タグ

2015年10月27日のブックマーク (7件)

  • jQueryのDeferredを用いたモダンなAjax処理の書き方

    目次 jQuery 1.4以前の書き方jQuery 1.5以上の書き方jQuery 1.8以上の書き方【発展編1】Deferredを用いた書き方 deferredとは何か?【発展編2】$.when() を用いた書き方参考エントリは軽めのjQuery Advent Calendar 2012の14日目の記事として書きます。軽めといいながら少し重めになってしまった感がありますが、初めてのAdvent Calendar参加ということでご勘弁を。 ※ Twitter API仕様変更によりTwitter APIを使ったコード例は現在動作しなくなっていることにご注意。 jQuery 1.4以前の書き方まずは、少し古めのコード、昔のjQueryのとかでよく見る書き方。 $.ajax({ url: "ajax.html", success: function(data) { alert('succes

    jQueryのDeferredを用いたモダンなAjax処理の書き方
    serihiro
    serihiro 2015/10/27
    jQuery.ajaxってどのバージョンからthenable object返すようになったんだっけな〜ってたまに調べる必要があるのでメモ
  • 朝の自由改善開発、進捗いいです - Konifar's WIP

    クックパッド社の 朝Lint活動の記事を見て、最高じゃん…!と思い自分も真似して運用してみることにしました。 techlife.cookpad.com とりあえず自分だけで勝手にやることにしたので 「Lint警告解消に限らずやりたいこと好き勝手やってやるぞ!」って感じで2週間くらいやってみました。わりと進捗よくて成果出てきた気がするので、どう考えて何をやったかを残しておこうと思います。 なぜやろうと思ったのか 普段の開発タスクに追われて細かいところに手がつかず歯がゆい思いをしていたからです。 今作っているTaptripはグロースフェーズにあり、新規ユーザーの流入やDAU・MAUの向上といった数字から逆算した施策を高速にこなすべく開発を進めています。 この方針自体には納得しているんですけど、直近で数字が出るかよくわからない細かい改善というのはやはり優先度が低くなってしまうんですよね。そしてそ

    朝の自由改善開発、進捗いいです - Konifar's WIP
    serihiro
    serihiro 2015/10/27
    あるある “日にちや時間を決めて皆でやろうとすると、なんだか普通のタスクみたいになってしまいがちなんですよね。”
  • Stackoverflow活動で得たノウハウなど - koogawa blog

    どうも、Stackoverflow活動中の koogawa です。 Stack Overflow活動 がんばるぞい from Kosuke Ogawa 毎日少しずつ、自分が力になれそうな質問に回答していった結果、おかげさまで日 1000 reputation を突破しました!\(^o^)/ というわけで、今回はStackoverflow活動の中で得たノウハウや、おすすめの使い方をまとめてみたいと思います。 回答じゃないならコメントで たまに質問に対して 「情報が少なすぎて答えようがない」 「試してないけど、多分できるんじゃない?」 といった回答をしている人がいますが、それは「回答」ではないですね。(ひどい場合は回答がdown voteされることもあるので注意) reputation が 50 以上あれば、質問に対してコメントをつけることができるので、不足している情報を質問者から聞き出すと

    Stackoverflow活動で得たノウハウなど - koogawa blog
  • FM第1回「この冬期待の技術」 | TechBooster

    ポッドキャスト開始のご挨拶 今回、サイトリニューアルにあわせてポッドキャストtechbooster.fmを発信していきます(全30回を予定)。 ポッドキャストを通じて、どのように情報を収集し、技術ブログ記事や書籍の執筆に活かしているのか体験を交えながら、お伝えできればと考えています。1回あたり15分程度の短めの構成をとっています。通勤時間やコーディングの息抜きとしてきいていただけると嬉しいです またリニューアル後もTechBoosterのAndroid記事は今までどおり、Androidカテゴリにまとめてありますのでトップページ以外では素早く技術情報にアクセスできるようになっています。最新情報へのアクセスはトップページ、と使い分けいただければと思います。 Podcast : techbooster.fm 第1回「この冬期待の技術」 メインパーソナリティ:laco0416(次世代Webカンファ

    FM第1回「この冬期待の技術」 | TechBooster
  • Introduction

    生成的開発プロセス・パターンランゲージ by James O. Coplien 目次 訳者による補足説明 概要 はじめに

  • ソフトウェア開発技術者が知っておくべき5つの法則 - スタジオ・アルカナ技術ブログ

    はいどうも~。 日はhidetarouの番ですが休業中のため代打でしゃしゃり出たエンジニア吉田です。 「○○○な●●つの○○○」なんて感じのタイトルを付けると、 なんだか興味が惹かれるというのを目にしたので活用してみました。 ※個人的にはそうでもない気がしている。 というわけで、今回はソフトウェアに関係しそうな「法則」を5つほど紹介し、 それをソフトウェア開発業務にどう生かしていくかを考えてみます。 日ご紹介する法則は以下の5つです。 ブルックスの法則コンウェイの法則パーキンソンの法則マーフィーの法則ハインリッヒの法則 でわでわ、早速。 ブルックスの法則 「遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加はさらに遅らせるだけだ」 これは、IBMのOS/360(メインフレームOS)の開発者であるフレデリック・ブルックスが 名著「人月の神話」で提唱したプロジェクトマネジメントに関する法則です

  • 1passwordの使い方

    他人にバレやすいカンタンなパスワードの使用、複数サイトでのパスワードの使いまわしによって、TwitterやInstagramへの不正アクセスやアカウントが乗っ取られる被害が増加しています。 警察庁等の調べによると原因として最も多いのは「パスワードの設定・管理の甘さにつけこんだもの」で、複雑なパスワードの使用や使いまわしをやめることで防ぐことができるはず。 ただ、「複雑なパスワードは覚えられない」「パスワードを忘れたらどうしよう」「パスワードの管理がめんどくさい」と感じる人が多いかもしれません。そういったパスワードの面倒を解消してくれるのがパスワード管理アプリです。 パスワード管理アプリで最も安全で高い人気を誇るのが今回使い方や設定方法を紹介する「1Password」です。 「1Password」は、数えきれないほどあるアプリやサービスのログインIDやパスワード、クレジットカードの情報、Wi

    1passwordの使い方