2023年2月22日のブックマーク (7件)

  • マッキンゼー、約2000人を削減へ-最大級の人員削減に

    Sign of  McKinsey & Company management consulting firm in Geneva. Photographer: Fabrice Coffrini/AFP/Getty Images 米コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーは約2000人の削減を計画している。同社として最大級の人員削減となる。 事情に詳しい複数の関係者によると、削減は顧客と直接関わらないサポートスタッフを中心に行われる見込み。 非公開情報であることを理由に同関係者が匿名で明らかにしたところでは、「プロジェクト・マグノリア」と名付けられた計画の下、経営陣はこの人員削減がパートナーの報酬に充てる資金プールの維持に寄与すると期待している。ここ10年、社員を急ペースで増やしてきた同社はサポートチームの一部の役割を一元化する再編を目指している。 関係者の1人によれば、人員削減

    マッキンゼー、約2000人を削減へ-最大級の人員削減に
    septoot
    septoot 2023/02/22
    中の人は問題解決が仕事なんだから、自分の問題も解決できるんでしょ。
  • ロシアがICBM発射実験に失敗か バイデン氏のウクライナ訪問中に(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) ロシアバイデン米大統領がウクライナを訪れていた20日に、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を実施したとみられる。事情に詳しい米当局者2人が語った。 一方の当局者によると、ロシアは事前に米国とのホットラインを通し、実験を予告していた。もう1人の当局者はこの実験について、米国への脅威はなく、異常事態や緊張激化とはとらえていないと語った。 当局者らによれば、発射されたのは多数の核弾頭を搭載できる新型ICBM「サルマト」(通称サタン2)。サルマトの実験はこれまでに成功した例もあるが、20日は失敗に終わったとみられる。 成功していたら、プーチン大統領が21日の年次教書演説で報告していたはずだが、言及はなかった。 実験のタイミングから、米ロ間はここ数日、衝突回避のために複数のルートで連絡を取り合っていたことがうかがえる。 バイデン氏に同行したサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)

    ロシアがICBM発射実験に失敗か バイデン氏のウクライナ訪問中に(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    septoot
    septoot 2023/02/22
    担当者は大丈夫なのか?
  • もし「先制攻撃」になれば「日本は侵略者」 敵基地攻撃能力 政府は回避策を示さず 国会論戦の状況は:東京新聞 TOKYO Web

    相手国のミサイル発射拠点などをたたく敵基地攻撃能力(反撃能力)を巡り、岸田政権は具体的な説明を避け続けている。相手国が武力行使に「着手」した時点で日が反撃する可能性を否定していないため、野党は国際法違反の先制攻撃とみなされるリスクや回避策を繰り返し質問。だが、政府は通常国会が始まって約1カ月が経過しても「ゼロ回答」に終始しており、専門家は説明責任を果たさない姿勢を問題視する。(川田篤志)

    もし「先制攻撃」になれば「日本は侵略者」 敵基地攻撃能力 政府は回避策を示さず 国会論戦の状況は:東京新聞 TOKYO Web
    septoot
    septoot 2023/02/22
    国が無くなるより、侵略者になった方がいいだろ。
  • 桜ういろうが、本気で潰したかった議員。実は数年前から身バレしていた。プロフィール欄に込めれた秘密。

    桜ういろうのプロフィール”もともと残酷で有名でした。譲歩もない。躊躇もない。示談も許しもありません”は、私の過去の投稿を揶揄したものです。私のトレンド一位となったネタtweetがベースにあり、明確に私を狙っていました。 桜ういろうからの攻撃、その粘着性は常軌を逸していました。例えば保守層の内部にも取り入り、内部崩壊を狙うという陰湿なものも。証拠も示します。 桜ういろうが、わざわざプロフィール欄まで用いて私にターゲットを絞り、常に意識してきた理由は何か。 それは、今回の身バレの前に、すでに2年近く前に桜ういろうの身辺にまで私が迫っていたからです。 今回の一件をまとめたblog(事実を整える)において、述べられていた考察が極めて秀逸でした。その中身は、私が桜ういろうの個人情報を割り出し、人に警告をしていたと考察されています。当時のことになりますが、この警告は一定の効果があり”桜ういろう”は一

    桜ういろうが、本気で潰したかった議員。実は数年前から身バレしていた。プロフィール欄に込めれた秘密。
    septoot
    septoot 2023/02/22
  • 維新支持の構造的分析と現代政治における縮図としての大阪 - 野村ともあき【非公式】ブログ|前堺市議会議員

    だいぶ以前のことだが、ジャーナリストの松創(まつもと・はじむ)さんと対談する機会をいただいた。松さんは『誰が「橋下徹」をつくったか 大阪都構想とメディアの迷走(140B出版)』や『地方メディアの逆襲(筑摩書房)』などの著者で関西を地盤にご活躍されている気鋭の作家である。 対談は、松さんが先に寄稿された、雑誌『世界』の特集「維新を勝たせる心理と論理」(2022年3月号)という記事をもとに、「維新の会」が支持されている背景について客観的に考察を行う企画だった。 松さんはジャーナリストとして、一方の私は実際の政治の現場に身を置く者として、それぞれの立場から感じるところをお話した。対談の中には多くの気付きや感じるところがあり、大変有意義な催しであった。 松さんは、維新関係者や支持者への丁寧な取材を通じて、現在の維新への圧倒的な支持は、巷間よく言われるような「マスメディア(による偏向報道)

    維新支持の構造的分析と現代政治における縮図としての大阪 - 野村ともあき【非公式】ブログ|前堺市議会議員
    septoot
    septoot 2023/02/22
  • https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1627966215212929024

    https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1627966215212929024
    septoot
    septoot 2023/02/22
    これ、はあちゅうのケースよりタチが悪いよね
  • モノの良し悪しが本当に分からない

    味覚、音楽映画ファッション、その他諸々。 絵画なんかは文脈依存も強いから単に教養に欠ける部分もあるんでしょうけど。 定量化できないものの評価が非常に苦手。「適切な評価」をつけるのではなくて、そもそも評価そのものをするのが。 だからと言って、定量化できる部分だけを見て、マックは世界一売れてるから世界一美味しい、とかは思いませんが。 「適切な評価」は、「これが世間的には良しとされるんだろうな」というのが過去の経験から何となく察しがつくのですが、自分自身の思う「良し悪し」は全く浮かんでこない。 もちろん「好き嫌い」はあります。 しかし、例えば事なら気分による所が大きい。唐揚げの口の日に望みのものをべてざっくり90点の満足度だなと思っても、別の日には全く同じものをべて70点だったりもする。この数字も、他の料理の満足度とざっくり順番に並べ、相対的な整合性から適当に弾き出したきわめてアバウト

    モノの良し悪しが本当に分からない
    septoot
    septoot 2023/02/22
    作品の善し悪しから人気の要素を分離するのは無理