タグ

科学とマスコミに関するseniorthinkingのブックマーク (2)

  • 社会に寛容さは必要だが「ねつ造への寛容さ」は要らない(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「世の中の寛容さが失われている」と評する識者と報道と先日調査委員会の最終的な報告書が呈され、「虚偽の細胞」であることが認定された、いわゆるSTAP細胞問題。今件の処遇や周辺関係者の反応・対応に関し、特に当事者である小保方晴子女史に対し、激しい非難が寄せられている。だが、それに対し「寛容さも必要」「世の中が寛容さを失う象徴」と評し、追及をするべきではないとする意見が、先日共同通信から配信されている。 「夢の細胞」をめぐる一連の騒動は一体、何だったのか―。26日、理化学研究所の調査委員会は小保方晴子(おぼかた・はるこ)氏(31)による捏造(ねつぞう)をあらためて認定し、STAP細胞がなかったことはほぼ確実とした。前代未聞の不正に社会は揺れ続け厳しい目が向けられたが、寛容さが失われた今の時代の断面が表出したとみる識者もいる。 文芸評論家の山崎行太郎(やまざき・こうたろう)さんは「まだ誰もやってい

    社会に寛容さは必要だが「ねつ造への寛容さ」は要らない(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/12/28
    確かにそうですね。
  • 夢(65) - DALAI_KUMA

    いかに楽しく人生を過ごすか、これが生きるうえで、もっとも大切なことです。ただし、人に迷惑をかけないこと。 まずいな、と思う。 あまりにも行き過ぎたバッシングだ。 確かに論理的な破たんはあるが、科学におけるもう一つ大切なことを私たちは忘れている気がする。 それはIntuition(直観)と呼ばれるものだ。 彼女は何かを見つけ、何かを伝えたいとしている。 このことは、すべての前提に対して優先するものだと私は思っている。 某学会までもが彼女のContributionを痛烈に批判することの危うさを私は感じている。 仮に彼女の発見と言われるものが間違っていたとしても、間違いだとわかることが科学の進歩につながる。 もし正しいとしたら、いったいどうやって謝罪するというのだろうか。 これは、社会やマスコミや学会の致命的な倫理的破たんだ。 正しい対応の仕方とは何だろうか。 私が理化学研究所の所長であったとす

    夢(65) - DALAI_KUMA
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/03/18
    そうですね。ただ論文の形になっていないのが問題です。マスコミが悪い。
  • 1