タグ

絵に関するselastのブックマーク (11)

  • 絵師よ!俺にデジタルの色の塗り方教えてくれ:ハムスター速報

    絵師よ!俺にデジタルの色の塗り方教えてくれ カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:13:49.52 ID:rxx0BifV0 色塗り上手になりたい! 上級者さん教えてください 8 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:38:10.31 ID:pqPsIh/j0 まず線画うpしろ 10 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:40:17.53 ID:Z2Os8jAK0 俺からも線画うp頼むよ 11 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:41:20.55 ID:rxx0BifV0 >>8 >>10 線画です 22 :名前:以下、名無しにかわりましてVI

  • 配色で悩むすべての絵描きさんへ 役立つサイト・講座まとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    配色に関する、おすすめのサイト・講座を集めました。 今までよりも色塗りがぐっと楽しくなりますよ! 【配色関連サイト】 日の伝統色 和色大辞典 落ち着いた和のカラーパレット 世界の伝統色 洋色大辞典 鮮やかな洋のカラーパレット kuler 配色パターン集。美しい組み合わせが盛沢山 [ws] Color Scheme Designer 一つ色を指定すると、それに合わせて相性のいい色を選んでくれる COLOR SCHEMER こちらも選択した色に合う色を表示してくれるジェネレータ pictaculous 画像から色を抽出してくれるサイト。好きなイラストの色を調べたいときに Web Site Color Picker Webサイトで使われている"色"を抽出、分析してくれる ColorSelector 画面上に表示されている色をスポイトで調べることが出来るフリーソフト 背景色と文字色を入力すると、

  • 【特集】「コミPo!」でマンガを作ろう! ~操作方法から制作テクまで徹底紹介~ 前編

  • デッサン人形ポーズ集

    このサイトはミクロマンをデッサン人形にして作ったポーズ集のサイトです。あなたの漫画イラスト製作にお役立てください。 見たいポーズ画像をクリックすると「正面」「やや俯瞰」「ややあおり」の画像を見ることができます。 どのように使うかはあなた次第ですが、「素材の使い方」も参考にして頂けると嬉しいです。 初めていらっしゃった方は、必ず「ご利用上の注意」をお読みくださいね。 *当サイトで使用しているミクロマン「素体」は(株)タカラトミーよりトイザラス限定で販売されたものです。 残念ながら現在は生産を終了しています.。

  • BodyParts3D/Anatomography : Select parts and Make Embeddable Model of Your Own.

    BodyParts3D/Anatomography : Select parts and Make Embeddable Model of Your Own.

  • ワラノート 合成画像作りたい奴ちょっとこいwww/また合成画像作りたい奴ちょっとこい

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 作画を体系的に理解するための7作品

    はじめに最近アニメーター志望の若者と話す機会が多いのだけれど、そこで気づかされるのは、彼らの中に過去の作画(特に90年代以前の作品)を見たことのあるという人が、驚くほど少ないことだ。 例えば「金田伊功をどう思う?」と聞くと、「金田伊功って誰ですか?」という答えが返ってくる。「なかむらたかしの作画で何が一番好き?」と聞くと、「見たことがありません」と言われてしまう。「ではきみは、昔の作画を見たことがあるの?」と聞くと、たいていが「youtubeで流れていたものくらいなら……」という答えしか返ってこない。 今の若い人の間では、作画を体系的にとらえようという人は少ないようだ。見るのは専ら近年の話題作画ばかりで、歴史を辿ってみたり、系譜をひもといてタイミングごと理解しようとする人はほとんどいない。 これは、ちょっと由々しき問題だと思わされた。作画は、もう長いこと(20世紀の遅い時期から)マイノリテ

    作画を体系的に理解するための7作品
  • モノクロマンガ原稿の製作行程

    今回から数回にわたり、現在の僕のマンガ製作の実際を解説していこうと思う。 現在の僕の製作行程では、旧来のアナログ的技法とコンピューターを使ったデジタル技法が混在している。現時点でのそれぞれの長所を最大限に生かすバランスで作品を作っているつもりだ。 紙にインクで描くアナログ技法の解説はちまたにたくさんある技法書にゆずるとして、ここでは主にデジタル技法のテクニックに焦点をあてていく。 留意してほしいのは、コンピューター環境の発達により、ここで解説したやり方が将来すっかり変わってしまう可能性があるということ。 また、ここで解説するやり方は僕が独自にあみ出したものなので、他の作家は異なる方法を用いているかもしれないし、絵のスタイルによっては僕の方法がうまくあてはまらない場合もあるかもしれない。 そのへんはわきまえて読んでほしい。 ただ、僕はこの方法で1997年の「水中騎士」から現在の「銃夢LO」ま

  • 色環

    左図は色環と呼ばれるもので、色相を円形状に表しています。光の三原色R、G、B、色材の三原色Y、M、Cの6色を配置してあります。左のアプレットの中の夫々の色の180°の位置にある色(向い合う色)を補色(性質の異なった反対色)の関係と言います。 補色の色同士を混ぜると濃いグレーになり、補色同士を並べると非常に目立つ色になります。 マンセル表色系(マンセルHue) 一般的に色相はマンセル色相環が使われております。色相をR(赤)、Y(黄)、G(緑)、B(青)、P(紫)の5色を標準色に、中間の色(YR(橙)、GY(黄緑)、BG(青緑)、PB(青紫)、RP(赤紫))5色を加えたものが10色相としています。上記で説明した色相環と異なります。

  • 予備校 美大受験

  • 1