タグ

regexとscriptに関するseuzoのブックマーク (4)

  • InDesignの正規表現検索チートシート - DTPab

    【訂正 2018.9.4】一部表記を訂正しました(赤字部分)。 なんか前回も検索についての記事だったんですけど、今回もたまたま検索に関する記事です。やっぱりよく使うInDesignの正規表現検索。 で、InDesignの正規表現検索は標準機能ながら強力で使いやすいのですが、いかんせん入力が面倒。あの検索窓、少し大きくしたい…と思っている方は僕以外にもきっといるはず^^; 以前は、たまーに使う正規表現を(いちいち記憶してられないので)チートシートっぽく取っておいて、それをコピペするなどして使ってました。 特殊な数字の検索チートシート ということで、まずは僕が使っているInDesignの正規表現のチートシートの一部を上げます。以下はすべてUnicodeのコードポイントが付番されているものだけです。念のため書いておくと、ここに挙げている正規表現はすべて基底文字デフォルトグリフ*1で、字形を変えら

    InDesignの正規表現検索チートシート - DTPab
  • 404 Not Found

    ページが見つかりません お探しのページが見つかりません。

  • Indiscripts :: ExtendScript RegExp Tester

  • 『Illustratorの文字編集にRegX その1』

    このブログでは何度も書いておりますが、Illustratorのテキスト編集機能はあまりに貧弱と言わざるを得ません。 確かにIllustratorはオブジェクトを主体で操作するソフトであり、文字編集はページレイアウトソフトで行えというソフトメーカーの意図なのかもれません。 文字編集が重要視されていないのは検索置換という機能にも現れています。 テキストエディタには標準で搭載されている機能もほとんどなく、文字の範囲すら絞れません。ましてやInDesignではとっくの昔に標準化されている属性などの変更もできません。 しかし、ソフトメーカーの思惑とは違い、DTPという作業の中ではIllustratorで文字の編集をすることも少なくはないでしょう。だからみんな困っているわけですよね。 例えば無数にある「cm2」の「cmに続く2」だけを上付にするとします。 ↑こんなの 貧弱とは言ってもIllustrat

    『Illustratorの文字編集にRegX その1』
    seuzo
    seuzo 2011/06/13
    Illustrator正規表現スクリプト「RegX」の解説
  • 1