タグ

2010年7月15日のブックマーク (4件)

  • Nope

    seuzo
    seuzo 2010/07/15
  • iPadで懐かしい文字化けを見た - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    OutlookWindowsメールなどは、「①」といったNEC特殊文字をISO-2022-JPのWindows方言(CP5022x)で送信する。これをiPadで受信すると、文字化けすることがある。下図は、件名と文を「①毛沢東」としたもの。この画面(iPad Mail)では、件名の「①」が「㈰」に化けている。この文字化けを見て懐かしく感じる人も多いのではないかと思う。Mac OS 9以前、特に漢字Talk 7の頃にイヤというほど目にしたパターンだからだ。 しかしMac OS XにおけるUnicodeベースのアプリケーションでは、このような化け方は珍しい。この例では、理屈っぽく言えば、Windows方言のISO-20022-JP(CP5022x)をMac方言のISO-20022-JPと見なしてUnicodeに変換することにより化けていることとなる。 下図は、件名と文を「①鄧小平」としたも

    iPadで懐かしい文字化けを見た - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • 改正貸金業法について - Chikirinの日記

    一ヶ月ほど前、6月18日に「改正貸金業法」が完全施行されました。2006年の12月に成立した法律で、最も重要な、 (1)上限金利の引き下げ (2)総量規制の導入 の適用が始まったのです。 これにより貸し出しの上限金利は20%となり、それ以上の利子は無効で刑事罰の対象となります。さらに個人については、年収の3分の1まで(複数の会社から借りている場合は合算して)しか借りられなくなります。総量規制の趣旨は「返済能力を超える借金をさせてはいけない」ということです。 これ、ものすごい“子供扱いでおせっかい”な規制ですよね。「返済能力を超える借り入れをしてはいけない」なんて当たり前だし、そんなことをして困るのは借り手人です。貸し手だって、返済能力を超えて貸したら戻ってこないのだから、わざわざこんなことを法律で決めなくてもいいはずです。 ではなぜこんな規制が必要になったのでしょう? それは日では、“

    改正貸金業法について - Chikirinの日記
  • ディザInDesignブログ: スクリプト面から見たInDesign CS5の新機能(2)WatermarkPreference

    スクリプト面から見たInDesign CS5の新機能(2)WatermarkPreference 新機能紹介の2回目はウォーターマークである。 スクリプトではウォーターマークを作成できるようになっている。ところがこの機能、 InDesignのメニューをあちこち探しても見当たらない。ひょっとするとUI(ユーザーインターフェイス)からは設定できず、スクリプトからのみ設定できる機能なのかもしれない。もしUIから設定できることができた人は教えてください。お詫びの上訂正いたします。 WatermarkPreferenceはアプリケーションの設定とドキュメントの設定の2つがあって、アプリケーションで設定すると、以降作成されるドキュメント全てに反映される。普通はドキュメントレベルでの設定になるんだろうな。JavaScriptでの例は次の通り。 ウォーターマークを設定する var wm=app.activ

    seuzo
    seuzo 2010/07/15
    app.activeDocument.watermarkPreferencesでInDesign上でウォーターマークを入れられる。