タグ

ブックマーク / cyblog.jp (4)

  • 文章がスッキリしないときに、試してみること | シゴタノ!

    文章を書いていると、「う~ん」と唸ってしまう時があります。 次なる文は思いつくのですが、書き出してみるとなんだかシックリきません。「なんか違うな・・・」という気持ちが付きまとってきます。 この「なんか違うな・・・」は、文章を書き上げた後にも発生します。読み返してチェックしてみると、どうにも文章がスッキリしていないのです。澱んでいる、と言ってもいいかもしれません。 そういうときは、次のようなことを試してみます。 文を解体する 主語を変える 表現を変更する それぞれ見ていきましょう。 文を解体する ごてごてと長くなった文章があれば、それを短文へと解体していきます。 だいたいにおいて、スッキリ感を阻害する文章は、複雑な構造を持った文章です。特に複文など、述語が二つ以上入った文は危険です。うまく扱わないと、意味が伝わりにくい文章になるばかりか、主語と述語のねじれ現象を引き起こす可能性すらあります。

  • ブログはだいたい言いたいだけでいいんじゃないかと心の底から思ったりした | シゴタノ!

    先日、自分のブログでうどんについての記事を書いたら、なんだかわかんないけどとんでもなく反応があって、ありえないくらいの「はてブ」もついちゃったりして、なんじゃこれはって驚いたりしました。 自分的には突っ込みどころ満載な「ネタ」記事なつもりで書いたつもりだったのですが、世の中色々と想像もしなかったことが起こるものです。 そして、こんなテキトーな「うどん記事」を書いて改めて思ったのが「情報発信」てのは、このくらい「肩の力を抜いた」もので十分なんだろうな、ってこと。 情報発信て言葉をあんま難しく考えない方が良いのではないかと。 公開するべきか悩んだら公開する 最近「こんな記事を公開して価値はあるのだろうか」って悩んでる、みたいな話をちょこちょこ聞いたりします。 でもね、うどんでもウケるわけです。ただうどんを冷やして、べるラー油と卵入れたら美味かったぜ、って、多くの人にはちょー当たり前すぎるアホ

    seuzo
    seuzo 2011/07/13
  • 「だいたい言いたいだけ」の「だいたい」って所がちょー大事 | シゴタノ!

    なんか「シゴタノ!」がブログモードで盛り上がってきそうな感じなので、これに乗じてついでに私も「ブログモード」な話を書いてみようかと思います。 前回は「だいたい言いたいだけでいいんじゃない」なんて話を書きましたが、じゃあ「だいたい言いたいだけ」ってなんなのか。 だいたいは、いがいにむずかしいです。「言いたいだけ」はダメなのです。大事なのが「だいたい」言いたいだけであること。 この絶妙すぎるさじ加減の工夫が、だいたい言いたいだけの崇高な精神を生み出すのです。 ダークサイドに落ちないようにする 人間はわりと「負」のオーラを纏いやすい生き物です。ふと油断するとすぐさまダークサイドに転落してしまいます。 そんな時に「言いたいだけ」の事を書くと、高確率でネガティブ色満載の記事になってしまいます。 ネガティブを否定しようとはまったく思いませんし、私自身ネガティブ要素を上げればそれはもう果てしないほどの項

  • シゴタノ! - 「高橋メソッド」風のプレゼンを素早く作る

    ※2007/11/02(金)追記:ファイルに問題がありマクロが正常に実行できませんでしたので、修正しました。 以前、「プレゼンは模倣と模索で模範を目指す」というエントリーで、プレゼン手法の1つである「高橋メソッド」について、その解説書である『でかいプレゼン 高橋メソッドの』というに言及しながらご紹介しました。 今回は、実際にこの手法でプレゼンを作る際に僕自身が使っているツールをご紹介します。 高橋メソッド関連ツール まず、『でかいプレゼン 高橋メソッドの』に掲載されているツールから。 » 高橋メソッドなプレゼン作成ツール 見ていただければわかる通り、画面上部にあるテキストエリアに入力した文字列を「高橋メソッド」ライクに拡大して表示させるツールです。「—-」がページ区切りとなります。 原稿となるデータをテキストファイルなどで保管しておき、プレゼン先でこのページを開いて、原稿データを流し

  • 1