タグ

言葉と文字に関するsendaishilawのブックマーク (2)

  • どうして名前に「玻」が使えないの?

    「『玻』は戸籍法50条1項に定めるところの 『常用平易な文字』ですから、『玻』を名前に使用した出生届を受理するよう、戸籍掌管者に命じてください」と家庭裁判所にその裁量権の行使を求申立てをしてから一年が経ち、舞台は最高裁まで移ろうとしています。 関係のある判例や法律、経緯、審判書、こういったものを載せていきます。 初めてこのブログを作ってから13年が経過し、うちの姫は中学生になりました。 永年使用による「玻」使用を目指し、とはいえ努力するわけでもなく、なんとなくぼんやりと、パスポートや学校生活などで「玻」を使用しつつ過ごしています。 このブログのことも、すっかり放置していたところ、同じように人名漢字以外の漢字使用を求めての申し立てを考えていらっしゃる方から新たにご連絡を頂き、久方ぶりにこのブログに帰ってきました。 既にログイン方法も忘れていて、ここに入るのに苦戦しました。 さすがに。我が家も

  • [PDF] 常用漢字表(平成22年11月30日内閣告示)

    常 用 漢 字 表  前 書 き 1 この表は,法令,公⽤⽂書,新聞,雑誌,放送など,⼀般の社会⽣活におい て,現代の国語を書き表す場合の漢字使⽤の⽬安を⽰すものである。 2 この表は,科学,技術,芸術その他の各種専⾨分野や個々⼈の表記にまで及ぼ そうとするものではない。ただし,専⾨分野の語であっても,⼀般の社会⽣活と 密接に関連する語の表記については,この表を参考とすることが望ましい。 3 この表は,都道府県名に⽤いる漢字及びそれに準じる漢字を除き,固有名詞を 対象とするものではない。 4 この表は,過去の著作や⽂書における漢字使⽤を否定するものではない。 5 この表の運⽤に当たっては,個々の事情に応じて適切な考慮を加える余地のあ るものである。  表の見方及び使い方 1 この表は,「表」と「付表」とから成る。 2 「表」には,字種 2136 字を掲げ,字体,音訓,語例等を併せ⽰し

  • 1