タグ

2012年9月22日のブックマーク (9件)

  • [137] 楽天「Kobo」の迷走が止まらない。ついにウィキペディア電子書籍を断念! なにが起こっているのか?

    Home 時事ブログ [137] 楽天「Kobo」の迷走が止まらない。ついにウィキペディア電子書籍を断念! なにが起こっているのか? 楽天電子書籍ビジネスの迷走が止まらない。この会社は、出版、書籍というものに対して理解している人間がいないのではないか、としか思えない。今回の騒動は、「Koboイーブックストア」で、「Wikipedia」の日語コンテンツを1冊の電子書籍として配信したことから始まった。この水増し電子書籍は9月20日までに500タイトルほどまで増えたが、このほど突如、撤去されたのだ。 「Wikipedia電子書籍というのは「Wikipedia」の人物項目、たとえば夏目漱石などの一人分を1冊にまとめたもの。これを楽天は1冊としてカウントし、これまで「タイトル数の公約はどうなっているんだ」とされてきた問題を解消しようとしたようだ。「当初3万点、8月いっぱいに6万点。年内に20万

    seuzo
    seuzo 2012/09/22
  • 習近平=パネッタ会談の意味と尖閣問題

    アメリカでは、ここ数日間は中国での反日暴動のニュースは少しだけ報道されていました。また、中国駐在のアメリカのゲイリー・ロック大使の公用車がデモ隊に包囲されたという事件も報道されています。ですが、暴動が恐らくは政府の強い意向により沈静化の方向であることを受けて、再びアメリカでの関心は薄れているようです。 中国に関して、アメリカで関心を呼んでいるのは、「重慶事件」のその後です。習近平氏に連なる「太子党」の大物と言われた、薄熙来前重慶市共産党委書記のスキャンダルに他なりません。このスキャンダルが明るみに出たのは、王立軍という人が、米国公使館に駆け込んだのがきっかけでした。 このショッキングな行動は、薄氏のの英国人弁護士殺害問題を王氏が告発しようとして、中央政府に告発しても抹殺される危険を感じた(と思われる)ためであると、理解されています。アメリカ政府はこの王氏の身柄は中国側に渡した(他にどうし

  • 野中広務氏、日本人として中国人へ心から謝罪

    「不幸な事件が起きて日人として恥ずかしい 中国の皆さんに心からお詫びする」

    seuzo
    seuzo 2012/09/22
    結局、尖閣問題はパネッタにお願いして助けてもらった。プライドが高くて腹芸もできなかった。
  • ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する : 池田信夫 blog

    2012年09月22日08:40 カテゴリ科学/文化 ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する 茂木健一郎氏が日の大学の現状を誤解しているので、簡単にコメント。「裏口入学」という言葉自体が、日の大学経営の発想の貧困の象徴である。入試はペーパーテストの点数だけで思考停止。資金は、国任せ。あげくの果て、文科省のいいなりになる。それでは学問の自由も、組織としての輝きもない。日の大学は、裁量の自由な飛躍を欠いているのだ。日の大学は、すでに「裏口入学」だらけになっている。海老原嗣生氏が指摘するように、早稲田の政経でさえ一般入試は40%。私立大学の半分は定員割れで、当然ながら入試なんかない。慶応は昔から情実入学で知られているから、日の私立大学では、もうほとんど偏差値なんか意味がないのだ。 大学院はもっとひどい。文科省の「大学院重点化」のおかげで、地方の無名大学から有名大学の大学院に行く学歴ロン

    ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する : 池田信夫 blog
  • スリーマイル島原発、大音響発し突然停止 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)=中島達雄】米ペンシルベニア州にあるスリーマイル島原子力発電所1号機で20日、冷却水のポンプが突然停止したのに伴い、原子炉が自動停止するトラブルがあった。 周辺住民に聞こえるほどの大きな音がして、蒸気が外部に放出されたが、同原発を運営するエクセロン社は「原子炉は必要な時には自動停止する仕組みになっており、周辺住民の健康や安全性には問題ない」としている。米原子力規制委員会(NRC)が原因や影響を調べている。 同原発では2号機で、1979年、炉心溶融事故が起きた。

    seuzo
    seuzo 2012/09/22
  • 米 中国に“尖閣は日米安保内”と説明 NHKニュース

    アメリカのパネッタ国防長官は、中国の次の最高指導者への就任が確実視されている習近平国家副主席に対して、沖縄県の尖閣諸島が日米安保条約の適用範囲内だと説明し、日とのこれ以上の緊張を避けるよう促していたことが分かりました。 これは、アメリカ国防総省の高官がNHKに対して明らかにしたものです。それによりますと、アメリカのパネッタ国防長官は、19日、訪問先の中国で習近平国家副主席と会談した際、尖閣諸島を巡る日中の対立について、「両国の話し合いによる平和的な解決を望む」としたうえで、尖閣諸島は日米安保条約の適用範囲内だと直接説明したということです。 そして、「アメリカは安全保障条約の責任がある」として、仮に軍事的な衝突に発展すれば、アメリカも関与せざるをえないという認識を伝えたということです。 パネッタ長官は、中国の梁光烈国防相らにもこうした考えを伝えたということで、アメリカとしては、中国政府の指

  • koboのストアからWikipedia作品消える 「ISBN」は「商品番号」に

    koboイーブックストアに500冊ほどラインアップされていたWikipedia出典の電子書籍が削除されている。また、議論を呼んでいた「ISBN」は「商品番号」に変更された。 楽天の子会社であるKoboの電子書籍ストア「koboイーブックストア」でWikipediaの日語コンテンツが配信されたのは既報の通りだが、これらの作品が今、ストアから姿を消している。 楽天の三木谷浩史社長はTwitterを通じて、作家や作品への理解を深めてもらう趣旨でWikipediaの作家情報を配信したとするツイートを投稿。この投稿に対し、作品ファイルにDRMを施していることがWikipediaのクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY-SA)に反しているのではないかといった指摘も多く寄せられているが、同件に関して三木谷氏や同社は今のところ見解を示していない。 一連の作品に関しては、“ストアで一端検索できな

    koboのストアからWikipedia作品消える 「ISBN」は「商品番号」に
  • 人間さん、人間さん、iOS 6で下書きメールをサっと編集する裏技発見のこと

    ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 出ましたiOS 6。 地図やや壊れ気味で iOSは衰退しました それでいまいち 晴れやかな気分になりませんのこと 人間さん、人間さん、そんなiOS 6における癒しの裏技を発見したのでご報告ー 書き掛けのメールをサっと再編集 書き掛けのメールを書き上げる前に「下書きを保存」で保存して、後で送ろうということがあります。 「下書きを保存」すると、書き掛けのメールは奥まったところに行ってしまい、再編集時に面倒です。 しかしながら、iOS 6からは、メール作成ボタンを長押しすると下書きの一覧が出てきます。 画面下から、下書きの一覧が。これでかなり楽になりましたね。 iOS 6からできるようになった新しい画像添付方法 ついでのTIPS。 iOS 6からは、コピーペーストのメニューから画像添付ができるようになりました。右の矢印をタップする

    人間さん、人間さん、iOS 6で下書きメールをサっと編集する裏技発見のこと
    seuzo
    seuzo 2012/09/22
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第723回「裏口入学という言葉が日本の大学の、ダメさを象徴している」

    茂木健一郎 @kenichiromogi うだ(1)自分の育った社会の「常識」が、実は世界においては「常識」でも何でもない、ということを知ることは難しいが、だからこそ価値がある。子どもの頃、「裏口入学」というとずるくて悪い印象で、そんなことをして大学に入るやつはとんでもないと、私自身も思って信じていた。 2012-09-22 06:36:35 茂木健一郎 @kenichiromogi うだ(2)「裏口入学」ということは、つまり、「裏口」ではない「公正な」入試があることになる。その「公正な」入試とは何か。ペーパーテストをやって、一点でも高い人から入れるということである。東京大学を始め、日の大学がやっている入試である。それが「公正」だと、ずっと思い込んでいた。 2012-09-22 06:37:42

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第723回「裏口入学という言葉が日本の大学の、ダメさを象徴している」