2020年1月30日のブックマーク (4件)

  • 蝋梅の花 - 宇宙のカケラ~人生の宝箱 PENTAX散歩~

    ポカポカ陽気に誘われて ランチタイムの散歩道 蝋梅の良い香りに包まれました♪ 花の香りで季節を感じる 小さな幸せ 短いけれど豊かな時間。

    蝋梅の花 - 宇宙のカケラ~人生の宝箱 PENTAX散歩~
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/01/30
    お花、なんだかとってもほっとしますね。
  • 日本最古のお金は、和同開珎じゃないの?金運アップ!秩父市聖神社(銭神様)に行ってきました! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    金運アップパワースポット秩父聖神社(銭神様) 目次 1 はじめに 2 聖神社 ①所在地 ②アクセス ③聖神社について 3 和銅採掘露天掘跡 4 和同開珎と富銭 5 おわりに 巨大モニュメント!これでは、どのくらい大きいかわかりませんね。何mでしょう? 答えは、最後の方にあります。 1 はじめに 皆さんは、日最古のお金は、「和同開珎(わどうかいちん・わどうかいほう)」だと歴史の時間に習いませんでしたか?私が大学時代に(今から40年前に)秩父に行った時にそのように記憶していました。その和同開珎発祥の地金運アップパワースポット秩父聖神社(通称銭神様)と和銅採掘露天掘跡に行ってきました。 2 聖神社 殿右側のモニュメントは、2m以上も! ①所在地 〒368-0001  埼玉県秩父市黒谷2191番地 この看板が目印です。長瀞から秩父方面に向かい看板を左折!50m! 道は、狭くのぼりがたくさん立

    日本最古のお金は、和同開珎じゃないの?金運アップ!秩父市聖神社(銭神様)に行ってきました! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/01/30
    とっても興味深い場所ですね。日本最古のお金の話、勉強になりました。
  • 英語ラジオ番組の最高峰「実践ビジネス英語」は本場の英語が学べる! - 塾の先生が英語で子育て

    仕事英語が必要になってきた。 海外転勤になった。 英語を使う仕事をしてみたい。 実際に使われている英語を学びたい。 普通のリスニング教材では物足りない。 などなど。 そんな方にNHKラジオ英語講座番組「実践ビジネス英語」をおすすめします。 この記事を読んで頂ければ、「実践ビジネス英語」の良さを分かって頂き、一度と聞いてみようかなと思っていただけるかもしれません。 尚2021年度より「実践ビジネス英語」は放送がなくなり、オーディオ付きブックとしての発売さました。 年4冊発行予定で、講師は「実践ビジネス英語」と同じ杉田敏先生です。 テキストは3月13日から販売されています。 音声DL BOOK 杉田敏の 現代ビジネス英語 2021年 春号 (1) (語学シリーズ 音声DL BOOK) 作者:杉田 敏 発売日: 2021/03/13 メディア: ムック また後続の番組として「ラジオビジネス英語

    英語ラジオ番組の最高峰「実践ビジネス英語」は本場の英語が学べる! - 塾の先生が英語で子育て
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/01/30
    楽しみながら勉強できるのが一番ですね。4月に内容が一度リセットするのでしょうか。学び直しにはちょうどいい時期かもしれませんね。
  • 娘であり、同志であり。 - へたれお母さんの雑記帳

    トイレから聞こえる。娘の声。 「ママー!トイレットペーパー、なくなってるよー!」 「はーい」 「ママー!トイレットペーパー替えておいたからねー!」 「ありがとう~。」 最近、娘が自分でトイレットペーパーを補充してくれるようになりました。 夫が単身赴任の我が家。平日は娘と二人で乗りきります。基的には甘えん坊の娘ですが、助けられることも多々あり。 なんというか、「同志よ…!」と思うこともあります(笑) 今朝もやけに「わたし、お姉さんだから。」と、いつもは私に促されないとやらない着替え、歯磨き、洗顔まで自分でさっさとやっていました。ど、どうした…。 結果、娘はコートを着て園帽子をかぶり、カバンも背負っているのに、母はまだ寝巻き…という珍事態が起こりました。 「頑張ったんだね。ママ助かる!」と言いつつも、思わず「でも、頑張りすぎても疲れるから、無理しないでね…。」と言ってしまいました(笑) 余裕

    娘であり、同志であり。 - へたれお母さんの雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/01/30
    子どもは同志という感覚、よくわかります。夫がいない平日、子どもたちにかなり助けられています