タグ

2014年6月1日のブックマーク (7件)

  • おすすめします・ブログ「異常な日々の異常な雑記」様

    senchafreak69
    senchafreak69 2014/06/01
    なんかよくわからないけど記念に
  • いつか革命が起きると信じていた - はてな村定点観測所

    2014-06-01 いつか革命が起きると信じていた id:banbanさんの夏の部活帰りに先輩におごってもらうアイス、ナイスを読んで、高校時代を思い出した。 高校時代、いつか革命が起きると信じていた。 私が入学した相馬高校は公立の男子校だった。私はその相馬高校の中でも理数科だった。理数科とは名ばかりで、国公立大学志望の選抜進学コースだった。例外的に理数科では女子の入学が認められていたが、勉強にしか興味のない女の子しかいなかった。 毎日毎日、ひたすら受験勉強が繰り返された。来はELTの外人の先生と英語の楽しさについて学ぶはずの授業も、おっさんの英語教師が来て英語の文法演習に充てられた。私は急速に学校の勉強に興味を失っていった。中学の時は学校トップだった成績も、一気に赤点まみれになった。 そんな中で私が興味を持ったのは革命思想だった。具体的にはマルクスだ。図書館でマルクスの『共産党宣言』を

    いつか革命が起きると信じていた - はてな村定点観測所
    senchafreak69
    senchafreak69 2014/06/01
    いくらでも出てくるなあ。
  • 中村ゆきつぐのブログ : NHKスペシャル!シリーズ日本新生 日本の医療は守れるか? ~"2025年問題"の衝撃~ いい番組でした。NHKさんこれからも頑張ってください!

    2014年06月01日00:50 カテゴリ NHKスペシャル!シリーズ日新生 日の医療は守れるか? ~"2025年問題"の衝撃~ いい番組でした。NHKさんこれからも頑張ってください! 昨日のNHKスペシャル!団塊の2025年問題を題材に今の医療状況を正しく問題提起できていました。 医師会会長、元厚労省事務次官、国際基督教大学教授、勤務医、山雄士医師、澤家庭医、パックン、川島なお美、団塊の世代達、柏原家族会、東近江地区、柏地域という当にいい出演メンバーでした。 NHK飯野さんの厳しい発言を含めて、いい方向にまとめてくれていたと思います。 すこし解説です。 10年後に来る問題を解決するにあたり当面何をしなければいけないかをあげながら番組は進みます。 まず番組は医師側の意見に対し、団塊の世代の意見のズレが目立ちます。これが医療を安く自由に受けるのが当然と言う団塊の方の今の認識です。 心

    中村ゆきつぐのブログ : NHKスペシャル!シリーズ日本新生 日本の医療は守れるか? ~"2025年問題"の衝撃~ いい番組でした。NHKさんこれからも頑張ってください!
  • REAL-JAPAN.ORG

    This site has been closed.

    REAL-JAPAN.ORG
  • アベノミクスから醒めるとき - 経済を良くするって、どうすれば

    また夢で終わるのかね。サッカーW杯16強突破ではなく、日のデフレ脱出の話である。4月の家計調査は、それほど重苦しい結果だった。駆け込みの反動で消費が落ちたことを気にする必要はないが、今後の消費を占う実質「実収入」の季節調整済指数が前月から-3.6も低下したのは重症だ。低下幅は東日大震災時の2011年3月と変わらないほど大きく、水準はこの時の97.0を大きく下回る94.7にまで落ちた。こんなに「実収入」が落ちてしまって、消費が反動減を取り戻せるのか、夢に酔えぬほど数字は厳しい。 (図1) ……… 消費は収入次第というのは誰でも分かる理屈で、勤労者世帯の実収入と消費支出がパラレルに動いていることは一目瞭然だろう。2013年春には、雇用の底入れで消費が上ブレしたが、収入増が追いかけ、消費の反動減も出て、元の割合に概ね戻っている。つまり、消費増税の駆け込みと反動で消費の基調が見えない中で、収入

    アベノミクスから醒めるとき - 経済を良くするって、どうすれば
  • 「セックスを通じて自我の形成を描きたい」実写化されたマンガ『うわこい』作者・糸杉柾宏が“性”を描く理由 - おたぽる

    マンガ『あきそら』(秋田書店)など、性をテーマにした作品で知られる糸杉柾宏の『うわこい』(少年画報社)が、実写映画として公開中だ。作のテーマは「浮気」。幼なじみの女の子・ユノと公認のカップルとして一緒に暮らすユキテル。そんな彼が、ある日同級生のレナと関係を持ったことをきっかけに、次々と「浮気」の関係に溺れていくという物語だ。 大胆な濡れ場も多い『うわこい』、まさかの実写化にあたって、原作者である糸杉柾宏氏に話を聞いた。 ――まず、マンガ『うわこい』はどういうきっかけで始まったんですか? 糸杉 当タイミングですね。たまたま当時「月刊ヤングキング」(現・月刊ヤングキングアワーズGH/少年画報社)の編集さんと知り合って、声をかけてもらって。それで実際すぐ連載というのはなかなかないんですが、お会いしてすぐ雑誌を送ってもらうようになったんですね。これは編集さんも当にやる気なんだなと。 それと、

    「セックスを通じて自我の形成を描きたい」実写化されたマンガ『うわこい』作者・糸杉柾宏が“性”を描く理由 - おたぽる
    senchafreak69
    senchafreak69 2014/06/01
    偏った人間観だなあ。まあ、そうじゃなきゃああいうのは描けないか。
  • アートの異常な愛情

    Dec31 「死ぬまでに聴きたい1001のアルバム」レビューその1 カテゴリ:音楽感想 2021年一つもブログの記事書かねえのもどうかと思ったんで、日課としてる終活の一環としてTwitterで書いた #1001アルバムレビュー を一部改訂してここにも載せよっと。(適当) ちなみに記号の意味は以下のような感じ。 ★---自選オールタイムベスト20の内の一枚 ☆+---自選オールタイムベスト100の内、★より下のもの ☆---100の内には入らないもののかなり好みな作品 ◎---若干好みから外れるものの嫌いではない作品 ○---嫌いじゃないけどレアだったりして若干難もある作品 □---良さはなんとなくわかるけど好みではなかった作品 △---辛辣ながらちょっと良さもわからないし選ばれた理由もよくわからない作品 そんな感じで、はいよーいスタート。 1.In the Wee Small Hours