タグ

2014年2月19日のブックマーク (3件)

  • 【寄稿】自転車の活用を! 東京都知事・舛添要一 | Cyclist

    都知事として、初登庁したのが2月12日。実は、9日の開票速報で当選確実が出てすぐに、知事としての勉強を始めていた。だから、都政の全体像は掴んでいたが、難問山積である。厚生労働大臣のときもそうであるが、前任者たちの負の遺産を受け継いで、その精算をするのが、私の役割のようである。 都知事選の初当選から一夜明け、報道陣に囲まれる舛添要一氏 =10日朝、東京都渋谷区(三尾郁恵撮影) 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを史上最高のものにするというのが、私の公約である。そのためには、インフラの整備、防災・治安対策などが不可欠であるが、交通体系の抜的見直しもまた、最重要課題の一つである。 問題は、鉄道、車、バス、地下鉄、モノレール、飛行機などが有機的に連関されていないことである。パーク&ライドなども検討されてよいし、これ以上のモータリゼーションが東京で必要なのか、よく考えてみるべきである。お

    【寄稿】自転車の活用を! 東京都知事・舛添要一 | Cyclist
  • 宮城野通り イーグルロード: カレーパンマンのポタ日記

    ども、カレーパンマンです! 宮城野通りに来てます。 仙台駅東口駅前から仙台駅東口から東に延びる東西メインストリート。 東北楽天ゴールデンイーグルスの拠地「クリネックススタジアム宮城」がある 宮城野原公園総合運動場前を終点とする全長約1.6キロのほぼ直線道路です。 2009年7月にこの通り沿いに自転車専用道が出来たということでやってきました。 そう、めずらしく自転車ネタです。 道路は東北楽天ゴールデンイーグルスのチームカラーである「クリムゾンレッド」に塗られてます。 道路のニックネームも「イーグルロード」 一見よさげな気がしますが、とんでもない落とし穴だらけ 人車分離は実現してますが・・・ここはテナントビルからの自動車の出入り口です。 右に見えるのは駐輪場の料金機。完全に死角になってます。 自転車道の中に駐輪場を作ってるんですが、ここに停めてから自転車道を通って歩道へ抜ける導線です。 ちょ

    宮城野通り イーグルロード: カレーパンマンのポタ日記
  • 籾井NHK会長「発言、どこが悪いのか」 経営委で:朝日新聞デジタル

    就任会見での従軍慰安婦問題や特定秘密保護法などをめぐる発言が問題になった籾井勝人NHK会長が今月12日の経営委員会で、「取り消しているし、どこが悪いのか。素直に読めば理解できるはずだ」という趣旨の発言をしていたことが18日わかった。経営委内部では「反省していない」との声があがっている。 12日の経営委では作家の百田尚樹氏、埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏の両委員の言動などを審議し、経営委員は「一定の節度を持って行動していく」とする見解をまとめた。 複数の関係者によると、委員会の最後に、ある女性委員が会長発言の影響について「受信料不払いなどのリスクにどう対処するのか」と質問。籾井会長は「営業が頑張る」と答えたのに対し、具体案を尋ねられた後、「(発言の)どこがおかしいのか」「会見の記録全体を見てもらえればわかる」という旨の持論を述べた。別の委員から「そういう物言いはおかしい」と反発する声があがり

    seuzo
    seuzo 2014/02/19
    自分の発言の影響について「営業ががんばる」「具体策はない」。これでは経営者としての責任を果たせないのでは?