Snow Leopardが発売してちょっと時間が経ちましたが、発売してすぐに売り切れになってしまったので買えず、最近やっとインストールしました。そこで問題になるのがMacPortsとRubyの開発環境です。僕は何か開発する時はVMwareにCentOSを入れて開発することが多いので対応しなくてもいいんですが、動かないと気持ち悪いので「Snow Leopardにアップデートした後に気をつけること 主にMacPortsとrubygemsについて」を参考に開発環境をアップデートしました。以下はその時のメモ。 Xcodeをインストール Snow Leopardリリース直後は1.8の正式版が無かったようですが、今はありますね。 http://distfiles.macports.org/MacPorts/ ここから最新版をDLして、make installします。 $ tar xfz MacPort