タグ

2023年1月20日のブックマーク (9件)

  • 『留守番する女児10人に…性的暴行容疑などで男を逮捕「漫画まねた」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する

    『留守番する女児10人に…性的暴行容疑などで男を逮捕「漫画まねた」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    sgo2
    sgo2 2023/01/20
    IT分野におけるクラッキング研究の様に、対策/対抗手段の考案・公布を一般公開の条件にすれば、犯行手口を封じる作用の方が強くなる。
  • アメリカのコストコできのこの山を見かけるようになった→何故たけのこの里が売っていない?様々な意見が寄せられる

    カジ・シオン| Ryan's World @RyansWorldJP アメリカのコストコにて きのこの山を見かけるようになった。たけのこの里派として非常に肩身が狭いです😭 pic.twitter.com/iE5BOOXWP2 2023-01-20 04:21:51 カジ・シオン| Ryan's World @RyansWorldJP Ryan's World🇺🇸Sunlight Entertainment CEO|コーネル大学院卒|3児の父|世界の子供達へEdu-tainment(教育とエンタメの融合)を提供する事が人生のテーマ👧👦👧米アマゾン、Hulu作品プロデュース| IPライセンス事業|日コンテンツ制作業界の皆様とも繋がりたい🥺 youtube.com/channel/UChGJG…

    アメリカのコストコできのこの山を見かけるようになった→何故たけのこの里が売っていない?様々な意見が寄せられる
    sgo2
    sgo2 2023/01/20
    terrariaなどのゲームには登場しているから、竹自体は知られているはず。
  • 東京工業大学「やるぞ!」 東京医科歯科大学「おう!」 「「合体!!」」

    東京科学大学「東京科学大学!!!」 そうはならんやろ 科学どこから湧いてきたんや 工業と医科歯科どこ行ったんや 銀行見習って「東京工業医科歯科大学」でよかっただろ

    東京工業大学「やるぞ!」 東京医科歯科大学「おう!」 「「合体!!」」
    sgo2
    sgo2 2023/01/20
    "東京医科歯科大学"から"科"、"東京工業大学"から"学"の字を取れば"科学"となる。
  • また樹脂サッシについて書くか

    [B! 住宅] 日の家はどれだけ暖房を効かせても肝心な部分の断熱がダメで暖かくならない→海外では使用禁止の国もある代物らしい アルミ→樹脂にするよりガラスを2重にした方が良いか?断熱性能的には正解窓の熱貫流率はUw値で評価されるが、実はUf値とUg値の2つの数値から算出される Uf値とはサッシ部分の熱貫流率であり、Ug値はガラス部分の熱貫流率だ 窓というのは形や大きさによってサッシの分厚さが変わるのだが、概ねガラス面の方が大きい なのでUf値を上げるよりはUg値をあげたほうがUw値への影響は大きくなる 仮にガラスが3重ならアルミサッシや複合サッシでもいいのか?アルミサッシはNG、複合サッシはOK仮に樹脂サッシ(ガラス2重)とアルミサッシ(ガラス3重)のUw値が同じだった場合、 計算上は室温への影響度は同じになるのだが実際はそんな単純ではない なぜならアルミサッシだとサッシ部分がめちゃめち

    また樹脂サッシについて書くか
    sgo2
    sgo2 2023/01/20
    欧州と比較して規制が緩いとはよく言われるけど緯度を無視しがち。https://italiazanmai.com/press/260716/
  • ヨーロッパで煙草の吸殻拾いをカラスにやってもらう実験が行われている理由にヒト撃沈「皮肉な話やなぁ」

    Rootport💰🍹🍑 @rootport 「カラスが賢すぎるエピソード」で好きなのは、ヨーロッパでは「煙草の吸い殻を入れるとエサの出るマシン」を使ってカラスにゴミ拾いさせる実験がたびたび行われていること。ヒトにポイ捨てしないことを覚えさせるよりも、カラスにゴミ拾いを覚えさせるほうが早いらしい。 2023-01-19 19:13:46 Rootport💰🍹🍑 @rootport 「カラスが吸い殻を誤飲したら可哀想!」 「カラスは賢いから誤飲しないんだよ、たぶん」 「絶対にしないと言える?」 「そりゃまあ、万物の霊長たる人類でも『高層ビルの屋上で片足立ちしてセルフィーを撮る』とか『密室でスプレー缶に穴を開ける』みたいな自殺行為をする個体はいるわけで…」 2023-01-19 19:17:53

    ヨーロッパで煙草の吸殻拾いをカラスにやってもらう実験が行われている理由にヒト撃沈「皮肉な話やなぁ」
    sgo2
    sgo2 2023/01/20
    喫煙者全員を教育vsカラスの一部を教育と見た方が良い。人間の場合も教育対象を清掃員等に絞れば同じこと。
  • 留守番する女児10人に…性的暴行容疑などで男を逮捕「漫画まねた」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    留守番する女児10人に…性的暴行容疑などで男を逮捕「漫画まねた」:朝日新聞デジタル
    sgo2
    sgo2 2023/01/20
    犯罪者へのヒントになり得るけど、防犯のヒントにもなり得る。NGと言ったら犯罪対策研究すら危うい。犯罪者が実行するより先に善良な市民が先に発想出来る状況の方が安全。発想を対策に活かす体制を構築すべきでは。
  • 青色半導体レーザーを用いた害虫の撃墜

    大阪大学レーザー科学研究所の藤寛特任教授、山和久教授らの研究グループは、害虫をレーザー光で駆除する際の急所を世界で初めて発見しました。使用した害虫は薬剤抵抗性を持ち農作物に甚大な被害をもたらすハスモンヨトウ(蛾の一種)とよばれ、急所が胸部や顔部であることを突き止めました。 これまでの害虫駆除は化学薬剤の使用が主流でしたが、近年、害虫が薬剤抵抗性を持つようになり農薬が効かなくなってきました。今回のレーザー光の手法を使えば、これらの害虫の駆除が可能です。農業では世界の農作物生産額165兆円のうち26兆円の農作物が害虫・害獣被害により失われています(2017年)。この農作物被害を防いで、今後の世界的人口増加に伴う糧不足も解決します。 今回、当研究グループは、ハスモンヨトウの各部位に青色半導体レーザーからパルス光を照射する実験を通じて急所が胸部や顔部であることを見出しました。また、飛んでいるハ

    青色半導体レーザーを用いた害虫の撃墜
    sgo2
    sgo2 2023/01/20
    「パルス(レーザー)!」蛾「目ガ、目ガぁ〜(落下)」←こうですか
  • 「共産党アレルギー」の由来を質問するツイートに対して、シベリア抑留に対する社会党議員の答弁をリプライする謎 - 法華狼の日記

    自分と同世代のオタクでも共産党アレルギーって凄いあるなって思うし、でも自分の人生の中で共産党に何かされたっていう覚えが全く無いから、どういうルートでそうなってくんだろうなって。— Lhasa (@AtTheBlackLodge) 2023年1月14日 自分と同世代のオタクでも共産党アレルギーって凄いあるなって思うし、でも自分の人生の中で共産党に何かされたっていう覚えが全く無いから、どういうルートでそうなってくんだろうなって。 「Lhasa@AtTheBlackLodge」氏の上記ツイートに対して、さまざまな回答がよせられている。 たとえば「つーじ@rei2rei_666」氏は社会党があったころの左翼と比べて、劣化していると回答した。 それは共産党または、左翼が劣化したから。社会党があった頃の左翼はまだ良かったが。今なんて労働者の疎外感も感じれないバカの集まりに過ぎない。— つーじ (@re

    「共産党アレルギー」の由来を質問するツイートに対して、シベリア抑留に対する社会党議員の答弁をリプライする謎 - 法華狼の日記
    sgo2
    sgo2 2023/01/20
    実務的な部分を見てない&改革で解決みたいな中身の無い主張してる&甘いことしか言わない=嫌われる覚悟を持ってない&感情を優先しがち、なので共産とか関係なく信用してない。個人単位では支持出来る議員は居る。
  • 国民的議論なき原発推進は見直しを 火力発電の「無駄な投資」も懸念 若者団体が提言:東京新聞 TOKYO Web

    原発の60年超運転を可能にする政府の脱炭素社会の実現に向けた基方針に対し、若者からの政策提言に取り組む「日若者協議会」は19日、基方針の内容や決定過程を問題視する「GX実行に向けての提言」を発表した。都内で、20代と国会議員が意見を交わす公開シンポジウムも開き、若い世代を含む国民的な議論を求めた。(福岡範行) 提言は、老朽原発の安全性や原発の建設コスト増大などに懸念を表明し、2012年に討論型世論調査などを経て決まった「2030年代の原発稼働ゼロ」を目指すよう要求。原発政策を転換する場合は、政策の案がまとまる前も含めたさまざまな段階で市民が参加できる手法を取り入れ、12年のときのように多くの国民の意見を把握するプロセスを踏むことを求めた。アンモニアを火力発電所の燃料にして二酸化炭素(CO2)排出を減らす技術開発の推進は、実現性や経済性を疑問視し「”無駄な”投資になりかねない」と指摘し

    国民的議論なき原発推進は見直しを 火力発電の「無駄な投資」も懸念 若者団体が提言:東京新聞 TOKYO Web
    sgo2
    sgo2 2023/01/20
    では税金上げますねとしかならん