タグ

2018年4月30日のブックマーク (5件)

  • 雨乞いと化すリフレ政策 - Think outside the box *2

    「2年で2%インフレを達成する」と豪語していた岩田規久男と共に、達成時期も消えてしまいました。 物価2%達成時期示さず、20年度も1.8%見通し=日銀展望リポート https://t.co/38sWdhu6Ea — ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2018年4月27日 焦点:日銀の政策判断、「景気重視」強まる 物価2%達成時期を削除 https://t.co/1y57HnyJSN — ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2018年4月27日 日銀は27日に公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、黒田東彦総裁の就任以降、記載を続けてきた物価2%目標の達成時期を削除した。 1月のこの箇所が、 今回の物価の見通しを従来の見通しと比べると、概ね不変である。2%程度に達する時期は、2019年度頃になる可能性が高い。 4月はこうなっています。 2

    雨乞いと化すリフレ政策 - Think outside the box *2
    sgo2
    sgo2 2018/04/30
    経済の主体は国民であって日銀や政府じゃないので、国民がその気にならなきゃ幾ら金積んでも無駄。ただそれを国民が批判するのも勘違いはいい加減にしろという感。
  • 野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持、最高迫る 本社世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。「適切だ」の25%を大幅に上回った。内閣不支持率は51%と、第2次安倍内閣以降で最高の2017年7月(52%)に迫る水準だが、野党の国会対応にも疑問の目が向けられている。6党は麻生氏の辞任や柳瀬唯夫元首相秘書官の証人喚問などを国会正常化の条件にし、20日から

    野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持、最高迫る 本社世論調査 - 日本経済新聞
    sgo2
    sgo2 2018/04/30
    記録開示の法制化等が条件ならまだ支持できるのだが。ズル出来る構造を放置したまま引きずり下ろそうとしたって下心があるようにしか見えない。
  • 猿蟹合戦にタコ??? - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    こないだの『カチカチ山』を調べている時に、kihiminhamame.hatenablog.com 滝沢馬琴作『燕石雑志[えんせきざっし]』巻四を見ていたのですが、そこで紹介されていた『猿蟹合戦』の絵の一場面が、非常に気になりまして、今回、取り上げることにしました。 そういえば、『カチカチ山』と『猿蟹合戦』って構成が似た話ですよね。 国立国会図書館デジタルコレクション - 新制小学国語読出典文抄 ※高画質の画像はこちらでご確認ください。→ 燕石雑志. 巻之1-5 / 滝沢觧 述 上掲の『燕石雑志』巻四で紹介されているのは、当時流通していた『猿蟹合戦』の絵の一部だと思われ、おそらく現在、大東急記念文庫に所蔵されている絵と同一のものかなと思うのですが、ちゃんと確認はしてません、テヘペロ。 あ、『燕石雑志』は、文化8[1811]年刊で、お伽噺などを馬琴が分析した随筆です。 で、引用された

    猿蟹合戦にタコ??? - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    sgo2
    sgo2 2018/04/30
    猿がタコ殴りされる話 (なのに合戦)
  • スウェーデンの会社に退職金も手当も存在しない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    スウェーデンの企業で転勤は存在するのか。もちろんある。ただし、会社側からの一方的な命令を、渋々承諾するということはありえない。仮に転勤の打診を断ったところで、出世に響いたり、社内での立場が悪くなったりということもない。 少なくともスウェーデンでは、自分が住む場所として選んだ土地で仕事を見つけるのが、一般的である。また、専業主婦が2%しか存在しないこの国では、当然のことながら、配偶者やパートナーも同じ土地で仕事をしているケースがほとんどである。 つまり、転勤を受け入れさせるには、まずは人がすんなりとそれを納得すること、かつ配偶者やパートナーも承諾しない限り、成立することはない。また、子供がいれば、その学校のことも考慮しなければならない。 とにかく、スウェーデンでは、仕事よりもプライベートが優先順位では上位に位置するのである。日でよく聞く「マイホームを建てたのに転勤」というケースは、こちら

    スウェーデンの会社に退職金も手当も存在しない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sgo2
    sgo2 2018/04/30
    この仕組みは糞企業の救済に血税を注ぎ込む必要が無くなるのが利点。逆に企業に福祉を担わせると、従業員を人質にした勝手を許してしまう。
  • 「音声入力でよくね?」 若者のPCスキル低下が職場に与える影響はあるのか?(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 4月といえば、新生活が始まる季節。ビジネスパーソンにとっては、新入社員が入ってくる時期でもある。 現代のビジネスパーソンとして必要な3つのPCスキル NECパーソナルコンピュータ株式会社が、昨年2月に発表した「大学生(1年生~3年生)・就職活動経験者(大学4年生)、人事採用担当者を対象とするPCに関するアンケート調査」(N=1012名)によると、9割以上の大学生がパソコンを所有している一方で、7割以上はパソコンのスキルに自信がないとの結果が出ている。 実際、採用する側も若者のPCスキル不足を実感しているようで、「新入社員にPCスキルの不足を感じるか」との問いに

    「音声入力でよくね?」 若者のPCスキル低下が職場に与える影響はあるのか?(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2018/04/30
    会議(特に複数人が同時に発言した場合)の記録で困るはず。(発言者を識別して記録するソフトとか作れば売れるかもね)