タグ

2014年3月12日のブックマーク (2件)

  • 人気のAPI/フレームワークを作るための39カ条

    ある仕様を利用するための網羅性の高いライブラリを用意したいとき 再利用性が高い(と思われる)プログラムをライブラリ化したいとき Webシステムを外部から利用してもらうために一部分を公開したい場合 多人数で開発する事柄で共通化させておきたい部分をまとめたい場合 ほかの言語で作られたアプリケーションをある言語で利用したいときの橋渡し用 ちなみに、JSP/Servletの世界でよく使われているStruts Frameworkは開発者のCraig McClanahan氏が休暇中に思い付いて開発したものだそうです。オレゴン州のビーチで、ラップトップに向かい、3日間の休暇中ずっとコーディングしていたそうです。 一緒に行った奥さんは機嫌が悪かったようですけど。 ここでは、作成したAPIが自分だけではなく、多くの人に使ってもらえるよう、便利に使えるポイント、広く普及するためのポイントをとらえていきましょう

    人気のAPI/フレームワークを作るための39カ条
  • なぜいま、正しいタイミング解析が重要なのか?

    なぜいま、正しいタイミング解析が重要なのか?:必修! FPGAタイミング解析の基礎(1)(1/3 ページ) 半導体デバイスの集積度は、1年半で2倍になるといわれます。 その直接的な要因には“デバイスの製造技術の向上”があり、間接的な要因には“半導体デバイスを使うさまざまな電子機器の高機能化”が挙げられます。PCや携帯電話など私たちの身の回りにある電子機器を考えていただければ、その進化が実感できると思います。また、こうした急速な発展は半導体デバイスのみならず、FPGAやASICなどの論理設計デバイスの世界でも同様です。 しかし、こうした発展の一方で忘れてはならないのが、設計者への負担です。半導体デバイス、論理設計デバイスの規模が増大すればするほど、論理設計やタイミング設計の複雑さが増し、設計者の頭を悩ませ続けます。 インターフェイス回路は従来の共通クロック同期に代わってソース・シンクロナスや

    なぜいま、正しいタイミング解析が重要なのか?