2014年7月16日のブックマーク (6件)

  • 【オススメ】フルーツグラノーラという名の怪物が世界を壊す - 数学は中二で卒業しました

    2014-07-16 【オススメ】フルーツグラノーラという名の怪物が世界を壊す ネタ べ物 物繊維や鉄分がたっぷりやで~!! おはよう、0人目の友達! この世には、数多くの怪物が存在する。 フルーツグラノーラもその1つ。人間の日常生活に潜む怪物だ。 もし、フルーツグラノーラ(以下:フルグラ)が猛威を振るえば、この世界は壮絶な地獄へと変貌を遂げてしまう。人類の生存はおろか、人類意外にも多大な悪影響を及ぼしかねない。 フルグラは21世紀が産んだ、最大最狂のモンスターである。 スポンサーリンク 1日3のフルーツグラノーラ 僕の1日はフルグラと共に始まる。数十秒で準備できるフルグラは面倒くさがりな僕に最適だ。忙しい社会人にも是非オススメしたい。 おやつ時、何か甘いものがべたくなる。そんな時、フルグラが最適だ。面倒くさがりな僕でも数十秒で最高のおやつを用意することが出来る。忙しいOLに是非オ

    【オススメ】フルーツグラノーラという名の怪物が世界を壊す - 数学は中二で卒業しました
    serio
    serio 2014/07/16
    そんなに美味しいモノなのに、家族の中で1人しか食べていないという事実から推測される事実を一つ書きなさい。(30点)
  • 俺の仕事を手伝うことはないくせに、家事を手伝わないからってキレるのは..

    俺の仕事を手伝うことはないくせに、家事を手伝わないからってキレるのは意味がわかりません。 役割分担ってのがあるんだからさ、俺は仕事してんだから家事をやれないのは当たり前でしょ? じゃあお前は俺の仕事手伝ってくれんの?手伝えないでしょ? そんなに家事が嫌ならお前が外で働け。俺が主夫になってやっからよ。 二度と文句を言うな。 はい。今日で離婚です。

    俺の仕事を手伝うことはないくせに、家事を手伝わないからってキレるのは..
    serio
    serio 2014/07/16
    夫婦の役割分担が変化したおかげで、「いいところどり」しようとする人が増えた。専業主婦なのに家事の分担を求める妻も、フルタイム共働きなのに家事をしない夫も、どっちも滅びろ。
  • 「どう読もうと読者の自由!」ではない気がしてきています。※意見募集 | BLOG HOMME

    こんにちは。先日ブログが炎上いたしまして、Twitterをやっているあらゆる作家、マンガ家、編集者の皆さまから総スカンをくらいました。野口と申します。今日も元気です。 炎上記事はこちら 編集者のように生きられますか? コンテンツを殺す唯一の方法。 http://bulk.co.jp/bloghomme/nogutaku/140913932 上記記事に関しましては、いろいろな角度からのツッコミをいただいたわけなのですが、ちょっと考えてみる価値があるかな? と思ったトピックが出てきまして、議論できたら面白いかと考え趣旨をつづります。 当該炎上記事では、「みんな、ブロガーの暇な女子大生をちやほやすんなよ!アイツは天狗になったら終わりだ!」という持論を述べたに過ぎないつもりでしたが、炎上材料として反感を買ったのは >>出版社に勤める編集という仕事の人間は、相手がどんなに大御所でも、必ずまれに「意

    serio
    serio 2014/07/16
    この人の理屈を認めてしまえば、小説なり映画なりの作品で、差別やセクハラに該当する内容があっても、「それは本筋ではないから批判してはいけない」という作り手の主張ができてしまう。それっておかしくないか?
  • ろくでなし子さんが逮捕される前に教えてあげたかった女子留置生活TIP

    つい最近、留置所生活を初経験してしまいました。 私と年齢も近いろくでなし子さん。ちゃんと眠れてるか心配です。 1.お財布に現金を多めに入れておきしょう ろくでなし子さんが入ったあそこは大規模ということもあって、持ち込める物品の規定が結構厳しめ。私は下着やら下やら準備して行ったのですが、一つも入れることができず、パンツも下も数セット買うことになりました。スウェット上下は貸してくれます。 着るもの以外にも洗面道具や手紙セット、生理用品、ちり紙も買えるのですが、これがどれも100均で売られてるようなものばかりなのに価格はいっちょまえ。初日だけで4000円ほど使ってしまいました。 また、「自弁」といって昼時に飲み物や弁当やお惣菜、日曜には甘いものを買うことができるのですが、これが結構精神的支えになりました。無料で出される事はとにかく色々と酷いので(後で書けたら書く)。 …とまあ、留置では結

    ろくでなし子さんが逮捕される前に教えてあげたかった女子留置生活TIP
    serio
    serio 2014/07/16
    病院関係がキツすぎる。真っ当に暮らしていても、満員電車で「この人痴漢です!」と濡れ衣を着せられたら、この生活が待ってるんだよな。やはり男性専用車両は必要だ。
  • 死刑廃止論者ってじぶんの子どもが殺されても同じこと言えんの?

    っていう奴なんなの? 個人が思う国家のあるべきと、 個人の感情は連続的ではあるかもしれないけど、 イコールじゃないだろ。 そんなこと言い出したら、 俺がめちゃくちゃ優遇される国にして欲しいし、 俺の邪魔する奴は俺が自由に裁ける国ににして欲しいわ。 特定の個人が優遇される国とか絶対嫌だけど。 追記 「子ども殺されても同じこと言えんの?」で論破になってると思ってる奴が腹立つって話なのですよ。

    死刑廃止論者ってじぶんの子どもが殺されても同じこと言えんの?
    serio
    serio 2014/07/16
    死刑廃止論者の多くは自分の子どもが殺されても同じことを言うと思う。イデオロギーを重視する人は、感情よりもイデオロギーを重視する。歴史を見ると、信念に殉じる人というのは面倒事を引き起こしもするんだけど。
  • なぜ「オスプレイは危険だ」との誤解が広がっているのか(黒井文太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    初めて厚木に飛来7月15日、米海兵隊のオスプレイが輸送業務で神奈川県厚木基地に初めて飛来しましたが、いまだに「オスプレイは欠陥機なので危険」だと思っている方が大勢いらっしゃるようです。 ですが、それは誤解に基づく誤報道によるものです。米軍が乗員の生命が危険な欠陥機を配備するなどあり得ないということは、常識的にわかることだと思うのですが。 事実は「オスプレイは新機軸の航空機なので開発が当初は難航し、開発段階で事故が多発した。しかし、諸問題が克服されて安全性が確立され、米軍に正式採用された。その後、事故率は他のヘリに比べて高くない」です。 それなのに、どうしてこういう誤報道があとを絶たないかというと、沖縄の基地反対派系の一部のメディアがそうした情報を盛んに流しているからです。 私は沖縄の海兵隊キャンプは削減すべしと考えていて、どちらかというと結果的に基地反対派に近いのですが、それでもオスプレイ

    なぜ「オスプレイは危険だ」との誤解が広がっているのか(黒井文太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    serio
    serio 2014/07/16