タグ

2022年8月27日のブックマーク (3件)

  • 結果だけ見たらりゅうちぇる“The”沖縄の男

    リプ欄やリツイート欄の沖縄の人達、あんまり否定していない…。 出生率多いけど離婚率も全国一位な訳だし…。 しかもこれをまだまだ“沖縄の男”ではないっていう人も多い。 無職で養育費払わなくて最終的に自分の子供と同じくらいの年の奥さんと結婚して歯がなければ沖縄の男が完成するという…。 しかし九州の男ってフェミの間ではよく言われるけど沖縄の男って中々俎上にならないよなあ(九州も出生率は高めだけど)。

    結果だけ見たらりゅうちぇる“The”沖縄の男
    seura
    seura 2022/08/27
  • 夏の沖縄では、いつでもどこでも「ぜんざい」が食べられる

    沖縄の夏といえば「ぜんざい」ではないだろうか。世間一般的に「ぜんざい」といえば、と粒あんが入った温かい汁物の事を指すが、沖縄の「ぜんざい」は全く違う。 黒糖で柔らかく煮込んだ金時豆にかき氷が乗った氷菓のことを沖縄では「ぜんざい」と呼んでいるのだ。店によって、押し麦や白玉だんごが入っていることもある。 この冷たいぜんざいは夏はもちろんほぼ年中販売されているし、専門店や街角の小さなパーラー、ショッピングモールのフードコート、そば屋のデザートなどありとあらゆるところで販売されていて当にどこでもべることができる。 そんな沖縄のソウルスイーツともいえるぜんざいをいろいろな場所でべてみた。 まずはぜんざいの老舗有名店へ 那覇市にある「千日(せんにち)」は1952年創業で今年で70年になる老舗。 沖縄のぜんざいの発祥は不明とされているが、現存するぜんざい屋としてはここが最古の店だろう。 那覇市唯

    夏の沖縄では、いつでもどこでも「ぜんざい」が食べられる
    seura
    seura 2022/08/27
  • (追記)りゅうちぇるとぺこがうちの親みたいでわろた

    父親がゲイなのに世間体気にして友達として愛してた母親と結婚して俺を作って、強くて優しく厳しい日の父って感じだったのにそのうち俺ら子供がお父さんって呼んだり人から◯◯くんのお父さん、◯◯さんの旦那さんって言われるのがつらい、そう言う存在であるのがつらいとか泣きながら言い出して離婚したんだよな でも養育費ガンガン払ってくれたし大事にしてくれたし社会人になった今もわりと仲良い https://www.instagram.com/p/ChroQDard2a/?igshid=YmMyMTA2M2Y= クソ長いインスタの文章読んだけど多分こういうこと 間違ってたらすまん ・りゅうちぇるはゲイ(or ゲイ寄りバイ)、もしくは性自認が女性(orXジェンダー)またはその両方 ・ぺこを女性としてというか人間として愛しているから付き合って「彼氏」でいることを頑張り次は「夫」「父」であることを頑張ってきたけども

    (追記)りゅうちぇるとぺこがうちの親みたいでわろた
    seura
    seura 2022/08/27
    アメリカン・ビューティー