今まで当ブログでthree.jsの基本的な扱い方を勉強してきましたが、もっと基礎的な部分を固める為に自作でGeometry(形状)を作ってみたいと思います。まずは簡単な所で、今回は下のようなただの八面体の作り方を説明します。 Geometryとは 3D空間の中の物体は基本的に頂点(vertice)とその頂点を繋げた三角形の面(face)の集合で成り立っています。three.jsのプリセットに含まれているTorusKnotGeometry(輪環結び目)のような複雑な形状のものも同じく、ワイヤーフレームを表示させてみると三角形の集合だと言う事が分かります。 その頂点と三角形の面を一つ一つ指定して一つのGeometryが形成されます。 Geometryを作ってみる それでは早速、自作でのGeometryの形成の仕方を説明します。 まずはnew THREE.Geometry()によりGeometr
![Three JS:Geometryでオリジナルの形状を作ってみる](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ff79d716755365d61a38e0fc8b310d1b66909a5c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi2.wp.com%2Fmatorel.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F03%2Fgeometry01_normal02.png%3Ffit%3D1371%252C695%26ssl%3D1)