タグ

2007年8月1日のブックマーク (4件)

  • はてな臭をコントロールする技術を身につけないと! -

    はてな臭」のことだと思うのだけど、一般人から見ればタダのネガティブオーラらしく、そういう闘気を普段から出してしまっているようなのだ!! http://d.hatena.ne.jp/ch1248/20070730/p1 はやく!はやく「絶」の習得を! と思った。 絶(ぜつ) 全身の精孔を閉じ、自分の体から発散されるオーラ(はてな臭)を絶つ技術。 例:こないだkanoseさんからリファられて100User超えるは初ホッテントリだわでちょっとヤバかった。あと最近一番好きなのはノッフ!さんだなー。あの人、天才じゃね? →絶 使用後 こないだアルファブロガーからトラックバックされて大変だったよ。ソーシャルブックマークっていうの? del.icio.usとか。ああいうとこ経由で読者が大量に来てさー。ん? 最近注目のブロガー? やっぱり若槻千夏の『マーボー豆腐は飲み物です』だよねぇ。 あと、オーラ(は

    はてな臭をコントロールする技術を身につけないと! -
    sfll
    sfll 2007/08/01
  • ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    sfll
    sfll 2007/08/01
  • 多数決がその前提として啓蒙を要求していることを忘れてはならない - OjohmbonX

    多数派が必ずしも正しいわけではない――しかもそうである場合が少なくない――ということは、Yoshiの『Deep Love』シリーズや片山恭一の『世界の中心で、愛をさけぶ』が、大西巨人の『深淵』や金井美恵子の『噂の娘』、笙野頼子の『水晶内制度』、阿部和重の『シンセミア』、中原昌也の『あらゆる場所に花束が……』、鹿島田真希の『一人の哀しみは世界の終わりに匹敵する』などを発行部数なり売上げなりの面で圧倒していたとして、小説の面白さとして圧倒的に劣っているという一事をとっても明らかなのに、多数派の意見をよしとする多数決が様々の場面で多く用いられるのはどういうことなのだろうか。 ・多数派が正しくない場合 ある問題を正しく理解できている人たち(A)と、現時点で理解できていないが理解できるポテンシャルを持つ人たち(B)と、理解できない人たち(C)とがいる、ということを上図は示す。(もちろん、特に正規分布

    多数決がその前提として啓蒙を要求していることを忘れてはならない - OjohmbonX
    sfll
    sfll 2007/08/01
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sfll
    sfll 2007/08/01