タグ

lingrに関するsemicolonのブックマーク (4)

  • LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance

    今回は残念なお知らせがあります。 5月末をもって、LingrとRejawの両サービスをシャットダウンすることになりました。いずれのサービスも、すでに新規サインアップは受付停止済み、5月15日までユーザデータのダウンロード依頼を受け付け、5月16日からは新規発言ができなくなり、5月末の完全停止までの間にデータをダウンロードしていただく段取りになります。 今まで支えてくださったユーザの皆さんには、このような結末になってしまい当に申し訳なく思っています。シャットダウンという最終決定を下すまでには多少の猶予をいただき、営業譲渡などでサービスを存続させる方法も模索していたのですが、受け入れ先を見つけることができませんでした。 2005年の夏にインフォテリアの100%子会社として操業を開始した米国法人のインフォテリアUSAですが、こちらもサービスの終了を見届けた後、6月中に解散・撤収することとなりま

    LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance
  • コトノハ x Lingr

    「Lingr」という、Web上でリアルタイムチャットができるサービスがあります。 最先端の技術を応用することで、今までWeb上では難しかったとても自然なチャットが実現していて、今後にとても期待できるサービスです。 ふと、コトノハとチャットを組み合わせたら面白いかもと思い、実験的にLingrとコトノハを組み合わせて遊べるようにしてみました。 Lingrの「コトノハ x Lingr」の部屋では、コトノハから定期的にコトが書き込まれます。 そのコトに対して○と×をつけたり、コトをテーマにして皆さんでチャットをして楽しんでいただくことができます。 また、簡単な設定を行っていただくことで、チャット中につけた○×を、そのままあなたのコトリストに反映させることができます。 (もちろん、コトリストの方には全く影響させないようにもできます) ぜひ、チャットという仕組みを通して、今までと違った感覚でコトノハを

    semicolon
    semicolon 2007/02/09
    楽しそうなー。
  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:お待たせしました、ガツンとLingrの新リリースです

    例によってご報告が遅くて申し訳ありません。 とうとう待望のLingr API(リンガー・エーピーアイ)とLingr Radar(リンガー・レーダー)をリリースしました。 世界最強(と勝手に思ってる)ウェブチャットのLingrですが、さらなる未知の世界へと大きな一歩を踏み出すときがやってきました。 今回のリリースは、Lingrを最初にグランドリリースして以来の最大のアップグレードです。 いやぁ長かった。。。ここに至るまでの経緯について少しお話させてください。 どんなプロダクト開発にも仮説と検証のなかで見つかる大きなミステイクがありますが、Lingrももちろん例外ではありません。わたしたちの最大の失敗は、「自分のチャットルームを作っても、誰もこないその部屋でずっとひとり誰かが来るのを待ってるのは寂しい」という点を見逃していたことでした。 ブラウザというのは能動的なメディアですから、自分からアク

  • Lingr

    Multiple Rooms Public & Private Mac App iPhone / iPad App Fluid Support Github & Pastie Images & Movies Remote Taskforce Lingr helps remote workers to get things done faster. Distance is no longer an issue. Unlimited Chatters Need 100 people online in the same room? No problem. Try us. :) Full-Fledged API The browser app is based on the Lingr API. Try iPhone and Mac apps, and create one yourself!

  • 1