タグ

2017年8月26日のブックマーク (7件)

  • 隣のベランダから、柔軟剤の「におい」が... 相談急増、「どうしたらいいのか」

    衣類の洗濯で使用する柔軟剤の「におい被害」が後を絶たない。においを嗅いだことで頭痛や吐き気、めまいなどが起き、医者に駆け込む人もいる。 原因ははっきりしておらず、柔軟剤に含まれる化学成分によって化学物質過敏症の症状が出るのではないか、と言われている。国内の柔軟剤の販売数量は年々増加していて、被害者が増えるのではないかと予想する業界団体や国民生活センターでは注意を呼び掛けている。 「マスクがないと歩けません」 「昨日の劇場も今朝の電車内も頭の痛くなる柔軟剤の匂い。洗剤メーカー様、もうこれ以上匂いの強い柔軟剤は売り出さないで下さい!」 「柔軟剤はくさい。マジでくさい。あれをいい匂いと思うのは脳みそ腐ってる」 「化学物質過敏症は、柔軟剤や制汗剤の反応物質に寄って反応するので、マスクがないと歩けません」 そんな悲鳴が2017年8月25日にツイッターでつぶやかれた。 柔軟剤を使うと衣服の肌触りが良く

    隣のベランダから、柔軟剤の「におい」が... 相談急増、「どうしたらいいのか」
    seuzo
    seuzo 2017/08/26
    化学物質過敏症になってしまった人はまことに気の毒としかいいようがないが、人というはそもそも臭いのするものである。消臭剤を多用した臭いを忌み嫌う社会は、 人間という動物を忌み嫌っているのと同じことだ。
  • Page not found - B.B.Base ページは移転しました。:JR東日本 (East Japan Railway Company)

    お客さまがお探しのページは見つかりませんでした アクセスされたページはアドレスが変更されたか、削除された可能性があります。 お手数ですがメニューから目的のページをお探しください。 Page not found Sorry for the inconvenience caused. The page you're looking for cannot be found. Please search the desired page from menu.

    Page not found - B.B.Base ページは移転しました。:JR東日本 (East Japan Railway Company)
  • 高円寺阿波おどり開催を前に言いたい

    阿波踊りは徳島県で400年以上続く伝統であり文化。今も昔も。「阿波」は旧阿波国、今の徳島のことで、阿波踊りは阿波の盆踊りを指す。江戸時代に今の徳島市で始まり400年の歴史がある。毎年お盆期間の4日間に徳島市阿波踊りが開催されている。 高円寺は戦後に町おこしに徳島の阿波踊りの話を聞きつけて取り入れたと高円寺阿波おどりのサイトにかいてる。 関東では阿波踊り=高円寺と思っている人がいるようだが、阿波踊り=徳島である。徳島と高円寺の踊りのレベルは比べるまでもない。だって高円寺の有名連が徳島の有名連の指導を受けているから。姉妹連は指導を受けているだけあって上手いと思う。明日出演する全ての連の動画は一通りみたけど、高円寺阿波おどり連協会所属に関係なく上手いと思う連がいくつかあった。姉妹連でもないところも複数あった。習える人もいない状態で当に素晴らしいこと、普段の練習の賜物だと思う。 祭りの人出で規模

    高円寺阿波おどり開催を前に言いたい
    seuzo
    seuzo 2017/08/26
  • 町山智浩『この世界の片隅に』アメリカの観客・評論家の反応を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『Session-22』の中でアメリカで公開されたばかりの『この世界の片隅に』についてトーク。アメリカの観客や映画評論家たちの反応について話していました。 (荻上チキ)この映画をきっかけに考える場所がどんどんどんどん広がっていくと素晴らしいと思うんですけど。それが今度はアメリカにも広がっていっているわけですね。そこで、TBSラジオ『たまむすび』でもおなじみアメリカ在住の映画評論家・町山智浩さんに実際に公開されているアメリカでの反応を、これは事前にお話をうかがっているので。(片渕須直)監督も一緒にお聞きいただければと思います。 (片渕須直)はい。 <音源スタート> (荻上チキ)アメリカで公開が始まったと思うんですが、反応はいかがですか? (町山智浩)はい。まだ始まったばかりなので。1週間しかたってませんからね。ただ、見た人たちは非常に感動しているんですが、なぜ感動を

    町山智浩『この世界の片隅に』アメリカの観客・評論家の反応を語る
  • コンビニで現金使う人ってバカではなく「迷惑」

    リンク BLOGOS コンビニで現金使う人ってバカではなく「迷惑」 [画像をブログで見る]プロブロガーのイケダハヤト氏が「コンビニで現金使う人ってバカなのかな・・・。」とコラムを書き、ネット上で話題になっています(写真はネットから)。そのデータ出所がマイナビの調査です。それによると、コンビニエンスストアでの支払いは4割が現金で 623 Tamejirou @Tamejirou 「コンビニで小銭を使うのは『迷惑』」って記事見かけて、ああ、そうきたかと思った。日人て、電子マネーやクレジットを使うことの「メリット」を言われても動かないけど、それを使わないことによる「周りへの迷惑」を言われると途端に同調圧力を生むから有効な煽りだと思う 2017-08-23 07:53:56

    コンビニで現金使う人ってバカではなく「迷惑」
  • 元徴用工問題 ムン大統領は解決済みの立場 韓国大統領府 | NHKニュース

    太平洋戦争中に日の工場で働かされた韓国の元徴用工の問題をめぐり、日でムン・ジェイン(文在寅)大統領の発言への懸念が強まる中、韓国大統領府は、大統領は日政府と同様に、日韓請求権・経済協力協定によって解決されたという立場だと説明しました。 これに関して、大統領府の当局者は記者団に対し、ムン大統領は日政府と同様に、徴用工問題は1965年の日韓請求権・経済協力協定によって解決されたという立場だと説明しました。 ムン大統領は今月、元徴用工らが日企業に損害賠償を求めている裁判について、「個人の請求権は消滅していない」とする韓国の最高裁判所などの判断に触れ、「韓国政府はそうした立場から歴史問題に臨んでいる」と述べていました。 この発言についても、大統領府の当局者は「司法の判断を説明しただけで、国家間の問題としては解決済みだという従来の政府見解を変えたものではない」と指摘しました。 元徴用工の問

    元徴用工問題 ムン大統領は解決済みの立場 韓国大統領府 | NHKニュース
    seuzo
    seuzo 2017/08/26
    そうか、この人は韓国の鳩山由紀夫なんだ。できもしないことや、思いついたことをペラペラ喋っちゃう人なんだろう。朝鮮半島の緊張時に何か起こらなければいいが...
  • 最終学歴で何を買うのか

    高校三年生の甥っ子が「進路めんどい」とうだうだしていた。「大学受験はかったるい」「専門学校でいっか」「とにかくどこでもいいから行け行け担任も親もうるさくて」。 なんでも聞いてくれるというお墨付きをいただいた私は傾聴に努めるけれど、心はふんわりと自分の中へと潜り込む。 自分の高校時代を思い返してみると確かに、あの頃は何をしたいかなんてさっぱりわからなかった。 姉(甥っ子の母)が優秀だったので何一つ問題なく高学歴ルートに入るのをなんとなく劣等感にまみれた目で見ていた。 周囲の目を気にしながらも、あの時なりにつくった理由(将来の夢?)を足かせに大学受験をしたことを覚えている。 妹は私よりずいぶんとハッキリとした夢を描いて一年後専門学校へ進学した。 弟は目的がなかったことと経済的余裕がないことを理由に高校卒業後働いた。 だから、大学と専門学校という最終学歴を持つこと、そして最終学歴を高校とすること

    最終学歴で何を買うのか
    seuzo
    seuzo 2017/08/26
    「自分で選ぶ」ことが大事なんだよ。だって自分の人生じゃん。人生に最適解があるわけじゃない。最後に納得できるのは自分で選んだかどうかだもの。