タグ

2012年10月23日のブックマーク (3件)

  • Twitterについて、理解しておくべきこと - Chikirinの日記

    “顧客への感謝の気持ちを忘れたネット通販企業の経営者”が、“配送会社への感謝を忘れた顧客(しかも女子高生)”を、ツイッター上でいきなり罵倒した事件が話題になってます。 ちきりんもTwitterはすばらしいネットサービスだと思うのだけど、「怖いよね」と思うこともたびたびあります。今日は自戒も兼ねて、「これは忘れないようにしときたい」と思うことをまとめておきます。 1.すべてのツイートは、誰に読まれても不思議ではありません 下記のように思っていたら、それは間違いです。 ・@を付けていない。メンションを飛ばしていないので、人には読まれないだろう ・日語で書いているので、外人は読まないだろう ・自分のフォロアーは20人しかいないので、たくさんの人に読まれることはないだろう ・DMや鍵付きでのツイートが、意図しない人に読まれることは決してありえない 企業(の関係者)が、自社名、自社サービス名&商

    Twitterについて、理解しておくべきこと - Chikirinの日記
    seuzo
    seuzo 2012/10/23
    「ゾゾタウン大変だな」
  • Amazonで買った本がなぜ読める? BookShoutの謎に迫れ - 電書ちゃんねるBlog

    ストアの壁を越えた棚の出現 電書ちゃん ねえ、今月はドイツでフランクフルトブックフェア2012があったのに、どうしてあたしたちは日でぼんやり過ごしていたのかしら。 ろす 泣く泣く見送ったんだよ。大事なバイオリンを空港の税関で没収されるわけにはいかないからね。 電書ちゃん すいぶん微妙な時事ネタ仕込んでくるのね。現地に行けない以上、ネットに流れてくる情報はチェックするようにはしていたんだけど。 ろす それで、どんな発表が興味をひいた? やっぱり激安電子ペーパーデバイスのTxtr Beagleなのかな? 電書ちゃん それよりもBookShout の発表に新しさを感じたわね。 ろす 早速アカウントを作ってみたよ。うーん、なんというか新しいというかむしろ懐かしい感じがするなあ。ロゴとかフォントとかウェブデザインとか、Web 2.0って言葉がまだキラキラしていた時代にこういうテイストが流行ったよ

  • SYNODOS JOURNAL : 「ごめん」ですむなら警察はいらない、という話 山口浩

    2012/10/239:0 「ごめん」ですむなら警察はいらない、という話 山口浩 脅迫メールを送りつけたとして逮捕された4人が、実際には遠隔操作ウィルスに感染したPCで勝手にメールを送られたものであったことが明らかとなった件は、警察庁長官が誤認逮捕を事実上認めて謝罪する事態となった。  「警察庁長官、誤認逮捕「可能性高い」…PC操作」(読売新聞2012年10月18日)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121018-OYT1T00778.htmウイルス感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれ4人が逮捕された事件で、警察庁の片桐裕長官は18日の定例記者会見で、「真犯人でない方を逮捕した可能性が高い。断定されれば関係都府県警がおわびを含めた適切な対応を図る」と述べた。 ■自白「させられてしまう」恐怖 この問題はもちろん、ウィルスを作成しばらまい