タグ

2016年11月6日のブックマーク (6件)

  • <内部留保>増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    企業が蓄えたもうけを示す「内部留保」が増え続けている。財務省の法人企業統計によると、2015年度は377兆8689億円と前年度から約23兆円増加し、4年連続で過去最高を更新した。アベノミクス効果をアピールしたい政府は、来年の春闘もにらんで賃上げなどに回すよう迫っているが、企業側は慎重だ。 内部留保とは次の通りだ。企業は毎年の決算で、製品やサービスの売上高から、人件費や原材料費、借金の利払い費、法人税などを差し引く。残ったお金が1年間のもうけとなる「最終(当期)利益」だ。ここから株主への配当などを支払い、最後に残ったお金が内部留保として毎年積み上げられる。正式な会計用語ではないが、企業の財産や借金の内容を示す貸借対照表(バランスシート)で「利益剰余金」と記載される金額を指す場合が多い。 15年度の法人企業統計は約276万社(金融・保険業を除く)の利益剰余金を算出した。内訳は製造業が131

    sgo2
    sgo2 2016/11/06
    国民の資産は金融資産(不動産を含まない)に限っても1500兆、現金に限ってもその5割超。個人投資が今の15%から欧米並の30〜50%に増えたら200〜500兆規模。資産の大半を握ってる富裕層や高齢者がまず投資すべきでは。
  • 内部留保:増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府 | 毎日新聞

    企業が蓄えたもうけを示す「内部留保」が増え続けている。財務省の法人企業統計によると、2015年度は377兆8689億円と前年度から約23兆円増加し、4年連続で過去最高を更新した。アベノミクス効果をアピールしたい政府は、来年の春闘もにらんで賃上げなどに回すよう迫っているが、企業側は慎重だ。 内部留保とは次の通りだ。企業は毎年の決算で、製品やサービスの売上高から、人件費や原材料費、借金の利払い費、法人税などを差し引く。残ったお金が1年間のもうけとなる「最終(当期)利益」だ。ここから株主への配当などを支払い、最後に残ったお金が内部留保として毎年積み上げられる。正式な会計用語ではないが、企業の財産や借金の内容を示す貸借対照表(バランスシート)で「利益剰余金」と記載される金額を指す場合が多い。 15年度の法人企業統計は約276万社(金融・保険業を除く)の利益剰余金を算出した。内訳は製造業が131兆8

    内部留保:増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府 | 毎日新聞
    sgo2
    sgo2 2016/11/06
    企業の内部保留が積み上がってる件と、家計に現金(こちらは大体700兆)が積み上がってる件は、どちらも鍵を握ってる高齢者の金銭感覚を叩き直さないとダメなのでは。
  • 原発事故の除染費用 当初見込みの1.5倍に膨らむ | NHKニュース

    東京電力福島第一原発事故の除染作業に必要な費用が、国が当初見込んだ額の1.5倍の3兆7600億円に膨らんでいることが関係省庁への取材でわかりました。これとは別に除染廃棄物を保管する中間貯蔵施設の整備などにも1兆1000億円が必要で、国による資金の確保に課題が浮かんでいます。 しかしNHKが環境省や復興庁などを取材したところ、昨年度までに2兆100億円余りがすでに支出されたほか、今年度以降も少なくとも1兆7500億円を必要としていて、現時点で、国が当初見込んだ額の1.5倍の3兆7600億円に膨らんでいることがわかりました。 こうした費用の膨張は、復興関係の公共工事の集中による人件費の高騰や、除染の遅れで農地に大量の木が生い茂って取り除く作業が必要になったことなどが影響していて、環境省によりますと、廃棄物を一時保管している仮置場の管理などで今後も費用が膨らむ見通しです。 除染の費用は来、東京

    sgo2
    sgo2 2016/11/06
    原発止めて燃料費が「年間」2〜4兆増えても、さして問題にならなかったじゃないかと言ってみる。(しかも除染費用は国内に雇用を生み出しているし回収できる可能性もあるが、燃料費は海外に流出している)
  • 若者は何で金を稼がないの?

    今の20代、30代って年金や社会保障が老後に崩壊しているのが確定している。 まぁ崩壊の定義にもよるけど、今の水準を保てるとは誰も思ってないよね? なのに年金もらえなくても生活保護で生きるとかさ、俺が就職出来ないのは社会情勢が悪いとか、勤めている会社の給料が安いとか。 文句だけ言いながら、現状を自分で変えようとしないよね? 何でそんなノンキに生きてるの? 将来の情勢が悪くなるのが確定しているなら、やるべき事は今頑張って稼ぐ事じゃない? 60過ぎて路上生活したいの?警備員で1日数千円貰って四畳半に住みたいの?病気になっても病院に行けずに野垂れ死にしたいの? 今稼がないってそういう事だよ。 なんていうか、危機感足りないんじゃない? 日が悪い、社会情勢が悪い、未来はお先真っ暗だって言いながら、どこかで自分は大丈夫って思っているよね? ここは日だし、水と安全はタダだし、文化的な生活はケンポーが保

    若者は何で金を稼がないの?
    sgo2
    sgo2 2016/11/06
    言うべき相手は、金融資産の8割握ってる(その5割が現金として、単純計算で「東証一部上場企業の時価総額」並の金を死蔵してる)50代以上の層では。今の日本経済はタグボートでタンカー引っ張ってる様なもんだぞ。
  • バイナリーオプションで勝てないマーチンゲールのその理由 | バイナリーオプション取引に効く!攻略の集合知

    バイナリーオプションで、負けたら購入金額を2倍にして投資していく方法。これをすれば、いずれは勝率に関係なく利益を出せる可能性はあるが、現実的な投資方法ではないというお話。 その理由を説明していきます。 マーチンゲールでバイナリーオプションが勝てない理由 マーチンゲールで、バイナリーオプションが勝てない理由は、 負け続けて膨らむ投資金額に、資金を用意できるのか、できたとしてもメンタルが耐えられない 各業者の投資金額の上限がある 他にも理由はあるかもしれませんが、この2つがバイナリーオプションでは勝てない大きな原因になります。 マーチンゲールで負け続けると負担額が大きくなりすぎる 負けたら倍取引を行うと、1,000円から投資を行った場合、10回目の投資金額は526,000円になり、10回目も負けると累計1,037,000円の損失となります。しかし、投資金額は増えても、買って利益になる金額は1,

    バイナリーオプションで勝てないマーチンゲールのその理由 | バイナリーオプション取引に効く!攻略の集合知
  • 28歳で全財産1900円だったぼくが1年間で160万円貯金できた唯一の理由 - TraveLife

    【緊急追記】 ▼不動産投資に特化したブログ始めましたー! hirokiooya.com こんにちは!秘境をめぐる治療家、中村ひろきです。 ぼく、高校時代に衝撃だった出来事があったんですよ。 電車の中で中学時代の男友達とバッタリ遭遇して、久しぶりに喋ってたんですよ。で、なにげなくその友達趣味を尋ねたら、こう答えたんです。 「趣味貯金かな。」 で、高校生ながらぼくはこう思ったんですよね。 (え、なにこいつめっちゃダサくね!?) 思わず吹き出しそうになったのを今でもハッキリと覚えています。 「貯金」という概念くんが存在しなかった ぼく、いろんな経験をさせてくれたり遠くに連れて行ってくれるお金が大好きなんですよね。だから、そのお金を「使わずに眠らせておく」ことの意味が当にわからなかったんですよ。 だから、親から「貯める目的が無くても、少しは貯金しておくものよ」と通算800回くらい言われました

    28歳で全財産1900円だったぼくが1年間で160万円貯金できた唯一の理由 - TraveLife
    sgo2
    sgo2 2016/11/06
    「遅くても30歳までに1000万貯めろ」なる言葉(詳細は忘れた)に盲目的に従い、目標金額に達してから使い道を考えたけど、結果としては正解だった。(他人にも当てはまるとは思わないが参考までに)