2022年2月14日のブックマーク (5件)

  • 娘と簡単チョコレートプリンを作りました。 - のんびり生活備忘録

    バレンタインの前日の昨日、チョコレートのお菓子を作ろうということで。 簡単なチョコレートプリンを作りました。 材料は3つだけというシンプルさが好き♡ そそぐ チョコレートを割る 混ぜる 小さいカップに分ける おいしいもののためならとっても集中する娘。 口をとがらせながら黙々とやっていました。 ほとんどの工程をひとりでできました。 というか、ひとりでさせないと怒られます(笑) 自分でやりたい! という気持ちが強い4歳。 その気持ちを尊重するために、親はぐっと我慢です。 そのために気を付けていることは、 ・注意点は事前に一言知らせておく ・失敗しても大げさに言わない ・こぼれたり汚れたら後始末を黙って見せる こと。 後は黙って見守ります。 できた時は、 「できたね」 とできたことに共感して一緒に喜びます。 ほめられることより、自分でできたこと自体に満足できるように、 「えらいね」「すごいね」は

    娘と簡単チョコレートプリンを作りました。 - のんびり生活備忘録
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2022/02/14
    とっても美味しそうですね!もう4歳になったのか!というのにも驚いちゃいました。大きくなりましたね
  • 【育児×教員76】娘、つみきを積む - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今日から夫が通常出勤になったので、いつも通りの生活に戻ります。 娘は寂しそうです。 そんな我が家の娘Y子さん。 少し前にこんな記事を書きました。 rico-ysan.hatenablog.com 1歳半健診の用紙に『つみきを3つ以上積む』という項目があるが、Y子さんは崩すばかりで自分では積もうとしない、といったことを書いています。 あれから約2週間。 夫が自宅待機になったこともあり、つみきの相手をよくしてもらっていました。 「つみきを積まないのよ。」ということも伝えています。 夫に相手をしてもらっていても、前回描いたこの絵と変わりありませんでした。 しかし数日前、ついにY子さんが自分でつみきを積んだのです。 何がきっかけになったかというと、Y子さんがいつも遊んでいるカップのおもちゃです。 このカップのおもちゃはサイズ違いで3つあり、積み重ねられるようになっています。

    【育児×教員76】娘、つみきを積む - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2022/02/14
    良かったですね!小さなことですけど、何でやってくれないんだろうと心配にもなるので、一安心ですね。娘さんの気持ちになって状況を見てあげているのがさすがだなぁと思います
  • 誕生日と節分 - 男子高校生と3匹の猫

    先日、息子15歳の誕生日を迎えました。 健やかに大きくなってくれてありがとう。 『ケーキ大好き!』ってタイプじゃないのでショートケーキでお祝い。 みんなでケーキをべてたら息子が、 「節分の時に思い出したんだけど、あれってアプリだったんだね。」 (節分が近い日だったので) とつぶやき、『?』となる父と母。 しばらく考え、↓これのことだとわかる。 怒ったり叱ったりが苦手だった父と母。 小学校に入るまでは、息子に怒ることもなく…。 ちょっとしたことなら、 「怒るほどのことか?」 と思っていた。 まして、朝から暗くなるまで保育園にいて一緒にいられる時間が短い。 そんな大事な時間は笑顔で過ごしたい。 それでも、小さな息子(&姪っ子)に手を焼いたりすることがあった。 そんな時にお世話になったのがこのアプリ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 息子3歳。2月の中頃。 この日は風がとても強かった。

    誕生日と節分 - 男子高校生と3匹の猫
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2022/02/14
    鬼から電話のこと、今でも覚えているのがすごいなぁと思います。うちも何度か使ったことありますが、もう忘れちゃってるだろうなぁ…。
  • 何を育んで行くか?? - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    こんばんは(^-^)/ ネエサン(53)です 今日 真島先生のブログを読んで そーそー(゜ー゜)(。_。) って声が出そうになりました 既に読まれてる方も多いと思うけど まだ 読んで無い方は 必ず読んで‼️ そのブログとは こちら👇 www.matsuejuku.com 既に読んでいた方 今ここで初めて読んだ方 子供の年齢や環境それぞれ違いますが どー思いましたか?! ネエサンは冒頭でも書いた様にホントそう!!って思いました 真島先生のブログでは 息子さん(ゲラ男さん)の例が載っていたけど ネエサンも 家のお嬢(さーちゃん)を見てて 高校に入ってから どんどん 成長していき 高3辺りから 急成長⤴️したなぁぁ って 当に感じます よく 保護者会でも言われたし 前にネエサンもブログで書いた事あるけど 七五三 これは 小学生→7割 中学生→5割 高校生→3割 って 確か(・_・?) 親が関

    何を育んで行くか?? - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2022/02/14
    ちょうど今日、息子のことで担任の先生から連絡帳に長い長い文面をいただいて落ち込んでいたところだったので、とても励まされました。まだまだ一年生だもんね。見守っていきます。
  • 子育て 「手放す」感覚 - へたれお母さんの雑記帳

    最近、長女を見ていて時々思います。 「あぁ、この子を手放そう」 と。 もちろん、文字通り手放すわけではありません。 長女は6歳。(そしてあと2ヶ月すれば7歳……はやいー!!)日々成長して、「自分」という色がどんどん強くなってきています。 親の「こうしてほしい」「こうなってほしい」なんて考えは、もう及ばないところに近づきつつある…そう感じます。 だから私も、自分の「こうあってほしい」娘像を追い求めるのはやめて、もうこの子を手放そう、この子という人間そのままの姿で生きていけ〜…と、思うようになってきました。 まあこれ、当たり前の事と言えば当たり前なのですが、私にようやくその覚悟ができてきた…?という感じで。 ただ、やはり人としてやってはいけない事、やるべき事はあると思うので、その大枠(あるいは軸?)は守りつつ、あとは自分の道を進んでいってくれ…と。 もちろんこの先、自分に足りないところで困るこ

    子育て 「手放す」感覚 - へたれお母さんの雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2022/02/14
    英語をかっこいい英語に書き換えてくれるツールです。「医学」を選択したら、医学論文の表現に言い換えてくれます。ご参考まで〜 https://editor.langsmith.co.jp/