タグ

雑学に関するseniorthinkingのブックマーク (4)

  • 1キログラムは何キログラムなのか

    趣味でたまに製麺をする。1キロの粉の内500グラムを使い、その次の機会にまた500グラム使うと、何故か粉がほんのすこーしだけ余るのだ。 製麺は計量が重要で、粉も水も塩も1グラム単位で計算している。その中でのちょっとだけ余る粉。計量が間違っているのか、もしかして、1キロの小麦粉として売られている粉は1キロでは、ない…?

    seniorthinking
    seniorthinking 2014/11/05
    面白いですね。
  • これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ

    これはマスターしたい…ほどけないひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 固く結んだつもりでも、ひもがほどけてしまうことがあるかと思います。それが雨の日だったり人混みの中だったりしたら最悪ですよね。 シンプルかつ、ほどけにくい結び方を覚えてみてはいかがでしょうか。 「イアン結び」と、よりほどけないアッパーバージョンの「イアン・セキュア結び」をご紹介します。 「イアン結び」(イアン・ノット) ステップ1 普通に1回結ぶ。 ステップ2 左右で、輪っかを作る。 ポイント:黄色は人差し指の手前側に、青は親指の奥に、ひもを垂らします。 (このとき青と黄色が逆だと、結んだときに縦になるので注意) ステップ3 青の奥側を黄色の輪に通す。 ステップ4 同時に黄色の手前側を、青の輪に通す。 ステップ5 それまで持っていたひもから、通したひもに、両方とも持ち替える。 ステップ6 引っぱったら完

    これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/10/18
    やってみますか。
  • 井村屋「あずきバーは立体機動装置に適さず、また超硬質ブレードの代わりにはなりません」 : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    井村屋「あずきバーは立体機動装置に適さず、また超硬質ブレードの代わりにはなりません」 Tweet 1 ベガスρ ★ 2013/05/16(木) 16:20:51.94 ID:???0 "あずきバーでは“巨人”と戦えない 井村屋 Twitter アカウントが明かす" あずきバーは立体機動装置に適さず、また超硬質ブレードの代わりにはならないと分かりました。奥に入り込み取れなくなる恐れがあるそうです。 立体機動装置は、人気コミック「進撃の巨人」に登場する、巨人と戦闘する際に使用する機器。“腰のベルトにあたる部分に装着するワイヤー射出機と、ワイヤーの射出及び巻取りの操作、巨人に肉薄した際に白兵戦を挑む為に使われる刀身を装着できる柄の機能を兼ね備えたグリップ、そして柄に装着する刀身を収納する大型ケースとカードリッジ式のガスボンベからなっている。”(出典:ニコニコ大百科) 井村屋公式 Twitter

    井村屋「あずきバーは立体機動装置に適さず、また超硬質ブレードの代わりにはなりません」 : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
    seniorthinking
    seniorthinking 2013/05/17
    これは結構面白いですね。こんなことを考える人がいるんですね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    seniorthinking
    seniorthinking 2013/05/08
    難しい地名が多いですね。ほとんど読めませんでした。千葉県そのものは全く素人で知らないのですが。
  • 1