2012年4月29日のブックマーク (3件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    semimaru
    semimaru 2012/04/29
    長い…
  • フィルター交換なしで手軽にドリップコーヒーを作れる「カフェオールドリッパー」レビュー

    せっかくコーヒーを楽しむならインスタントではなくドリッパーで楽しみたいという人も少なくないと思いますが、そんな際にちょっとめんどくさいのがペーパーフィルターの交換。使い捨てなので割と早くなくなるので買い足すのが手間な上に、コーヒーをいれようとしたら「ペーパーの残りがない!」ということがあったりするとくつろぎの時間が台無しになりかねません。 という訳で、ペーパーフィルターを無くして、使い捨てではないメッシュフィルターを使ってコーヒーを入れよう、というアイディアで生み出されたのが「カフェオールドリッパー02(税込1680円)」。 パッケージでも大きく「ペーパー不要」をアピール。 体サイズは高さ105×幅121ミリで一般的なサイズのカップ4杯ほどのコーヒーがいれられます。 下から見るとこんな感じ。 上からのぞき込むとこうなっています。 下部のカップ用アタッチメントは取り外し可能。 ステンレスの

    フィルター交換なしで手軽にドリップコーヒーを作れる「カフェオールドリッパー」レビュー
    semimaru
    semimaru 2012/04/29
    お、ペーパーレスの新しい製品が出たのか。旧版より使いやすそう。フィルターを事前にお湯で温めるとおいしくできるよ。メンテはカス捨ててシャワーで流せばオシマイ。
  • 昨夏の電力不足 15%節電要請を受け入れた現場の実際を、しまや@t_shimayaさんが語ってくれました

    しまやとかきゅるぺぽ☆とかいうひと @t_shimaya うん、これはまともだ。去年の夏みたいなことになったらまた倒産やら失業やら出るかもしれんもんなぁ。経済ってのは国民の生活、大事な話。これが菅内閣だったらどうだったかな。 / “朝日新聞デジタル:原発再稼働、民主が容認へ 夏の電力不足を懸…” http://t.co/gHFFohmQ 2012-02-16 09:24:02 原発再稼働、民主が容認へ 夏の電力不足を懸念 (朝日新聞デジタル> ニュース 政治> 国政> 記事 2012年2月16日3時59分) http://www.asahi.com/politics/update/0216/TKY201202160001.html 民主党は15日、定期点検で停止中の原発の再稼働を容認する方向で調整を始めた。夏場に電力不足になるとの予想に加え、イランからの原油調達の削減などでエネルギー不足へ

    昨夏の電力不足 15%節電要請を受け入れた現場の実際を、しまや@t_shimayaさんが語ってくれました
    semimaru
    semimaru 2012/04/29
    工場止められないから出来るとしたら、エアコン使用が多少減らせそうな高原に工場移転とか?実に難しい問題。