2018年7月2日のブックマーク (2件)

  • 枝豆パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    イースト利用の枝豆パンを焼いた。 冷凍枝豆を使い切りたくて 思いついた。 緑の色は青汁パウダー。 豆パーツの中には枝豆とチーズ♪ 豆のさやのふくらみは アルミホイルをボール状にしたものを 型にして作っている。 外すのに少し苦労したので ハチャメチャですが(笑) 豆パーツが少し大きくなり過ぎたので 偶然同じ日に焼いていた 自家製酵母のミニ型丸パンを 入れてみたところ。 丁度いい大きさで可愛いかも。 工作みたいなパン、 楽しい(*'▽') **寝ぐせ風のぴい子さん** 頭を掻き掻きするとこんな風に寝ぐせ風。 リラックスした雰囲気が可愛くて♡ アフリカオオコノハズクのぴい子さんは フクロウの男の子。 ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    枝豆パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    senninlife
    senninlife 2018/07/02
    枝豆ぱん、楽しい〜〜)^o^(飾っておきたい、オブジェ。
  • おはよう!  - 空へ ひろげて

    おはよう! って いったらね。 こころの なかも からだの なかも えがおで いっぱいに なったよ。 ピッカピカの えがおで いっぱいに なったよ。 おはよう! って いったらね。 ぼくが ピカッと ひかったよ。 お日さま みたいに ピカッと ひかったよ。 おはよう! って いったらね。 げんきも いっぱい でてくるの。 キラキラの げんきも いっぱい いっぱい でてくるの。 おはよう! って いったらね。 おうたも うたいたく なるのです。 お空を みあげて うたいたく なるのです。 絵も かきたく なるんだよ。 たのしい たのしい 絵を たくさん たくさんね。 おはよう! って いったらね。 字も すらすら かけちゃうし だって すらすら よめちゃうんだ。 きっと ちょっぴり かしこく なるんだね。 おはよう! って いったらね ぼくが まっさらに なってる。 まわりも この世界も

    おはよう!  - 空へ ひろげて
    senninlife
    senninlife 2018/07/02
    1日の始まりに爽やかな「おはよう」は気持ちも体もまっさらにしてくれる魔法の言葉なんですね(^◇^)