ルールブックではこうです。 〔まず、投手は打者に投球する。その投球を打つか打たないかは打者が選択する。〕『野球規則5.03』 〔打者が打った(バントの場合も含む)が、投球がバットに当たらなかったもの。〕『野球規則2.72「ストライク」(a)』 以上の2つだけです。手首が返ったらスイングとか、バットがファールゾーンに残っていれば見送りとか、そのような具体的かつ客観的な基準は何処にも書いていません。目に見えるような判定基準があるのなら、ルールブックに明記しなければいけません。 審判は、打者の意思を見てハーフスイングの判定をしています。投球を打ち返す事を選択したのか、それとも、見送る事を選択したのか、その打者の意思が判定基準です。ヒットや進塁打を打とうとして、投球を打ち返そうとしたのにバットに当たらなければストライク,ヒットや進塁打を打つ意思が無く、見送った方が効果的だと選択し、投球がストライク