タグ

authとusabilityに関するsemicolonのブックマーク (1)

  • 第10回 登録の時代 | WIRED VISION

    第10回 登録の時代 2007年9月14日 IT コメント: トラックバック (0) (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) Web2.0的な時代になって、誰もが情報を発信したり登録したりすることが多くなってきましたが、発信や登録を行なう人の割合が多いほど情報の価値は高まります。ソーシャルブックマークは便利なものですが、URLを登録する人が多くてはじめて価値が出るものであり、誰も登録しなければ意味はありません。 あるページが面白いと感じたとき、そのページをソーシャルブックマークに登録する人の数は恐らく閲覧する人の数の1/100以下だと思われます。URLを登録するには時間と手間がかかりますし、適切なタグをつけるためには頭も使う必要があるからです。 ソーシャルブックマークに限らず、データを登録する作業は大抵の場合面倒ですから、積極的にデータを登録している人は多くありません。かな漢字変換の

  • 1