卒論に関するsenyaitiyaのブックマーク (8)

  • 卒論をちゃんとやってる日本の大学生はそれなりの時間を費やして勉強してるんで、それをコースカリキュラムの部分だけ見て「欧米の大学生に比べて勉強してない」といって責めるのはバランスが悪いです。

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    卒論をちゃんとやってる日本の大学生はそれなりの時間を費やして勉強してるんで、それをコースカリキュラムの部分だけ見て「欧米の大学生に比べて勉強してない」といって責めるのはバランスが悪いです。
    senyaitiya
    senyaitiya 2017/12/26
    卒論必修の学部はそれを大なり小なり学内でのアイデンティティの一部にしている印象。
  • Word2010:見出しにアウトライン番号を設定するには - 教えて!HELPDESK

    見出しスタイルにアウトライン番号を設定する方法をご紹介します。アウトライン番号に見出しスタイルを紐付けます。 ◎箇条書きにアウトライン番号を設定する方法はこちら (見出しは使わない場合) ■ 方法1:組み込みのアウトライン番号を使う 段落に見出しスタイルを適用 しておく 文書初めの見出し1の段落にカーソルを置く 【ホーム】タブ-「アウトライン」ボタン から見出し○と紐づいているリストをクリック(番号は後から変更可能) ▲見出し1,2,3…が表示されているリストは、見出しスタイルとアウトライン番号が紐づいています。 → 全ての見出しにアウトライン番号が一括設定されます。(★同時に見出しスタイルもアウトライン番号付きに更新)今後、追加する 段落には見出しを適用するだけで番号も設定されます。 ◆ 番号書式を変更する方法 ◆ 番号で右クリック-「段落番号」から任意の番号をクリック … 自由に定義し

  • Chromeの拡張機能の同期がすごい

    Chromeをメインのブラウザにしても快適に過ごせそうなこのごろ。先日の投稿で書いた「拡張機能を含むブラウザの設定を、他のPCのものと同期できる」かどうか調べてみた。結果、みごとに同期!これまた当にすばらしい。 Win7のChromeで同期設定をオンにしたら、Mac版にインストールした拡張機能が次々にインストールされていきます。ちょっと時間がかかりますが、そこは辛抱。一瞬「あれ?失敗?」と思うかもしれませんが大丈夫です。 試しにWinのほうでテーマを変えてみたら、Macのほうでもほとんどタイムラグなしに変わりました。すごい! 【同期したChromeのバージョン】 Mac: 7.0.517.13 dev Win: 7.0.517.17 dev 【同期の設定方法】 Mac: 「Chrome > 環境設定」から「個人設定」のタブで「設定の同期」をクリック。 ログイン画面が出てくるのでGoogl

  • Gmailで、メールを時間指定して送信予約する方法 | エンジョイ!マガジン

    夜中にメールを送るときなど、「この時間に送っていいかな?」とためらうときがありますよね。そんなときは予約送信機能を使うと便利です♪ メールを深夜などの微妙な時間に送るのをためらってしまうことはありませんか? そんなときには、Gmailの予約送信が便利です。「お誕生日おめでとうメール」など、送る日付が重要なメールもあらかじめ予約できちゃいます! Gmailの予約送信をする方法 予約送信をするためには、Googleが提供するアドオン「Right Inbox for Gmail」のインストールが必要です。 「Right Inbox for Gmail」のアドオンのページにアクセスし、ページの右上にある「Chromeに追加」のボタンをクリックします。これでインストールは完了。 Gmailを立ち上げると、「Right Inbox for Gmail」のメッセージボックスが立ち上がるので、「承認する」

    Gmailで、メールを時間指定して送信予約する方法 | エンジョイ!マガジン
  • 卒論で使える最小限のショートカットキー - 大学院生の備忘録

    自分が卒論を書くときショートカットキーをほとんど知らなかったので、今卒論を書いている後輩向けに覚えておくといい最小限のショートカットキーをまとめます。 *************************************************** 「元に戻す」 Ctrl + Z ※+は「同時押し」という意味です。また、アルファベットは大文字で書くのが通例のようなので、大文字で表記してますが、別に[Ctrl + Shift + z]という訳ではありません。このあたりのことで機械音痴の自分は結構緊張してしまったので、念のため。以下同様。 「切り取る」 Ctrl + X 「コピー」  Ctrl + C 「張り付ける」Ctrl + V 「検索」   Ctrl + F 「上書き保存」Ctrl + S ※Wordはもちろん、たいがいのアプリケーション・ブラウザで使えます。 ※「印刷」Ctrl

    卒論で使える最小限のショートカットキー - 大学院生の備忘録
  • 論文を書かなきゃいけない学生の三種の神器!「論文検索PRO」「i文庫HD(+Evernote連携)」「Mendeley」

    「市田柿の発祥の里」から送る、笑いながら、悩みながら、つまづきながら、斜めでも上に登りたい、地方公務員Blog みんな、論文書いてるかーい!? って、普通は書きません。まあ、書きません。 今回の内容は「それでも書く」というマイノリティな方のためだけに。 論文とは、引用文や資料などとの戦いです。そしてそのデータを管理するのが当に難しい。そこで、僕は「論文検索PRO」「i文庫HD(+Evernote連携)」「Mendeley」という三種の神器で、なるべく効率化を図っています。 でも、これが全てではないです。どんなアプリやソフトを使っても、最後は自分でやらなきゃいけないことがほとんどです。だって、書くのは自分ですから。そうなんです、自分なんです。まだ修士論文を書けていない自分がこんな偉そうなことを言ってはいけなんですけど… <追記> 何とか書けて、修士取れましたよ! World Cafe:

    論文を書かなきゃいけない学生の三種の神器!「論文検索PRO」「i文庫HD(+Evernote連携)」「Mendeley」
  • Wordで文献引用をするなら、Mendeleyを使えよ。修論とか色々捗るぞ。 - もっと早く知っていれば良かった

    文献管理ソフトMendeley Mendeleyは言わずとしれた文献管理ソフトです。 以下のサイト等で詳しく紹介されています。 authority-site.com - このウェブサイトは販売用です! -&nbspauthority-site リソースおよび情報 落とした論文はほぼ自動で文献情報を集約してくれ、勝手にデータベースを作ってくれます。 Mendeley MS Word Pluginのインストール そんなわけで読みもしない論文を大量にDLし、Mendeleyに突っ込むというアホくさい文献充な 毎日を送っていたのですが、私にもいよいよ修論を書く時期がやってまいりました。 修論では引用文献を普段のレジュメでは考えられない量の文献引用をするはずです。 私の場合、多分100以上になると思う。なので、効率よく処理していかないと身体が壊れます。 latexにはbibtex等の強力な文献管理機

  • 【卒論・レポート対策に】文献管理ソフトZoteroが最強すぎたので使い方をまとめました。

    では卒論の時期がいよいよ迫ってきたところですね。先日、大学院のコースペーパーを執筆する際に利用したZoterto(ゾテロ)という文献管理ソフトが超便利すぎたのでシェアします。 文献管理ソフトZotero とは? これを使ったことで、おそらく論文を書くときに最もめんどくさいであろう作業、「文献の引用」作業がほぼ自動化されました。いちいち著者の名前、出版年、を記録し、引用スタイルに従ってポチポチ打っていく作業が皆無になったのです。いちいちブログ記事の引用方法をネットで調べる必要がなくなったのです。これから卒論や研究論文を書く人には絶対にお勧めします。(特に英語で論文を書く場合) まずは雰囲気をこの短い動画から感じ取ってください。 Zoteroの使い方 ではZotero を使う準備を始めましょう。https://www.zotero.org/ でソフトをダウンロードし、ユーザー登録し、対応し

    【卒論・レポート対策に】文献管理ソフトZoteroが最強すぎたので使い方をまとめました。
  • 1