タグ

ブックマーク / blog.tokumaru.org (2)

  • phpMyAdmin3.5.8以前に任意のスクリプト実行を許す脆弱性(CVE-2013-3238)

    脆弱性の発生するメカニズム 脆弱性の原因はlibraries/mult_submits.inc.php の以下の部分です。 case 'replace_prefix_tbl': $current = $selected[$i]; $newtablename = preg_replace("/^" . $from_prefix . "/", $to_prefix, $current); 上記再現手順の場合、preg_replace関数の呼び出しは以下の引数となります。 preg_replace("/^/e\0/", "phpinfo();", "test"); preg_replace関数(PHP5.4.6以前)の第1引数はバイナリセーフでないため、NULLバイト以降が無視され、結局以下の引数で呼び出されたのと同じになります。 preg_replace("/^/e", "phpinfo();

    phpMyAdmin3.5.8以前に任意のスクリプト実行を許す脆弱性(CVE-2013-3238)
    seraph64
    seraph64 2013/08/23
    phpMyAdmin3.5.8以前, 脆弱性
  • 多発するWeb改ざんに備えてinotifywaitによる改ざん検知を導入した

    Webサイトの改ざん事件が多発しています。Webサイトに対する基的なセキュリティ施策を実施していればまず被害にあうことはないとは思うものの、全ての手口が公開されているわけではないので、何となく「嫌な感じ」もします。 【参考】 Web サイト改ざんに関する注意喚起(JPCERT/CC) 2013年6月の呼びかけ 「 ウェブサイトが改ざんされないように対策を! 」(IPA) @Police ウェブサイト改ざん事案の多発に係る注意喚起について(pdf) 5月から多発しているHP改ざんインシデントをまとめてみた。 - piyolog 当方のサイト(会社、個人)は、一通りのセキュリティ施策は実施しているつもりですが、絶対に改ざんされないかというと、改ざんされることは想定しておかなければならないと考えています。 当方のセキュリティ施策の例 FTPをやめ、sshのみで管理運用 sshのパスワード認証を

    seraph64
    seraph64 2013/08/23
    inotify
  • 1