2020年4月5日のブックマーク (6件)

  • 大阪城イルミナージュ2019✩.*˚ - きまぐれ更新です

    こんばんは✩ 日はタイトルのイルミナージュの 写真を貼っていきます! 昨年の12月に撮影しました写真です たくさんあるのですが張り出したら キリが無いのでほんの一部だけ載せます ちょっと派手に加工してみました なんだか急にキラキラにしてみたくなったのです フォルダに入ったままも勿体無いですよね🥺 このヒールのアートは実物も綺麗でした 夜でも周りの装飾で明るいですね 入り口にたくさんヒールのアートが置かれていました こちらも可愛いく加工してみました♡ 主人に頼んで演出に協力してもらいました 笑 大阪城がメインになってしまってますね😅 大正ロマンがメインなのに木の装飾ばかり フォルダに入っていました🌲 人が周りにいなくて撮りやすかったんだろな 大正時代全員集合〜\(^o^)/ ネオンの光って素敵だな😍 カッコイイネオンアートとか撮ってみたいです 関西ならではですね☺️🐙 タイミング

    大阪城イルミナージュ2019✩.*˚ - きまぐれ更新です
    sere-na
    sere-na 2020/04/05
    大阪城でやってるんですね。知りませんでした。私もイルミネーションが大好きで、毎年神奈川で人気NO1のところに行ってますし、自宅でもささやかながら飾ってますよ^^
  • キャンプでの食器素材5種類の徹底比較!格安から高品質まで! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプでの楽しみのひとつと言ったら、自然の中でべる美味しい事ではないでしょうか。 もちろんカップ麺や弁当でも美味しく、街中から近ければ外という手もありますが 、せっかくならキャンプ料理を楽しみたいですが、皆さんはどのような器を使っていますか? キャンプの器どうしてる? キャンプでの器5種類の徹底比較! キャンプで使い捨て器を使ってみた! キャンプで樹脂系器を使ってみた! キャンプでステンレス器を使ってみた! キャンプで木製器を使ってみた! ホーロー器を使ってみた! キャンプ器素材の格安から高品質までの違い! キャンプの器どうしてる? キャンプでは何を作るか悩む方も多いですが、実は料理を盛り付ける器をどうしようと悩む方も多いのではないでしょうか。 ⇩キャンプ飯のレパートリー記事です⇩ www.a-chancamp.com 中には紙皿でもいいと言われる方もいるかと

    キャンプでの食器素材5種類の徹底比較!格安から高品質まで! - 格安^^キャンプへGO~!
    sere-na
    sere-na 2020/04/05
    川などでの日帰りバーベキューなんかだと紙皿を使うことが多いです。環境のことを考えるとちゃんとしたお皿の方がいいんですが、酔っぱらったあとの片づけってね・・・^^;
  • はじめてドリルをする幼児におすすめ!「学研わくわく知育ドリル」シリーズ - 塾の先生が英語で子育て

    塾を運営していると生徒、保護者の方から幼児期の学習についてご相談を頂きます。 市販のドリルでおすすめのものはありますか。 ドリルを買ったのですがなかなかやってくれません。 などなど。 今回の記事では、幼児におすすめの市販ドリル「学研わくわく知育ドリル」をご紹介します。 この記事を読んでいただければ、「学研わくわく知育ドリル」をやってみたいと思って頂けるかもしれません。 「学研わくわく知育ドリル」シリーズとは どんなキャラクターがあるの? 女の子向け 男の子向け どんな学習ができるの? どれからやればいいの? 進め方 注意点 おすすめの活用法 最後に 「学研わくわく知育ドリル」シリーズとは 「学研わくわく知育ドリル」シリーズは学研プラスから出版されている幼児を対象としたドリルシリーズで、 大好きなキャラクターと一緒におけいこできる遊び感覚の知育ドリルです。 キャラクターのシールもたくさん入っ

    はじめてドリルをする幼児におすすめ!「学研わくわく知育ドリル」シリーズ - 塾の先生が英語で子育て
    sere-na
    sere-na 2020/04/05
    お気にいりのキャラクターが載っているだけで子供は興味を持ちそうですね。最初はまず興味を持ってもらうことが大事になってくると思うので、こういうもので勉強するんだって気づいてもらうだけでもよさそうですね。
  • goo SimsellerとOCNモバイルONEと、時々、優良誤認の話 - 手っ取り早く知りたい

    最近、Googleニュースで富士通SIMフリー・スマートフォン「arrows M05」が数量限定で9,900円で手に入るという記事を見かけたので題の前に注意書きします。 まず、この案件はOCNモバイルONEで音声通話SIM契約と同時にスマートフォンを購入した場合の話です。 そして、9,900円というのはMNPによる新規契約での税別価格で、通常の新規契約では税別14,900円になります。 ですので、誰でも手数料別・税別9,900円で手に入るという話ではありません。 ここまではその記事でも触れられているのでそこの文を読めばわかります。 ただ、文字では一切書かれていませんが、アイキャッチ画像には36,182円が9,900円になると書かれています。画像の中に書かれているので検索ではヒットしないでしょう。 この36,182円というのはM05発売当初にマイネオなどの他社が掲げていたスマートフォン

    goo SimsellerとOCNモバイルONEと、時々、優良誤認の話 - 手っ取り早く知りたい
    sere-na
    sere-na 2020/04/05
    最近の料金てさらに複雑でわかりずらくなってるような気がしてたんですが、よくよく考えたら初期のころからあまり理解していませんでしたね^^;
  • 【韓国のコロナ対策】海外渡航者は追跡アプリで管理+現金支給 - でぼの韓国旅行ブログ

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 3月に私の彼女がヨーロッパから韓国に帰国し、14日間の自宅待機を体験しました。 日での自宅待機者にはどういった対策が行われているのかがわかりませんが、韓国ではどういった事が行われているのか?彼女の体験談及び知識をもとに簡単に書いてみました。 キムチをべてコロナ対策!キムチをべるとコロナに感染しない!そんな非科学的な対策とは対照的に感染拡大防止に努めています。 かる〜く読んでみてください。 帰国から自宅待機解除までの流れ 韓国ではアプリ使用が広まる! キョンヒ大学生が開発!コロナマップ 自宅隔離者には糧+現金支給 韓国ソウルの現金支給方法 まとめ 帰国から自宅待機解除までの流れ 仁川空港入国 体温測定、自己診断アプリをダウンロード 検疫官と1:1で連絡先の確認 検疫確認証を交付後、14日間の自主的な自宅待機勧告を受ける 1週間、自主的に自宅待機 保

    【韓国のコロナ対策】海外渡航者は追跡アプリで管理+現金支給 - でぼの韓国旅行ブログ
    sere-na
    sere-na 2020/04/05
    韓国は日本よりも対策が早いし、いいですね。今回はまた日本の政治屋の無能ぶりが露呈する結果になってしまって残念です。
  • 今日も物撮りの練習 - ラムネブログ

    sere-na
    sere-na 2020/04/05
    写真、キレイに撮れてますね(^_^)いいと思いますよ。