タグ

2020年8月13日のブックマーク (7件)

  • 衝撃の事実判明!旭日旗焼却のラカイコリアについて米国本家ラカイに直接問い合わせた結果…「ラカイとは無関係のブランドです」 : カイカイ反応通信

    2020年08月13日14:57 衝撃の事実判明!旭日旗焼却のラカイコリアについて米国家ラカイに直接問い合わせた結果…「ラカイとは無関係のブランドです」 カテゴリ韓国の反応管理人コラム 1159コメント 旭日旗焼却プロジェクトを進めるラカイコリアについて新情報をキャッチしたのでカイカイ反応通信が単独報道します。 今月10日に当ブログで、韓国のラカイコリアというアパレル企業が旭日旗関連製品を回収し、それを8月15日の光復節(韓国独立記念日)にまとめて燃やすプロジェクトを進めているという翻訳記事を書きました。 普段は感情を表さない管理人も、あまりの侮辱的な行為にプンプンしちゃいました。 それにしても、一介のアパレル企業がこれほど過激な政治活動をするのか、反日が正義である韓国においては肯定的に受け止められるとしても、家である米国ラカイはこの活動を了承しているのか、そんなモヤモヤが残っていまし

    衝撃の事実判明!旭日旗焼却のラカイコリアについて米国本家ラカイに直接問い合わせた結果…「ラカイとは無関係のブランドです」 : カイカイ反応通信
    sgo2
    sgo2 2020/08/13
    OinK
  • 「つけ方が分からない」エアコンを付けない高齢者の方、思わぬ盲点で躓いている可能性があるのでやんわり教えてあげようという話

    🍀いちは🍀 @BookloverMD 高齢者の施設や家に訪問診療に行くと、暑い部屋でエアコンつけずに過ごしている人がチラホラいる。 人は「寒がりだから」「クーラー嫌い」と言うが、試しにリモコンを操作させると、 !エアコンのつけかたが分からない! ことがある。 これは盲点だった。 人の言い訳を信じず、要チェック!! 2020-08-12 13:10:57 🍀いちは🍀 @BookloverMD 「夏でも厚着」な高齢者もよく見かける。 やはり同じように「寒がり」「クーラーが」と言う。クーラー苦手な人がいるのは確かだが、いくらなんでも着込みすぎな人も少なくない。 脱がせてみると抵抗はないし、その後に「寒い」と着なおすこともない。 彼らは「服の選択」が苦手なのかもしれない。 twitter.com/BookloverMD/st… 2020-08-13 06:57:19

    「つけ方が分からない」エアコンを付けない高齢者の方、思わぬ盲点で躓いている可能性があるのでやんわり教えてあげようという話
    sgo2
    sgo2 2020/08/13
    TVのリモコンの方が複雑だろうに。
  • 「男は清潔感さえあれば」の女版は「女は愛嬌」。 この文章から滲み出るネ..

    「男は清潔感さえあれば」の女版は「女は愛嬌」。 この文章から滲み出るネガティブメンタルには愛嬌が全然感じられないので、増田は確かにモテないだろうなって。 しかし清潔感が無い男オタクには、ちゃんと風呂はいれ!という具体的なアドバイスができるが、ネガティブで自信にかけているが故に愛嬌に欠けている女オタクにはなんていえばいいんだ。 なにせメンタルのことだからなかける言葉がないな。 まあお前がポジティブで居られる場所で、それなりにしていれば、それなりに相手はみつかる可能性はあるんじゃあないか。あるといいんだがそういう場所が。

    「男は清潔感さえあれば」の女版は「女は愛嬌」。 この文章から滲み出るネ..
    sgo2
    sgo2 2020/08/13
    清潔感も愛嬌も「接しやすさ」の一要素でしかない&他人を値踏みしたり傷付けるのに遠慮が無いのは接しやすさの点でマイナス要素。
  • 日銀のREIT購入、近づく「天井」 3割が上限に接近 - 日本経済新聞

    日銀が金融緩和策の一環として手掛ける不動産投資信託(REIT)購入の「天井」が近づいている。上限は発行済み投資口数の10%だが、7月末時点で購入対象の約3割の銘柄が9%台となったもよう。2021年度中に全銘柄が上限に達する可能性もある。日銀は国際的にみても珍しい緩和策を再拡充するかどうか判断を迫られそうだ。日銀は10年にREITの買い入れを始めた。買い入れ対象は「格付けがダブルA格相当以上」、

    日銀のREIT購入、近づく「天井」 3割が上限に接近 - 日本経済新聞
    sgo2
    sgo2 2020/08/13
    インフレで解決する問題。
  • デジタル化は雇用を奪うのか、雇用を生むのか──「プロトタイプシティ」対談から

    <時代を制したのは「プロトタイプ」駆動によるイノベーションであり、それを次々に生んでいる場は中国の深圳だ――そう主張し、深圳の成功を多角的に分析した『プロトタイプシティ』から、伊藤亜聖・山形浩生両氏による対談を抜粋する(前編)> ニューズウィーク日版で「日を置き去りにする 作らない製造業」という特集を組んだのは2017年12月。スマートフォンなどで世界を席巻する中国の「ものづくりしないメーカー」を取り上げた同特集の舞台は、2016~17年頃から注目を集め始めた「中国のシリコンバレー」こと深圳だった。 あれ以来、日から多くの関係者やジャーナリストが深圳に出向いてきたし、実際に多くの日企業が深圳の企業と取引を行ってきた。しかし、その質を私たちは今もまだ理解していないのかもしれない。すなわち、深圳はなぜ成功したのか、ということだ。 このたび刊行された高須正和・高口康太編著の『プロトタイ

    デジタル化は雇用を奪うのか、雇用を生むのか──「プロトタイプシティ」対談から
    sgo2
    sgo2 2020/08/13
    要は労働力の流動性を高めろという話だけど、失業手当を手厚くすれば良いのに解雇規制に拘り続けたり、駄目会社はさっさと潰せば良いのに延命させたりと真逆の事やってては。
  • コロナ「一律10万円給付」は、家電買い替えを促すためではなかったはずだ

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    コロナ「一律10万円給付」は、家電買い替えを促すためではなかったはずだ
    sgo2
    sgo2 2020/08/13
    コロナ前の生活保護受給者が約200万人&年間予算約4兆だったわけだから、10万給付の半分以下の予算でも失業者200万人の1年分の生活を保障(雇止めの阻止も)できたはず。
  • 実はあみだくじのルールがわかってない

    48歳。牡牛座。好きなべ物は牡蠣フライ。 大卒で幸い収入は人並み以上、子供は高校生と中学生の二人、とも仲がいい。 持ち家もあるから在宅勤務でステイホームしていられる。軽度の仮性包茎。 人様に迷惑もかけず、まともに生きてきたつもりだ。 しかし、あみだくじのルールを知らない。 どこから出発するか決めたら後は他の人が進めてくれていた。 ジャンケンは幼稚園で覚えたし最初はグーだのビームシュワッチだのも知ってるのに あみだくじのルールを学ぶ機会がスコンと抜けたまま大人になってしまった。 も子も部下も、私があみだくじのルールを知らない事を知らない。 このままあみだくじのルールを知らずに老衰でこの世を去る事は可能だろうか。

    実はあみだくじのルールがわかってない
    sgo2
    sgo2 2020/08/13
    何気なく調べたら本当に先手有利(当たり易い選び方がある)だった。