タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

eneloopとelectronicsに関するsemicolonのブックマーク (1)

  • コラム: やじうまミニレビュー三洋電機「エネルーピー」

    使い方はカンタン。まず犬の頭の部分としっぽの部分を持って、左右に引っ張ると、胴体の部分が伸びて、ダックスフントのような状態になる。伸びた分のスペースを利用して、乾電池を胴体にはめ込めば、準備完了。あとは胴体を元の長さに戻して、首の部分にあるボタンを押す。電池残量があれば、LEDが青く光るようになっている。 体の長さや太さは、単三型に合わせて作られているため、単四型のチェックをするには、同梱されているアダプタが必要になる。単一型や単二型の電池は入らないが、エネループ自体のラインナップが単三型、単四型しかないのである意味、当たり前の仕様だ。 ちなみに、電池をチェッカーから取り出しやすくするための部品として、プラスチックの骨が2、付いている。飾る際に周りに置いておくと、より親しみが沸くだろう。 【お詫びと訂正】初出時、プラスチックの骨を機能のないアクセサリーとする旨の記述がありましたが、正確

    semicolon
    semicolon 2007/02/01
    非売品と言われるとほしくなる。
  • 1