タグ

2022年11月11日のブックマーク (9件)

  • よく本を読んでいる学生ほど「自分の文章の稚拙さに耐えられなくなり卒論が進まない」現象がおきがちらしい

    George @Love_yellowhat よくを読んでいる学生ほど、自分の書く文章の稚拙さに耐えられなくなって卒論が進まない、という現象がおきがちです。 2022-11-10 18:13:19

    よく本を読んでいる学生ほど「自分の文章の稚拙さに耐えられなくなり卒論が進まない」現象がおきがちらしい
    sekreto
    sekreto 2022/11/11
    フロッピーに入れて提出したな
  • マンガ読者歴が90年代で止まってる浦島増田に新旧オススメください

    タイトル通りです。下記のようなマンガで育ち、近年マンガを読んでいない浦島増田太郎に「これも読んどいた方がいいよ」「これはきっと好きなはず」というマンガがありましたら、新旧問わずご教示ください。 拙オールタイム・ベスト×10+1(参考までに。面倒な方は適当に読み飛ばしてください…!)●『まんが道』藤子不二雄А藤子不二雄は両御大ともに「大好き」では済まされないくらいの敬意を抱いている。ドラえもんより21エモン派、パーマンより劇画オバQ派の自分だが、もっとも胸を熱くして読んでいたのはこれ。「藤子不二雄ランド」(80年代半ばに小学館が行なった復刊シリーズ)でセル画付きコミックスが屋に並ぶのを毎月楽しみにしていた。 ●『キン肉マン』ゆでたまごメディア・ミックスの力をリアルタイムでびしびし感じたマンガ。消しゴム(通称・キン消し)にアニメにFCゲーム。単行はクラスメイトと奪い合って読んだ。ゆでたまご

    マンガ読者歴が90年代で止まってる浦島増田に新旧オススメください
    sekreto
    sekreto 2022/11/11
    山岸涼子なら、テレプシコーラ読んだ?
  • 子どものいない中年が、自分の人生に絶望しながら、なんとか生きる希望を見つけられたって小説ありませんか?→みんなのオススメが集まる

    ノンケ女医長 @nonke_joy オススメな小説ありませんか?子どものいない中年が、自分の人生に絶望しながら、なんとか生きる希望を見つけられたってストーリーで…。 もう、だいぶ疲れた。 2022-11-04 21:19:57

    子どものいない中年が、自分の人生に絶望しながら、なんとか生きる希望を見つけられたって小説ありませんか?→みんなのオススメが集まる
    sekreto
    sekreto 2022/11/11
  • 【レビュー】BELLヘルメット BULLITT(ブリット)購入!クラシックタイプのバイクに似合うフルフェイス! | ナカモトフィルム

    【レビュー】BELLヘルメット BULLITT(ブリット)購入!クラシックタイプのバイクに似合うフルフェイス! ついに新たなヘルメットを購入してしまった。 今回、購入したのは、BELLのフルフェイスヘルメット!ブリットだ! なぜ買ったか 僕は、いつもはジェットヘルメットでバイクを乗っている。 しかし冬は寒くて辛くなってきたので今回ちゃんとしたフルフェイスヘルメットを購入しようと思ったのだ。 一応、フルフェイスは2つ持っているのだが、SHOEIのオフロードヘルメット ホーネットはクラシックタイプのバイクには似合わないし、ダムトラックスのブラスターは、シールド無いしチンガードのところはスカスカなので、冬はめちゃくちゃ寒かったのだ。 そんなこんなでクラシックタイプに似合うフルフェイスを探していた。 そしてついに発見! BELLのブリット! 昔からBELL製のヘルメットは憧れていたのだが、結構な値

    【レビュー】BELLヘルメット BULLITT(ブリット)購入!クラシックタイプのバイクに似合うフルフェイス! | ナカモトフィルム
  • 「業界一強」電通に300億円超の報酬か 質問を怒声で封じた元理事:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「業界一強」電通に300億円超の報酬か 質問を怒声で封じた元理事:朝日新聞デジタル
    sekreto
    sekreto 2022/11/11
    CEDって客先に出向して、リスクを背負った案件とるところに強みがあるから、他にできるところもないのが実情。
  • 人類が滅びたらやり直したいこと3選

    暦一ヶ月が30日だったり31日だったり28日だったりゴミみたいなカレンダーを全人類が使ってるとか信じられない そもそも12ヶ月である必要性はないのだ 28日13ヶ月にすれば364日になる 残り1日は0日(ゼロデイ)として1年の始まりを祝えばいい 閏年は最後にΩ日を作ってオメガデイとして4年間に思いをはせればよい 28日にすることで毎月1日は日曜日になるし日付と曜日が紐付くのでカレンダーがいらなくなる 「今日は15日の日曜日だね」 とかどの月でも通用する 円周率円周率が「直径」に対する円周の比率になっているせいでいろんな弊害がある 「半径」に対する比率でいいのだ つまり2πがπでいいのだ かの有名なe^iπ = -1 も e^iπ = 1になってもっと美しくなる まぁ、τとかを提唱してる人はいるが知ってる人は居なかろう 電流の向きまぁ、後は電流の向きかなぁ

    人類が滅びたらやり直したいこと3選
    sekreto
    sekreto 2022/11/11
    大川隆法の、いたこ芸全人類
  • 飼っていた猫が死んだ

    ある日突然腰が立たなくなり、それから二週間と経たずに逝ってしまった こたつの中で眠ることが多くなり、肉もどんどん落ちていった 夜中に腰を引きずってフラフラと寒いところに行くようになり、心配になって家族総出の交代制で見守っていた その日の朝、仕事に行こうと声をかけると這い出るようにこたつから出てきて倒れた 心臓マッサージをし、家族全員で呼びかけて一度は蘇生した が、結局一時間と経たずに痙攣が来て、そのまま逝ってしまった 蘇生したときに家族全員の顔を眺めてから逝けたのは救いだったと思いたい 家族が喧嘩していると仲裁に割って入るような優しいだった 結局仕事は休み、翌日、ペットの葬儀屋に依頼して火葬場でおくった 点火のスイッチは自分が押した 翌日出社し、何事もなかったように仕事をし、帰った 帰り道、運転する車の中でもう家に帰ってもは居ないと考え、運転しながらひとりで号泣した

    飼っていた猫が死んだ
    sekreto
    sekreto 2022/11/11
    腎臓病かな
  • ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く | NHK

    1年間に生まれる子どもの数を示す「出生数」について、大手シンクタンク「日総研」はことし全国でおよそ77万人と、国の統計開始以降、初めて80万人を下回る見通しになったとする推計をまとめました。 ことし80万人を下回れば国の予測よりも8年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいることになります。 日総合研究所は厚生労働省が公表していることし1月から8月までに生まれた子どもの数などをもとに、1年間の出生数を推計しました。 それによりますとことしの出生数は全国でおよそ77万人で、前の年から4万人余り、率にして5%程度減少し、国が統計を取り始めた1899年以降で初めて80万人を下回る見通しになったということです。 厚生労働省によりますと、出生数は1970年代半ばから減少傾向が続いていて、ことしも国内で生まれた外国人も含んだ8月までの速報値で52万人余りと、前の年より2万7000人余り減少してい

    ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く | NHK
    sekreto
    sekreto 2022/11/11
    婚外子ふくめて、こども育てることに負担をなくさないといけない。/ 日本がフランスみたいに婚外子に対して、手厚くならないのは、統一教会の影響かと気づいた。
  • The Global Jukebox

    World music and culture interactive experience

    The Global Jukebox
    sekreto
    sekreto 2022/11/11
    ダブリン選ぶとU2が聞ける