2021年2月17日のブックマーク (4件)

  • 料理を作ると不健康になる・・? - すごい人研究所

    誰かと生活するのは、楽しいけど大変 胃痛で苦しんでいる彼のために、身体に優しいものを作ろうと思ってなるべく料理を作っていましたが、1日に2回3回も調理をするのは、とても大変だと言うことが分かりました。彼がいてくれて楽しい時間は増えた一方で、相手に合わせることも多くなるので、相手を大切にしつつも自分の時間も大切にすることが難しいことに気付きました。 私の母は、子どもがある程度大きくなってから働いて、夜勤をしていた期間もありますが、働きながら子どもを育て、家事もして当に大変だったろうなと思いました。子ども達は大人になって手が離れたので、母にはゆっくり自分の時間を満喫してほしいです。 昔は親子+祖父母の3世帯で住んで、祖父母が子育てや家事に協力してくれた家庭が多かったと思いますが、今は核家族化が進み、夫婦2人、若しくは片親1人で子どもを育てなければならない状況が増えたと思うので、子育てはより難

    料理を作ると不健康になる・・? - すごい人研究所
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/02/17
    疲れて楽しく会話ができなくなるなら、美味しいもの買ってきた方が何倍もいいですよね^ ^
  • 役員で意見を言ったら嫌われたという話③ - 男子高校生と3匹の猫

    役員で意見を言ったら嫌われたという話②のつづき 。 aka-net.hatenablog.com そもそも、広報誌を作るにあたり学校へ行く必要があるのかな?と私は思っていた。 たったの4ページ。 A3用紙の表と裏だけ。 ぶっちゃけ、ひとりでもできる。 レイアウトを用紙に書くのも自宅でできる。 写真を選ぶのもグループラインで可能。 先生方のメッセージや掲載予定の文章は、レイアウトの用紙に指示を書き添付するだけ。 業者さんともメールや電話のやり取りが可能だし、渡すものは郵送すればいい。 どうして、やたら『学校に集合』となるのだろう…。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 次の日、結局A班B班で時間をずらすこともなく、参加メンバーは全員集合。 みんなで1台のノートパソコンを覗き込み、写真を選ぶ作業をした様子。 そして、当初5・6ページに入れる予定だった 『修学旅行が中止になった時に空いた紙

    役員で意見を言ったら嫌われたという話③ - 男子高校生と3匹の猫
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/02/17
    お疲れ様でした。なんだかスッキリしませんね。あたった人たちが悪かったとしか思えません。気持ちを落ち着けて整理できるつむじさんはえらい。
  • 親の胆力 - ママンの書斎から

    親はどっしり構えて…とよく言われますが、子どもの受験に対し、どっしり構えるということは、言うほど簡単なことではありません。 刹那君の受験が、終わりました。 第一志望を貫いた結果、桜は散ってしまいました。 いちばん期待を抱いていた方式の受験で、残念な結果になりました。 受かっても行く気がないということで滑り止めの大学は受けなかったため、今年はこれで終了となります。 応援してくださった方々、良い報告ができなくて、申し訳ありません。 刹那君のプライバシーや気持ちを考えると、あまり詳しいことは書けませんが、憧れの大学に行きたくて行きたくて、彼は当に当に頑張りました。 睡眠事、入浴、トイレ以外の時間はすべて勉強にあてていました。 でも、届かなかった。 出願する時から厳しいことはわかっていたけれど、結果を知った時は、現実を受け入れるのに努力を要しました。今もまだ努力中です。 共通テスト元年とか

    親の胆力 - ママンの書斎から
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/02/17
    胸が締め付けられる想いで読みました。刹那くんもママンさんもお疲れ様でした。大学受験、本当に大変なんですね。私は何もわかっていないのだろうと思います。本当に本当にお疲れ様でした
  • 塾や親の話を再投稿 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    先日 塾の話と内申書の話を書きました この時は 家のお嬢(高2)が 通っていた中学3年間とは 世の中も塾の体制も変わってる為 あえて 過去記事は張り付けませんでした ↓ kyobachan.hatenablog.com ↑ 今も ここにも書いた様に やはり塾は 人の話を「鵜呑み」にしないで 冷静に判断した方が良いって思います その子にとって どの塾が最適か? は 目指す学校や家庭の方針により 違いますからね と そんな事を言いながら 自分の過去記事を いろいろ読み返してみたら 去年書いたブログだけど やっぱそーだよな って思う事が多かったので 今日は 改めて 塾選びや親の関わり方について書いた記事を いくつか張り付けてみようと思います 去年の今頃書いたモノなで コロナ対策などについては書いてません 娘の学年も去年の高1になってます 娘の通う塾の名前や塾長や先生のお名前も 書いてますが 先日

    塾や親の話を再投稿 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/02/17
    高校受験50も関わるのか…というのが率直な感想です。環境は選んだので、あとは日々様子をこっそりは見るものの、私が口出しできることはないかなぁと思っていたのですが、どんな風に関わればいいかぜひ教えてくださ