タグ

はてブに関するseniorthinkingのブックマーク (5)

  • 新参者が「はてブ」について困惑している話 - ネットの海の渚にて

    ボクがはてなブログを始めたのは今月からだ。 超が付くほどの新参者で、そもそもはてなのIDもブログを始めるために同時に取得したからはてな内の暗黙のルールなんてものは、まったく理解しないままブログを書き始めた。 ボクは釣りが趣味なので昔から釣りブログを覗いていた。 釣りブログは昔からたくさんあってそれらの殆どは楽天だったりナチュラムのブログサービスを利用して運営されていた。 ボクにとって釣りブログは単純に情報集めだけが目的だった。 毎日、ブラウザのブックマークに入れてある釣りブログを巡回して、週末にどこへ何を釣りに行くか検討していたのが、ボクとブログとの付き合い方で参考にさせていただいたブログにコメントを書き込むことは一切なかった。 ボクは一方的に情報だけを消費していたわけで極めてドライな関係だ。 ボクが巡回していた釣りブログはそのブログ主が実際に釣りに行った釣行記を写真を絡めて紹介するわけだ

    新参者が「はてブ」について困惑している話 - ネットの海の渚にて
    seniorthinking
    seniorthinking 2013/11/11
    自分で書いているのなら問題ないと思いますが。ちょっと変わった世界であることは間違いないような気はしますが。
  • はてなブックマークの記事のリサイクルが早くなってる件 - はてブのまとめ

    最近記事のリサイクルが早まってる気がする。 この記事は7月11日のもの。 気で風呂掃除する前に知っておきたい”コツ&裏技”テクニック集! - NAVER まとめ そしてこの記事は8月30日。 浴室がいつもピッカピカ!簡単に綺麗をキープする6つのコツ - NAVER まとめ 微妙に内容は変わってるが似通ってる部分が多いだろう。それなのにこれだけのブクマの数がついている。 これだけじゃわかんないって? では次。2012年1月18日の記事だ。 ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk 話題になったし、内容も面白かった。これだけブクマがつくのもまあわかる。 そして最近全く同じ記事にブクマがつく。日付は2013年8月30日。 【名スレ】ゲーセンで出会った不思議な子の話 この100人の人達は元の記事知らなかったの?それともやっぱりこの話し面白いね♪ってブクマつけてるの? 更に言うと話題に

    はてなブックマークの記事のリサイクルが早くなってる件 - はてブのまとめ
    seniorthinking
    seniorthinking 2013/09/01
    同じ人がまとめているだけでは。
  • はてなブックマークは図書館の本にハナクソをつけることと同じ

    はてなブックマークを見ると、穿ったものの見方をしてブログ主を挑発したり、嫌がらせとしか思えないコメントが目につく。 書いてるやつは「鋭いこと言ってる俺、カッコいい」とか思ってるんだろうけど、それ図書館にハナクソつけるのと同じだからな。 公開されてるを、汚してんじゃねぇよ。作者も見てんだよ。 てゆうか、不愉快なんだよ、基的に。真っ当な批判ならともかく、どんだけ首を斜めに傾けたらそんな解釈になるんだよって奴が多すぎる。 自分のコメント見ながら、「す、鋭ェ!」とか思ってんだろ。流川に抜かれた沢北かおまえは。 もっと醜いのが、ついてるハナクソに星をつけて笑う目クソがいることだ。 目クソ、ハナクソを笑うとはまさにこのこと。 よく笑われたハナクソが「人気コメント」になって10ハナクソ選ばれて、ハナクソの自尊心を満たすわけだ。 スターがつきました?馬鹿言え、それは鼻毛だよ。鼻毛付きのハナクソだよ

    はてなブックマークは図書館の本にハナクソをつけることと同じ
    seniorthinking
    seniorthinking 2013/08/25
    そうですね。たしかに。偏っている印象はあります。
  • はてなのアクセスが4割減!(祝)絶賛激減中

    はてなのアクセスが絶賛激減中です。Alexaで見てみると、 日のアクセス数の1ページ目。 http://www.alexa.com/topsites/countries/JP 1位にはYahoo! Japanがあり、はてなはどこかと探していくと…、1ページ目にはありませんでした。今現在は37位で、さらにはてなの順位が下がっていた。日で37位って…(笑)ダメになって閑古鳥が鳴いていたと言われていたmixiが31位。はてなはmixiよりさらに下に邁進中。 Alexaはてなの詳細ページ。 http://www.alexa.com/siteinfo/hatena.ne.jp Traffic Statsの欄を見ると、「3 month -38.49%」。これは、三ヶ月で4割くらいもはてなのアクセスが激減したということ。他の2ちゃんを見ると、2ちゃんはまとめサイトが大量にあってそこからのアクセスも

    はてなのアクセスが4割減!(祝)絶賛激減中
    seniorthinking
    seniorthinking 2013/08/19
    さてどうなんでしょうか。しばらくは様子見ですか。
  • 最近のはてブまじで終わってるわ

    2chまとめ記事増えすぎだし、コメント欄がヤフコメ並になってるし やまもといちろうとかいう経歴捏造しまくって嘘吐きまくってた奴のブログがやけにホッテントリに入るし(誰が有難がってるの?) はてながこのレベルだともう日のネットは落ちるとこまで落ちたんだなぁ・・ 非常に残念だわ

    最近のはてブまじで終わってるわ
    seniorthinking
    seniorthinking 2013/06/29
    まあ、そうかもという気はしないでもないですが。
  • 1