2016年10月10日のブックマーク (33件)

  • トランプ当選の可能性はもうゼロではない

    選を直前に控えてヒラリーとトランプの支持率が拮抗してきている。景気、雇用の低迷感がジワジワと広がる中で、トランプという「ガラガラポン」への期待が徐々に高まる可能性が> 米大統領選は、投票日まで残り50日を切り、最後のストレッチ(追い込み)に入りました。ですが、相変わらず選挙戦の内容は深まることはなく、品のない中傷合戦が続いています。 そんななか、ドナルド・トランプ候補とヒラリー・クリントン候補の支持率は拮抗してきています。いつの間にか、全国規模の世論調査の数字も拮抗しているのです。 政治情報サイト「リアル・クリアー・ポリティクス」によれば、最新の「世論調査の全国平均」では、まず支持率の単純平均値で、 ■ヒラリー・クリントン・・・46.0% ■ドナルド・トランプ・・・・43.4% と僅差になっています。一方で、実際の選挙制度である「州ごとの選挙人数予測」では、 ■ヒラリー・クリントン・・

    トランプ当選の可能性はもうゼロではない
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 「史実では、信繁が幸村と改名した事実はありません」 『真田丸』時代考証の丸島和洋氏による解説

    リンク 大河ドラマ『真田丸』 あらすじ 第40回「幸村」|大河ドラマ『真田丸』 九度山での生活を楽しんでいた信繁(堺雅人)のもとへ、宇喜多秀家の家臣だった明石全登(小林顕作)が訪ねてくる。大坂城で… 2 users 5289 丸島和洋 @kazumaru_cf 日中世史、戦国時代の研究者です。大河ドラマ「真田丸」時代考証。このアカウントは、告知を目的としたものですので、リプをいただいても御返事はしない場合があります。ご容赦ください。特に、大河ドラマの編の内容については、このアカウントで呟く予定はありません。適宜、HPでフォローします。 https://t.co/uzHFXFwp9q 丸島和洋 @kazumaru_cf さて、ついに「幸村」放映です。史実では、信繁が幸村と改名した事実はありません。討死前日に出した感状でも、「信繁」と署判しています。「真田丸」での設定も、改名ではなく、別に

    「史実では、信繁が幸村と改名した事実はありません」 『真田丸』時代考証の丸島和洋氏による解説
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    所詮ドラマだし
  • 遂にサザエさんにデジタルカメラが登場し時間軸に悩む人々

    サザエさんではずっとフィルムカメラを使っているものだと思っていたのに、遂に商店街の写真屋さんが閉店する時代が到来 作品No.7520 こだわりの一枚 脚:城山昇/演出:牛草健

    遂にサザエさんにデジタルカメラが登場し時間軸に悩む人々
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 【画像】 電通の新人研修で ウ ン コ ま み れ のポッキーを食わされる最低最悪な事件が発覚!!!【高橋まつりさん自殺】

    【画像】 電通の新人研修で ウ ン コ ま み れ のポッキーをわされる最低最悪な事件が発覚!!!【高橋まつりさん自殺】

    【画像】 電通の新人研修で ウ ン コ ま み れ のポッキーを食わされる最低最悪な事件が発覚!!!【高橋まつりさん自殺】
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    なにそれ
  • 車の軽い接触事故でマフラーに亀裂→知らぬ間に排ガス漏れ→車内で中毒死

    リンク 産経WEST 【関西の議論】「なんやこれは!」捜査員もうなった不可思議な遺体…軽乗用車内の19歳男女を死に至らしめた原因とは? 滋賀県草津市で6月、量販店の駐車場に止まっていた軽乗用車の車内から、県内に住む19歳の男女2人の遺体が発見された。2人に外傷や着衣の乱れはなく、のちに死因は一酸… 佐々木俊尚 @sasakitoshinao ミステリーのような話。車体の後部のバンパーが多少へこんでおり、マフラーに傷がありそこから少しずつ排気ガスが社内に流れ込んでいた。/「なんやこれは!」捜査員もうなった不可思議な遺体…軽乗用車内の19歳男女を死に至らしめた原因とは? bit.ly/2dMP6fR 2016-10-09 08:14:00

    車の軽い接触事故でマフラーに亀裂→知らぬ間に排ガス漏れ→車内で中毒死
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 10年前の失言がトランプ氏の息の根を止めた

    問題となっている動画に関するニュースは瞬く間に全米に広がり、アメリカ南東部に凄まじい被害を与えているハリケーン「マシュー」に関するニュースよりもより大々的に報道されている。 トランプ氏が圧倒的に不利となった今、共和党は今後どのように選挙運動を進めていくべきか――。今後の戦略を決めるため、トランプ氏と共和党役員間の電話会議は8日土曜の早朝まで続いたという。 共和党役員は選挙戦敗退を覚悟 この電話会議を受けて、CNBCビジネスチャンネルのベテラン政治コメンテーターであるジョン・ハーウッド氏は8日早朝、次のようにコメントした。 「全国の共和党役員らは、絶望している。トランプ氏が共和党大統領候補であることは変えられないため、共和党は負けるだろう。上院下院ともに民主党員が多数になるかもしれないという現状を涙ながらに飲み込んでいる」 上院議員テッド・クルーズ氏の大統領選選挙運動のスポークスパーソンを務

    10年前の失言がトランプ氏の息の根を止めた
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    おわったな
  • 電通アカウントが投稿したり削除したりしているツイートが意味深すぎてもうなんか怖い「なぜこのタイミングで」

    もい @momomoidi このタイミングにこの文面て開き直りなのか想像以上に頭逝ってるかどっちにしろ理解してないし改善する気も何も無いってことか。 2016-10-10 12:00:35 リンク BuzzNews.JP 「電通報」が再び問題ツイートを流し削除「SNSに書くと熱が逃げないか?ダサくても行動に移せ」 | BuzzNews.JP 10月8日にツイートが不謹慎だと批判を浴びてその後削除していた電通の関連アカウント「電通報」が、10月10日に再び物議を醸すツイートを流し削除しています。 「電通報」のTwitterアカウントは10月10日の午前、サイトへのリンクと共にこんなツイートを流していました。 「【仕事】口に出したり、SNSなどに書いたりすることで、自分の中にあった熱が逃げてはいないでしょうか。たとえダサくても、行動に移さないといけないのではないでしょうか。」 過労自殺した女性

    電通アカウントが投稿したり削除したりしているツイートが意味深すぎてもうなんか怖い「なぜこのタイミングで」
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    何で残業するの??
  • 英会話に文法は必要ない!私が12才の頃でも出来た英語学習法

    英語学習が思うように進まない、、という悩みを持っていないだろうか? とくに英会話について • 伝わらない • 聴きとれない • 洋楽が歌えない • 分からない単語が多い • 発音が難しい • 文法に不安がある どれか一つでも当てはまるならば、必読だ。 これから教える6つのステップをきちんと踏めば3ヶ月で英語の日常会話(言いたいことを伝える。相手の言っている事を理解するレベル)ができるようになる。 当時、12才の私が出来た内容だ。お金や特別な知識は全く必要としない。ぜひ参考にして欲しい。 目次 STEP1.英語は “誰が” “何” を意識しよう STEP2.アルファベットの発音をマスターしよう STEP3.好きな洋楽をマスターしよう STEP4.分からない単語は、語源、カテゴリー、対語も調べよう STEP5.子供でも分かる日語を英語にしよう STEP6.上記ステップを無意識にできるまで、実

    英会話に文法は必要ない!私が12才の頃でも出来た英語学習法
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    むずかしい
  • ためしてガッテンでやってた瞑想法を教えるからお前ら毎日瞑想しろ : 哲学ニュースnwk

    2016年10月09日18:00 ためしてガッテンでやってた瞑想法を教えるからお前ら毎日瞑想しろ Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 01:52:39.66 ID:qSRPpurZ0 1.背筋を伸ばして座ります。あぐらで座るかしっかり足を地につけて椅子に座ってください。 2.顎を引きます。 3.舌を上顎につけます。 4.力まないような自然な位置に手を置きます。 5.目を瞑ります。 6.「息を吸う」と考えながら息を吸い、「息を吐く」と考えながら息を吐きます。 7.雑念が生じたら呼吸に集中するようにしてください。 これを8週間1日20分毎日やることで脳の記憶を司る器官の海馬の容量が増えるらしいで 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475772759/ 2ch怖い話を貼るスレ http

    ためしてガッテンでやってた瞑想法を教えるからお前ら毎日瞑想しろ : 哲学ニュースnwk
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • Excelを20年以上使ってきた私が気を付けていること | 実践で使うExcelとAccessの話

    Excelを使い続けて20年以上になります。その前は7年程Excel、Accessをひたすら使い、主に集計や帳票を作る仕事をしていました。(その後11年半のシステム管理者職を経て、システムツール開発の仕事をしています。) Excel・Accessスキルを磨いた頃のこと 少しずつ上の仕事に就いた あえて派遣で短期契約を選択していました。少しずつ上のスキルを身に着けるためです。経験を積んでステップアップしたかったのです。「で学んで出来ることを一つずつ増やし、それが使える職場になんとか就く」の繰り返しです。新しい職場に入った時は、出来ると言って入っているので細かいことは教えてもらえません。分からなければ帰りに自分で調べる。ジュンク堂が私の先生でした。購入した参考書は山積みです。 「チャレンジャーだったなあ」と思いますが、その経験は知識が要求される今の仕事に役立っています。 スペシャリストだから

    Excelを20年以上使ってきた私が気を付けていること | 実践で使うExcelとAccessの話
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    エクセル大変
  • 仕事とかで電話出た後に「今時間大丈夫ですか?」と聞く人いるけど、

    あれいるの? 一々返答するするの面倒 大丈夫だから電話出てるんだよと思うんだけどな >世の中には、今時間大丈夫でなくても電話に出てくれる人達が居るんだ。 >当に緊急の用事かもしれないと思うと、電話に出ざるをえないのだ。 >電車に乗ってたり、会議中だったり、そいう状況でも電話にでてるの。 忙しい場合こっちから言うから一々聞かなくていいよと思う。 http://anond.hatelabo.jp/20161010003108

    仕事とかで電話出た後に「今時間大丈夫ですか?」と聞く人いるけど、
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 「電話していい?」ってメールしてから電話する男

    なんの確認なのか分からないけど気持ち悪い 用あるんなら電話の一くらいさっさとかければいいのに こっちに気がなければ出ないだけだから こういう男ってもてないオーラがすごい

    「電話していい?」ってメールしてから電話する男
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • きのう宿泊拒否をされた話

    きのう神戸でドライブデートしてきたときの話。 事して、芦屋にあるフランク・ロイド・ライトの建築を見学して感動して、ついでに六麓荘の超高級住宅街を冷やかして。 車の中で、あ、あれ〇〇の社長宅だよ!〇〇だ!〇〇!とかくだらないこと言って、とっても楽しかった。 それからラブホテルに行ったんですよ。 ロードサイドにある、わりと大きな新しめのホテル。 無人のフロントで、部屋をパネルからボタンで選ぶ、よくあるシステム。 三連休のまんなかだからか、安い部屋はけっこう埋まってて、高い部屋しか選べない。 ぎゃー、この部屋、サウナあるんだって。すげー。部屋の写真、なんかすごいよ。どないしよ。とか言って、部屋選んで。 最近のラブホテルってすごいんですね。 一階のホールにウェルカムドリンクバーみたいなのがあるの。アイスクリームまでサービスで置いてあるの。 でかいピノみたいなアイスをカゴに入れて、ジュースを入れて

    きのう宿泊拒否をされた話
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 地元ブログのすすめ - 羆の人生記

    ポジ熊です。 今回は 誰でも特化サイトのブロガーになれるんだよ! ということをお伝えしていきます。 ブログコンセプトは定めにくい 地元ブログは情報の仕入れやすさが抜群 地元愛もサイト作りに良い影響を与える 今までしてきたことと、これからの予定など 地元ブログを人気ブログにするなら おわりに ブログコンセプトは定めにくい ブログを始めるにしても、成功する(人気が出る)にはコンセプトが重要といいます。しかし、特にこれといった趣味もなく何を書いて良いのかわからない人も多かろうと存じます。かくいう僕もその類の人間でした。なので『ポジ熊の人生記』を立ち上げる際は日常で気づいた何気ないことや好きなことを発信できる「雑記ブログ」の形態をとったのです。 結果的には人気が出て良かったのですが、当初からコンセプトを定めたサイト運営と比較するとPDCAにかかる労力が多大でしたね(-_-;) このようにたたき上げ

    地元ブログのすすめ - 羆の人生記
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • https://www.lifefuckers.com/entry/2016/10/10/blog-Manage

    https://www.lifefuckers.com/entry/2016/10/10/blog-Manage
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 「まとめブログ」の責任はどこまで追求されるべきなのか?

    先日、NHKの番組で紹介された貧困家庭の女子高生に対し、「やらせ/捏造だ」とする騒ぎがネットで発生し、この騒動に乗っかったメディア「ビジネスジャーナル」がNHKの報道を「捏造」と指摘するような記事を掲載。結局は捏造が事実かどうかも不明確な状態で無責任な内容の記事を発信し、さらに記事中に載せたNHKからの回答が架空のものであり、その記事自体が「捏造」だったことが判明して、後日謝罪する事態に発展しました。 この記事では件の女子高生の騒動そのものについてはことさらに言及しませんが、「ビジネスジャーナル」の行動も、それに同調するタイプのネットの反応も、さらに便乗してきた某議員の振る舞いも、極めて思慮が浅く愚かしいものだと考えています。 ネットでのネガティブな反応がここまで沸き上がった背景には、「ビジネスジャーナル」のように企業が運営するメディアの暴走もさることながら、数々の「まとめブログ」が扇情的

    「まとめブログ」の責任はどこまで追求されるべきなのか?
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 電通新入社員が自殺 広告業界に蔓延するクソ長時間労働の根深い実態を書いておく : おはよウサギ!

    電通の新入社員だった女性が入社1年目の12月に自殺したことを受け、月105時間の残業時間もあったことなどから労災と認定されました。彼女の冥福を心からお祈りいたします。当件について私はまったく知らないため、これ以上の言及を避けたいと思いますが、ここでは大手広告代理店の若手社員にとっては避けて通れない「長時間労働」について書いてみます。 私は1997年4月に業界2位・博報堂に入り、2001年3月に退社しました。以後、フリーのライター・編集者・PRプランナーとして働いてきましたが、これまでに最も働いたのはどう考えても会社員時代だったと断言できます。フリーの方が悶絶するようなブラック労働をすると思われるかもしれませんが、間違いなく会社員時代の方が長い。今回は電通の方が自殺するという事態になりましたが、若者の長時間労働においては似たような面があり、これは広告業界の悪習ともいえるものです。 なぜ、そん

    電通新入社員が自殺 広告業界に蔓延するクソ長時間労働の根深い実態を書いておく : おはよウサギ!
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    電通いらない
  • 「冤罪で人が死んでも良い」という弁護士の意見を見て、この社会に死刑制度が存在している理由をひとつ思いあたった - 法華狼の日記

    弁護士連合会が死刑廃止宣言を可決したことを受けて、「東京の弁護士」というshouwayoroyoro氏がツイートしていた。 しかしshouwayoroyoro氏は、前後のツイートを見ても、まったく冤罪者への補償について言及していない。 死刑反対派が冤罪をもちだす理由は、「冤罪の危険」そのものではなく、補償の不可能性が大きい。死刑廃止宣言においても「二度と取り返しがつかない」ことが言及されている。 日弁連「死刑廃止宣言案」採択、組織として推進へ…会場では異論も噴出 - 弁護士ドットコム 宣言は、死刑判決を受け拘束されていた袴田巌さんが、2014年に約48年ぶりに釈放されたことをあげ、「死刑判決を下すか否かを人が判断する以上、えん罪による処刑を避けることができない」「えん罪により死刑となり、執行されてしまえば、二度と取り返しがつかない」と死刑廃止を訴えた。 なお、shouwayoroyor

    「冤罪で人が死んでも良い」という弁護士の意見を見て、この社会に死刑制度が存在している理由をひとつ思いあたった - 法華狼の日記
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    死刑制度なくすなら、死ぬまで奴隷として働かせればいいと思うけど。いわゆるカイジみたいに。
  • セガ公式ゲームセンターにてセガ公式ゲーム大会を開催→運営が御粗末過ぎて大会中止、金品回収

    キャス狐かわいいBOT@ゲレ太郎 @raiseboys セガ 金山 wlw大会 今日のやらかしまとめ ①当日参加受け付けに手間取り20分程遅れる ②トーナメント表のくじを店員が引くというよく分からない行動 ③当日参加枠の人を3チームもトーナメントに入れ忘れる ④店員がライブラリーの動かしかたを全くしらない(テストプレイをしていない 2016-10-09 17:16:44

    セガ公式ゲームセンターにてセガ公式ゲーム大会を開催→運営が御粗末過ぎて大会中止、金品回収
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    さずがセガ
  • neginegigi.com - neginegigi リソースおよび情報

    neginegigi.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、neginegigi.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    neginegigi.com - neginegigi リソースおよび情報
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    4こまうまい
  • 副業でクラウドソーシングを始めたら1か月半で20万円稼げた話 - 雑記ぶろぐ!

    こんばんは、明石照秋です。 このおよそ2か月、パソコンで文字を打ちまくったので、タイピングスピードが随分早くなりました。「p」以外のブラインドタッチもできるようになったよ!やったね!ちなみに、「p」を打とうとするとだいたい@とかーになります。「p」難しすぎ。 さて、題はタイトルの通りなのですが、自分はこの8月半ばから9月にかけてのおよそ1か月半で、クラウドソーシングを使って20万円ほど稼ぐことができました。あ、業は会社員でしたよ。今はフリーになりましたが。 8月は3万円、9月は17万円だったので、ほとんど9月だけで20万円近く稼いだ格好ですね。 自分で言うのもなんですが、これってちょっと凄いことだと思っています。自分が使っていたのは「ランサーズ」ですが、ランサーズには評価システムがあって、基的に長く続けている人が有利なんです。 クライアントからすれば、経験も実績もない素人ランサーには

    副業でクラウドソーシングを始めたら1か月半で20万円稼げた話 - 雑記ぶろぐ!
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    おいしそうでござるw
  • 自作の撮影ブースを作ってみました! と市販の撮影ブースについて【物撮り】 - PHOTO for LIFE

    2016 - 10 - 10 自作の撮影ブースを作ってみました! と市販の撮影ブースについて【物撮り】 撮影方法 機材 スポンサーリンク Google+ Pocket 人気記事一覧 写真撮影が上手くなるかも!?おすすめのカメラグッズ 【一眼レフ・ミラーレス一眼ユーザー必見】 かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です 【カメラストラップ】おしゃれでかっこいいおすすめのカメラストラップ ちょっと前に自分の部屋に撮影スペースを作ってみました。 このブログで紹介している商品の写真なんかもこの撮影ブースで撮っています。撮影ブースと言っても部屋もそんなに広くないし、格的な高価な機材は買えないしで色々調べながら自分なりに安く押さえながら作ってみました。 市販されているライト付きの簡易ブースもありますが、自分の用途には少しサイズが小さくて合いませんでした。かといって大きい

    自作の撮影ブースを作ってみました! と市販の撮影ブースについて【物撮り】 - PHOTO for LIFE
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    やっぱ光が大切ですyね
  • これは極一部の限られた人々へのメッセージです - 『かなり』

    どうも、坂津です。 敬老の日ですって? 単に老いているだけじゃ敬う対象にはなりませんね! と考えていた若かりし頃もありました。 もうアラフォーのおっさんである私にはとてもよく理解っています。 生きてくのってしんどいなー!! そんな、決して楽ではない人生を長く経験して現在に至っているだけでも敬うべきことだと思います。 そういう風に思うように心がけるからさ 「最近の若い奴は」みたいに言うの止めてくれないか? 「今は何でも有って便利で豊かだね」 そうだよ、あなたたちがそんな社会を作ってくれたんだよ。 「何不自由なく育ってきたんだね」 子供に苦労させたくないって思ってくれたあなたたちのお陰でね。 「我々のころはこんなモン無かったよ」 それに不便を感じてたからこそ、今それが有るんだよね。 だから、時の不可逆性を受け入れて今を楽しむ思考をしようぜ。 自分の都合の良いように捻じ曲げられた記憶の中だけが最

    これは極一部の限られた人々へのメッセージです - 『かなり』
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    最近の老人は~っていいたい
  • 酔い飲み屋1、2、3 in 新宿 - 毎日がノープラン♡

    皆さん、飲んでますか? 酔ってますか??(〃艸〃) 33歳になりまして… だんだん健康のこととか、美容のこととか、気になり始めています、私です。 もう昔とは何かが違う! 何かを具体的には言えませんが、間違いなく、違う!笑 飲んだ次の日のお酒の抜けなさ。 今までにはなかったけど、とにかく頭痛と怠さが襲ってくる恐怖… 飲んだ次の日のむくみ具合。 朝起きたら、別人とおはようしている気分… 目が腫れて、丸顔がさらにまん丸くなってパンパン… 肌の質感までも、何か違う⁉︎ 立ち仕事じゃないのに、足が朝っぱらからむくむって何ごとですか⁉︎笑 飲んだ次の日から、徐々に増えてく体重。 地面に足が生えたんでしょうか、と思うほど肉体が重い… 運動してもなかなか減らぬ( ̄Д ̄)ノ  もう運動レベルを超えてるのか⁉︎笑 そんな飲んだ次の日を迎えております♪(*´ω`*) …もうね。 飲みたいのに酔いたいのに、 素直

    酔い飲み屋1、2、3 in 新宿 - 毎日がノープラン♡
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    ラーメンおいしそう
  • ブログのアクセス数が少ない方は、まずはタイトルに気をつけてみましょう! - kaz69 Diary

    2016 - 10 - 07 ブログのアクセス数が少ない方は、まずはタイトルに気をつけてみましょう! BOOK アクセス数が少なく、アクセスが増えずに悩んでいる方! まずは、内容にも問題があるのかもしれませんが その前に、タイトルに問題があるかもしれませんよ! このタイトルのつけ方で、あなたの記事が 読まれるか読まれないかのわかれみちかもしれません! 実際に、あなたも、タイトルを見てから 内容を読んでみたいと思った事は、ありませんか? 思わず読んでみたくなるタイトルをつけてみましょう! そのときに注意しなければいけない事は ・タイトルにつけるのは、一目でみてわかる事 皆様に見ていただいてわかりにくいタイトルは、やめておいた方がいいです。 何を伝えたいのかがわからないと思います! そのタイトルのつけ方で悩んだときは、 自分でも検索してどのような単語でヒットするかも 確認してみるといいと思いま

    ブログのアクセス数が少ない方は、まずはタイトルに気をつけてみましょう! - kaz69 Diary
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    きをつけてみます
  • 厭離穢土(おんりえど) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は厭離穢土(おんりえど)です。 もう、全く判らないな。 厭離は、嫌ってはなれること、穢土は、けがれた所です。 厭離穢土 けがらわしい現実世界を離れて、極楽浄土へ行きたい、という願いのことで、仏教用語です。欣求浄土(ごんぐじょうど:極楽の世界が来てほしいということ)と合わせて使われます。 仏教用語って妙に難しい漢字が多いね、暴走族に通ずるものを感じる。 感じないで下さいよ。 出典は「往生要集」でした。

    厭離穢土(おんりえど) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    読みやすい!!
  • 【100記事到達】ほっこりする話を探していたら、別の意味でほっこりする話が見つかった。 - 父さん がんばる。

    今年4月に、はてなブログに移行してから次で100記事目。「記念すべきエントリーは、読者のみなさんにほっこりしてもらえるような話にしよう」。そんなことを考えながら、深夜に洗濯が終わった青いタオルを干す。翌朝母さんから指導が入らないように、ちゃんとパンパンしてしわを伸ばして干さないと。 そうそう、わが家ではバスタオルを使うのをやめた。洗濯槽の占有率が高いのと、乾きが遅くて不衛生だというのが理由だ。風呂上りにはハンドタオルで体を拭いている。 これじゃあ、バイ菌よばわりじゃないか。あんまりだ。 立ち直れないくらい、へこんでる。 今夜は、ほっこりネタをみなさんにお届けするつもりだったのに。 ん待てよ。これって、はたから見ればほっこりする話じゃないか? 結果オーライ。まあ、10年経てば夫の扱いなんてこんなもんさ。。。 母さんから届いたメールを読んで 父さん、がんばれないかもしれない。ぐはっ。 ※こちら

    【100記事到達】ほっこりする話を探していたら、別の意味でほっこりする話が見つかった。 - 父さん がんばる。
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 100均で購入したコンセントカバーが赤ちゃんの力に耐えられない件について - 絵描きパパの育児実験記ロクLABO

    生後9か月を過ぎ、ハイハイが活発になってからは、息子から目が離せなくなりました。 最近、扇風機や掃除機等のコンセントプラグをつかんでつかまり立ちをしたり、口に運ぼうとすることがあったので、ダイソーで「コンセントカバー」を買ってみました。 あまりにもプラグやコードをつかもうとするので、一番息子が近づくコンセントにためしに付けてみようと1つだけ購入して設置してみました。 若干でっぱりは気になるものの、空気清浄器や扇風機などのプラグを挿したまま、全体を覆えるので、息子がコンセントプラグを直に掴んで、つかまり立ちをすることはなくなりました。 が、、 これだけ出っ張っていれば、もちろんこのコンセントカバー自体をつかんでつかまり立ちをし始めました。うん、そりゃつかみやすいよね。。 それでも、プラグに全体重を掛けられてプラグがひん曲がってしまうことや、コンセントに何か差し込んで感電する危険性を考えれば許

    100均で購入したコンセントカバーが赤ちゃんの力に耐えられない件について - 絵描きパパの育児実験記ロクLABO
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 中華soba いそべ 黒旨特製チャーシュー麺 矢口渡駅 - 散歩して本読んでラーメンで幸せ

    矢口渡駅でございます。 初めて降りる駅なのでちょっぴりワクワクな一匹の雄です。 今まで東急多摩川線を利用したことは一度しかなかったので、今回で二度目になりますが、目的はラーメンです。 この駅には何があるかな? と散歩しても近くに環八がある! くらいですが、今度機会があればじっくりここいらを歩き回るのも楽しいかもしれませんね。 この日は遠出してラーメンべたら時間も無くなってべたら帰るだけでしたから実は色々な楽しい景色があったのかもしれませんけど、それは老後のお楽しみです☆彡 この地にまつわる有名人は「釣キチ三平」作者の矢口先生がこの駅のそばのアパートに住んでいたのでペンネームが矢口になったとウィキに書いてありました(*'ω'*)b で、ラーメンのお味は…。お蕎麦のおつゆのような慣れ親しんだ口当たりだけれど、ラーメンのような斬新さも味わえるスープ。 そしてお肉がたっぷり包まれた雲吞に海老が

    中華soba いそべ 黒旨特製チャーシュー麺 矢口渡駅 - 散歩して本読んでラーメンで幸せ
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
    おいしそうー
  • 飲むアーモンドで永遠の28才を手に入れるぞ

    アーモンドが気になっていた ちょっと前から、アーモンドのことが気になってたんですよ。 坂口杏里のおしりくらいね(謎)。 なんか最近、流行ってるな~とは思ってたんだけど、調べてみたらアーモンドってとっても体に良いみたい! そんなワケで買いました。 グリコの「アーモンド効果」!!! (5種類あるけど、とりあえず3種類) とっても香ばしくて美味い! まだ青パッケージしか飲んでないけど、アーモンドの味がする!!! (当たり前だろw) 牛乳みたいだけど牛乳は入ってないみたい。 アーモンドの効果って? アーモンドってアメリカとかの海外では、毎日のように卓に出る材だそうですね。 (日の納豆みたいなもんか?) 大きな特徴としては、ビタミンEと物繊維の豊富さでしょう。 なので、グリコのアーモンド効果も他の商品と比べ、ぶっちぎり!ですw ビタミンEは抗酸化作用があって、老化のスピードを遅くするっていう

    飲むアーモンドで永遠の28才を手に入れるぞ
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 銅板で鶴を折るよ!たまには本業ネタを書いてみる^ ^ - Take Action

    ども(#^.^#) たまには業のお仕事関連の記事を!! これは銅板(0.3)で作成した鶴ちゃんです(#^.^#) 作成工程は 一枚の銅板にケガキ線でスジを作って 余分な箇所はハサミで切り取ってと^ ^ すこしづつ色んな工具を使いながら 折りと絞りで成形していきます^ ^ 50年近く伝わる我が家の秘密兵器www で、、、 こんな感じに仕上がります!! 折り紙で作る鶴とは基的に作成工程が違って、人により様々なやり方があります(#^.^#) 鶴の羽根の湾曲度合いや 背中の膨らみ具合などは 色んな工具を使いながら成形していきますょ(#^.^#) 他にはこんな作品も 孔雀!! これも一枚の銅板から作成してます^ ^ カブト!! これはツノ部分をいぶし液で変色させてあります(#^.^#) そして!! ぐい呑み器!! これは1mmの銅板を使用して バーナーで黒くなるまで炙り すぐに水で冷却!! 銅板

    銅板で鶴を折るよ!たまには本業ネタを書いてみる^ ^ - Take Action
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10
  • 新宿で賃貸事務所を利用してより良いオフィス環境が実現できました

    手の届かない金額ではない料金で利用できるのはとても魅力的 東京のど真ん中で多くの人が行き交う新宿にオフィスを構えで仕事をしたいというのが、起業した時からの夢でもあり目標でもありました。 しかし、大勢の人が集まり交通の便も非常に良いと言う好立地な場所であるため、土地や物件の価格も非常に高く、事業が好調であってもやはり新宿にオフィスを構えるという事は、敷居の高いものでした。 そんな折に1つの選択肢として浮上したのが賃貸事務所で、調べてみると様々な会社がそのサービスを提供していました。 魅力はやはり料金面で、テナント契約をしたり小さな建物を購入したりするのに比べても価格が非常に安く、メンテナンスもしっかりしている上、必要なものもある程度揃っていたのですぐに事務所としての機能し、スムーズにオフィス移転をすることができました。 新宿と言う一頭地であることや交通の便、そこに訪れる人の多さから考えられる

    新宿で賃貸事務所を利用してより良いオフィス環境が実現できました
    sennkjp
    sennkjp 2016/10/10