、そんな感じ。管理している人の苦労に悪いので、何処とはいわないけど。 一番咲いているところでこんな感じ。 密度もだけど、花の形がいまいちで、絵になる花を探すのが難しかった。 詳しくないから花菖蒲ってそういう物なのかもしれないが。 この花は整った形だったが、ティッシュを丸めたようなのが多かった。 後適当に貼る 人が全然いなくて自由に撮影し放題だったのは良かったw やっぱり、花菖蒲祭を絶賛開催中の大安禅寺へ行って500円の拝観料を払うべきだったかな。でも宗教心のない自分が行っては迷惑だろう。 北潟湖にも行きたかったが、片道車で1時間近く、その上今年は観覧用の木道が破損して一

    一応、花菖蒲撮ってきたよ - スネップ仙人が毒吐くよ
    sekreto
    sekreto 2017/06/20
    勝負してきましたね。
  • ビワコオオナマズ釣獲記 ~日本最大の湖に棲む日本最大のナマズ~ |

    山根央之 1990年生まれ。2012年よりメコンオオナマズの生態研究に携わっている。アクアリストや釣り人に現地でのフィールドワークを提案するプロジェクト【chill trip】の一員。近畿大学農学部水産学科出身。 この記事の主役となる魚の名は‟ビワコオオナマズ”。 僕はこの原稿を書きはじめる前からワクワクしている。だって、過去に撮った魚たちの写真を見返すのって楽しいじゃん? ビワコオオナマズとの出会いへ 今回も背景から場所を特定できるような写真を掲載しない。だから文章ばかりになってしまうけどご勘弁を。 2010年2月、初めてのタイ釣行からの帰国便の中で、その年の目標を幼少時代からの憧れである”ビワコオオナマズ” と ”アカメ”に設定しようと決めた。 ブンサムランは色んな人にインスピレーションを与える場所 我ら平成生まれのゆとり世代はインターネットから情報を引き出すことが得意である。 そして

    ビワコオオナマズ釣獲記 ~日本最大の湖に棲む日本最大のナマズ~ |
  • ぼく「質問、誰もが認める名作といえば?」

    漫画ヲタ「そりゃ火の鳥だろ、あれは漫画界のレジェンドだよ」 アニヲタ「攻殻機動隊かなー いや、AKIRAも捨てがたいw」 エロゲヲタ「いろいろあるが、しいてあげるとなら沙耶の唄だろうな」 ラノベ豚「え、えーっと……」 ラノベだけこういう立ち位置の名作ってないよな…… SAOやお兄様がここに並べるか?いや無理だろ

    ぼく「質問、誰もが認める名作といえば?」
    sekreto
    sekreto 2017/06/20
    指輪物語かな
  • 「豊洲に移転の上 築地に市場機能確保」小池知事 方針固める | NHKニュース

    東京都の小池知事は、市場の移転問題をめぐり、築地市場を豊洲に移したうえで、将来的にブランド力を生かすため築地に市場機能を持たせた再開発を行うなどとする基方針を固めました。小池知事は20日午後、基方針に沿った具体策をまとめるよう都の幹部に指示するとともに記者会見で明らかにすることにしています。 この中では、まずは築地市場を豊洲に移したうえで、将来的にブランド力を生かすため築地に市場機能を持たせた再開発を行うとしています。その際、豊洲市場については、ITを活用した冷凍や冷蔵の拠点としての特性を生かすことにしていて、市場機能を維持するかどうか今後検討するとしています。 小池知事は20日午後、基方針に沿った具体策をまとめるよう都の幹部で作る「市場のあり方戦略部」に指示するとともに、記者会見で明らかにすることにしています。

    「豊洲に移転の上 築地に市場機能確保」小池知事 方針固める | NHKニュース
    sekreto
    sekreto 2017/06/20
    都民がさすがに哀れだ。落とせよ、こんな知事。
  • いい写真は、カメラの性能が10%、事前の準備が90%で撮れるのだ。

    2017年6月19日撮影機材 景色がいちばん美しく見える瞬間は長く続かない。ベストのシャッターチャンスは1日のうち10分ぐらいしかない。 このサグラダファミリアの写真は、4年前の7月21日午前9時18分に撮影した。ぼくのフォトbookの表紙にするつもりで構図を構想し、天気にも恵まれて深い青色が印象的な写真が撮れた。カメラはSONY NEX-6、レンズは10-18mm F4 OSSだ。 サグラダファミリアがもっとも印象的な姿は、4の尖塔がそびえ「生誕の門」とよばれるこの翼廊北東側の眺めだろう。手前のガウディ公園の池からみると、生誕の門が水面に映って聖堂がもっとも荘厳に見える。 北東を向く生誕の門 バルセロナの新市街は道路が碁盤の目に敷かれている。しかしその道路は東西南北に対して45度の斜めに走っている。このディアゴナリー(斜め)な道路の方向のおかげでバルセロナは方向感覚が迷いやすいのだ

    いい写真は、カメラの性能が10%、事前の準備が90%で撮れるのだ。
  • ET1611PUT - サポート

    Business Security, reliability and improved management

    sekreto
    sekreto 2017/06/20
  • 首相 みずからの姿勢反省 信頼回復に努める | NHKニュース

    安倍総理大臣は通常国会の閉会を受けて記者会見し、国家戦略特区での獣医学部新設をめぐって、国会答弁で強い口調で反論したみずからの姿勢を反省するとしたうえで、国民の不信を招いたことを認め、信頼回復に努める考えを示しました。一方、安倍総理大臣は、獣医学部新設は時代の必要性に応える改革だとして、引き続き先頭に立って規制改革に取り組む考えを強調しました。 さらに、安倍総理大臣は、文部科学省や内閣府での関連文書の追加調査をめぐって、「最初に調査した段階では、それらの存在を確認できなかった。二転三転した形となり、長い時間がかかることとなった。国民の政府への不信を招いたことは率直に認めなければならない」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は「『信なくば立たず』だ。何か指摘があれば、そのつど真摯(しんし)に説明責任を果たしていく。国民から信頼が得られるように、冷静に、一つ一つ、丁寧に説明する努力を積み重ね

    首相 みずからの姿勢反省 信頼回復に努める | NHKニュース
    sekreto
    sekreto 2017/06/20
    神経太くなったことだけは関心する。