タグ

Musicとjasracに関するsemicolonのブックマーク (2)

  • 痛いニュース(ノ∀`): "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕

    "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2006/11/09(木) 13:48:19 ID:???0 ビートルズ生演奏で著作権法違反、スナック経営者逮捕 警視庁石神井署は8日、東京都練馬区石神井町3、飲店経営豊田昌生容疑者(73)を著作権法違反の疑いで逮捕した。 調べによると、豊田容疑者は今年8、9月、経営する同区内のスナックで、日音楽著作権協会と利用許諾契約を結ばずに、客の求めに応じて、同協会が著作権を管理するビートルズの「イエスタデー」など外国の曲計33曲をハーモニカで演奏したり、ピアニストに演奏させたりした疑い。 豊田容疑者は1981年にスナックを開店して以降、生演奏を売りにしていた。 同協会では契約を結ぶよう求めていたが、従わなかったため、今年9月、同署に刑事告訴し

    痛いニュース(ノ∀`): "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕
    semicolon
    semicolon 2006/11/10
    ヒドス。
  • ITmedia +D LifeStyle:「補償金もDRMも必要ない」——音楽家 平沢進氏の提言 (1/4)

    録音・録画補償金やDRMのあり方など、著作物の意義や対価システムが見直されようとしている。消費者にしてみれば、もちろん補償金もDRMもいやだということだけははっきりしているわけだが、権利者の団体はそれによって著作権者の利益が守られるのだと主張する。 だがちょっと待って欲しい。権利者といっても、いつも議論の舞台に登場するのはJASRACを始めとする権利団体だ。当の意味での著作権者である音楽家達は、補償金やDRMなどのことをどう考えているのかという話は、ちっとも伝わってこないのである。 これはどう考えても、議論の席に座る人のバランスとしておかしいだろう。その権利者団体が、果たして正しくミュージシャンなど芸術家の総意を代表していると言えるのかがはっきりしないことには、権利者団体と話し合いをして意味があるのかも、実はわからないのではないか。 実際のプロの音楽家が今日の状況をどのように考えているの

    ITmedia +D LifeStyle:「補償金もDRMも必要ない」——音楽家 平沢進氏の提言 (1/4)
  • 1